最新更新日:2024/11/30
本日:count up18
昨日:58
総数:511783
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

6年生 2学期お楽しみ会 その2

  応援も大盛り上がり! 友達の応援が嬉しいね! みんなの笑顔がとても嬉しかった先生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 2学期お楽しみ会!

 2学期ももうすぐ終わり。よくがんばったね!の気持ちを込めて、今日は6年生のお楽しみ会です。
 様々な種目に分かれて、クラスごとに競い合い楽しみました。みんながルールを守って優しい気持ちで、2学期の締めくくりにふさわしい楽しい会になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内持久走大会表彰(12/19)

 今朝の全校朝礼の場で表彰した各学年第1位(男女別)の皆さんです。
 おめでとうございます。
 男の子はきりっと引き締まった表情で、
 女の子はにこやかな表情で、
 どの子も晴れやかないい顔です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

近づいてきました 2(12/19)

 6年生全員集合!
 暖かな日差しの中で、卒業アルバムの学年集合写真撮影。
 この写真は、例年、卒業式次第(しおり)の表紙を飾る写真にもなります。
 卒業の日がだんだん近づいてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

肉のタンパク質で筋肉を作る(12/15)(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日の献立は「ごはん 牛乳 えびの包み蒸し ピリカラキムチスープ 切り干し大根の中華あえ 一口ピーチゼリーとみかんゼリー」
 16日の献立は「麦ごはん 発酵乳ジョア ヒレカツカレー 花野菜サラダ」
 タンパク質は,アミノ酸が集まってできています。その中でも必須アミノ酸は人間のからだの中ではつくられません。ですから食べ物からとらなくてはならないのです。肉や卵には、良質のアミノ酸が豊富に含まれています。野菜もいっしょに食べて栄養価をアップさせ、さらにビタミンや食物センイもとりましょう。
 

持久走大会に向けて(12/12)(12/13)(12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日の献立は、「レーズンロール 牛乳 手作り鶏肉のチーズ焼き 豆とコーンのコンソメスープ コールスローサラダ」
13日の献立は、「ごはん 牛乳 ひじきごはん さばの照り焼き たくあん添え 京風味噌汁 みかん」
 14日の献立は「しらたまうどんで野菜たっぷりあんかけうどん 白ごまつくね 手づくりジンジャーケーキのホイップクリームかけ」 
 野菜たっぷりあんかけうどんは、大治中学校の生徒さんの献立です。
 持久走大会に向けて毎日2時間目の休み時間に走っている子どもたち。「はしる はしる おれたち」と流れるテーマミュージックのもと、がんばっている姿がかっこいい。大会予定日には、手作りのケーキに教室でホイップを絞り飾る予定でしたが、あいにくの天気で持久走大会は翌日に延期になりました。

つくって あそぼ!

 今日は年に一度の“まつぼっくりさん工作”の日。
 今回は、落とすとくるくる回って舞い下りる紙のパラシュート。
 くるくるうさぎとか、たんざく風車などとも言われます。
 図書室は並びも出るほどの満員御礼状態。
 ちょっとの工夫で楽しめる“手作り”っていいな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飼育委員会】獣医さんのお話を聴きました(12/15)

 本日の委員会では、弥富市のさくら動物病院院長の平林先生をお招きしてお話を聴きました。
 先生は「みんなのおかげで、学校のうさぎが生きていけるんだよ」と児童を励ましてくださいました。また、獣医の仕事やうさぎの生態などを丁寧に教えてくださいました。児童は真剣に先生の話に耳を傾け、聞き逃さないように熱心にメモをとっていました。
 今後は聴いた話を校内掲示で、全校児童に発信していきたいと思います。平林先生、大変お忙しい中おいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近づいてきました(12/15)

 「はい、チーズ」
 委員会活動時、順番に卒業アルバムの写真撮影が行われました。
 3か月後には卒業式。
 まだまだ先だと思っていたのに…。

 写真は放送委員の子どもたちです。
画像1 画像1

持久走大会(12/15)

 快晴の下での持久走大会。
  9時〜1・2年生 運動場の大トラック3周 
 10時〜3・4年生 運動場の大トラック4周 
 11時〜5・6年生 運動場の大トラック5周 
 「昨日の自分に勝つ!」を合い言葉に
 全員完走を目指しました。
 みんな苦しい、しんどい。
 でもみんなと一緒なら走れる、がんばれる。
 子どもたちの真剣な表情や声援に目頭が熱くなりました。

 写真は、初持久走大会の1年生です。
 スタートダッシュがほほえましい。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 がんばりました!

 続いては女子です。みんな真剣な表情で、一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会、がんばりました!

 6年生にとっては最後の持久走大会、朝から緊張した表情でした。
 スタートラインに立ったら、後は自分の目標に向かって全力で走ります。苦しいけれどそれを乗り越えて、一歩ずつ前へ前へと進む子どもたち。
 みんな、よくがんばりました! また一つ、大切な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

快晴の朝(12/15)

 いよいよ持久走大会の日を迎えました。
 天気もグランドも花丸!準備万端!!
 子どもたちのがんばりを待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

雨上がりの朝(12/14)

 今年最後の資源ごみ回収・あいさつ運動の朝でした。
 昨日降り続いて冷たい雨も止み、
 朝日がまぶしい中での登校風景です。
 PTA役員の皆さま、ありがとうございました。
 
 ※今日1日で、運動場はぱりっと乾きました。
  明日の持久走大会に向け、
  グランドコンディションは花丸です。
 
 
 
画像1 画像1

メールでもお知らせしましたが(12/13)

画像1 画像1
 
 天気予報は当たります。
 今朝は未明から冷たい雨。
 今日は雨の一日になりそうです。
 明日は持久走大会なのに…。
 グランドコンディションの回復も
 望めなさそう…。


 そこで、
 明日14日(水)に予定しておりました持久走大会は、
 明後日15日(木)に延期させていただきます。
 保護者の皆さまには、
 大会当日の健康観察票の記入・押印等
 お世話をおかけいたしますが、
 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 天気予報によると、
 15日(木)は、晴れてぐっと寒くなるそうです。
 皆が体調を整えて、完走できますように。
 
 

大治中学校の生徒さん献立「ヘルシーマーボー」12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日の献立は「ごはん 牛乳 ヘルシーマーボー豆腐 春巻き 春雨の酢の物」9日の献立は「ごはん 牛乳 鰯の梅煮 吉野煮 昆布和え おにまんじゅう」です。豆腐には、大豆の美味しさと栄養がギュッと凝縮されています。そして、大豆に含まれる栄養成分が消化・吸収しやすい状態になっています。8日のヘルシーマーボー豆腐は「わが家の味を給食に」で入賞した大治中学校の生徒さんの献立です。いとこんにゃくなどいろいろな物が入ったマーボーで、「意外だけどあり」の声をいただきました。美味しく食べました。

持久走の練習もラストです!

 持久走の練習も今日がラストでした。最初の頃は余裕の表情だった6年生ですが、最近は本番を意識して真剣な表情に変わってきました。本気でやるから、苦しくても自分の成長を知る楽しさを感じられる。最高学年らしいひきしまった表情の子どもたちでした。
 持久走大会は14日。みんなが自分の目標を達成できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校週間 (12/8)

 今週は、毎日が一斉下校。

 特に6日(火)からは個人懇談が始まっていますので、
 13:15「さようなら」の一斉下校です。
 今日はその3回目でした。
 570名余りの児童が集まるのですから、
 写真の状態になるまでになかなか時間がかかります。
 
 明日は、最終日。
 団長・副団長さん始め皆で意識して、
 指令台に立たれた先生に誉めてもらえるよう
 早く、びしっと集合整列完了!を目指しましょう。
 期待しています。
画像1 画像1

ハンバーグの名前は何から?(12/7)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 ハンバーグの照り焼きソース なめこのすまし汁 卯の花」です。700年位前、モンゴル帝国のタタール人が生肉を刻んで食べていたのをドイツ人の船乗りが見ました。そしてタタール人が刻んだ生肉をドイツのハンブルグの港に持ち帰りました。そこで焼いて食べたのがハンバーグのはじまりです。ハンブルグの港で作られたのでハンバーグと名付けられました。今日の卯の花は、おからです。大豆から作ります。栄養たっぷりのむかしからの日本の味です。

児童会役員より(12/8)

 児童会の掲示が変わりました。

 “赤いハートは温かい気持ち”
 10月末に本校で実施した赤い羽根募金へのご協力、
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31