最新更新日:2024/10/11
本日:count up49
昨日:86
総数:401388
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

4/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚汁、ひじきの炒め煮です。
〜給食豆知識〜
ひじきは、春にやわらかい芽や茎を採取し、煮たり蒸したりして乾燥させたものが流通しています。芽の部分を「芽ひじき」、茎の長い部分を「長ひじき」と呼びます。カルシウムや鉄分を多く含んでいるので、成長期のみなさんにはしっかり食べてもらいたい食品の一つです。マグロフレークの塩分とコーンの甘味を上手に利用した「いため煮」を味わって食べてください。

4/19 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『移動図書館ほたる号』が来てくれました。今日の1番は2年生でした。たくさんの本の中から気になる本を選んで借りました。

4/19 2年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生が出張なので、クラスの友だち24人で協力して、仲良く配膳や会食ができました。今日はクロワッサンやハンバーグなど子どもたちに人気のメニューで、食缶もほぼ空っぽになりました。

4/19 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「にぎにぎ ねんど」で、粘土をつまみ出したり、のばしたり、組み合わせたりして、4本(2本)足の動物を作りました。キリンやライオン、アリクイなどいろいろな動物が登場し、たちまち動物園ができ上がりました。

4/19 3年生 図工、英語の活動の様子

今日の1、2時間目の図工では、色の濃さに気をつけて黙々と筆を動かして着色していました。5時間目の英語では、初めてロサリ先生に来ていただき活動しました。自己紹介や授業の始めと終わりのあいさつの仕方を教えてもらいました。みんな楽しそうに授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 6年生 全国学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目から4時間目まで、学力テストを行いました。難しい問題にもあきらめずに、最後まで取り組むことができました。

4/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、春キャベツのスープ、ハンバーグのレモンソース、紫いもチップスです。
〜給食豆知識〜
キャベツは、愛知県での生産が盛んで、生産量ランキングでは全国1位の野菜です。キャベツは、1年中出回りますが、この時期には、「春キャベツ」といって、冬のキャベツよりも葉の巻き方がゆるく、みずみずしくてやわらかいという特徴があります。今日は、「春キャベツ」とベーコンやたまねぎ、じゃがいもなどと一緒にコンソメ仕立てのスープにしました。

4/18 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期児童会役員・学級委員・代表委員の任命式がありました。みんなのために知恵を絞って活躍してくれることと期待しています。

4/18 4年生 身体測定

今日は、3、4年生で身体測定を行いました。また少し体が大きく成長しましたね。1年後の3月には、どれだけ伸びるか楽しみですね。
保健の先生の話をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 2年生 生活科 1年生と遊んだよ

 生活科の活動で、去年育てたアサガオのタネを1年生にプレゼントしました。その後、みんなでなかよく遊べるように、中庭での遊び方のルールを教えてあげながら、いっしょに遊びました。
 お兄さんお姉さんらしく、1年生の遊びたいところへ一緒に行って優しく教えてあげていました。「1年生が楽しそうで、自分もうれしかったよ。」という感想を言っていた子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 緑化活動

地域の方々に花壇の整備をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 緑化委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週11日に委員会が発足し、今回が2回目の委員会の時間でした。今回は、22日(金)の児童集会の発表の練習と、中庭の花鉢の整備を行いました。

4/18 4年生 図工の時間

今日の図工の時間は、「絵具でゆめもよう」という学習をしました。ストローや金網、段ボールなどを使って、思い思いの楽しい模様をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間割も決まり、それぞれの教科の授業も始まりました。写真は、1組の国語と2組の体育の様子です。これからも、普段の授業にも集中して取り組む姿勢を大切にしていきましょう。

4/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、若竹汁、キャベツ入りミンチカツ、オレンジです。
〜給食豆知識〜
 若竹汁は、春が旬のわかめとたけのこの吸い物です。たけのこは、成長すると、青々とした竹になります。春、この竹の芽が地上に出たばかりのやわらかい時に「たけのこ」として食べます。たけのこをゆでたあと時間がたつと、白いブツブツが出てきますが、これは、体をつくるのに欠かせないアミノ酸の一つで「チロシン」といいます。

4/14 4年生 一年生をむかえる会

今日は、一年生をむかえる会がありました。4年生は、1年生を応援する曲をリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1

4/15 4年生 読み聞かせ

昨日は、4年生で初めての読み聞かせがありました。みんな真剣にお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 2年生 1年生を迎える会

 1年生を迎える会で、2年生からは「勇気100%」の歌と踊りをプレゼントしました。元気いっぱいの2年生を見て、1年生は「学校って楽しそうだな」と思ってくれたのではないでしょうか。かわいい1年生を見て、2年生は「おにいさん・おねえさんになったぞ」と思っていることでしょう。小さい子にやさしい2年生になりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 6年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は会の前に、1年生にペンダントをプレゼントしました。迎える会では、呼びかけとリコーダーの演奏をしました。今回の会をきっかけに、最高学年として1年生を導く立場としての自覚をもち、これからも頑張っていきましょう!

4/15 5年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会がありました。5年生は心をこめて、『はじめの一歩』を歌とリコーダーで1年生に披露しました。これから1年生も含めて、さらに千秋東っ子の絆を深めていけるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 始業式・学級指導
1/9 成人の日
1/10 PTA立番
1/12 清掃オリエンテーション 第3回PTA役員会・委員総会 学校保健委員会
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334