最新更新日:2024/11/25 | |
本日:253
昨日:251 総数:2331681 |
2年生だより2年生だより3年生だより 「偉人についてまとめる」調べた事がらや自分の意見をまとめ、伝える力が、こうした学習を通して身についてきたように感じます。これは今後の面接でも生かされる力です。最後まで、一所懸命取り組んでいきましょう! 2年生だより1年生だより ガスバーナーのテストが近づいています顔をそむけないでください。今なら1年の思いやり広場に練習用があります。トイレに行くついでに,友達とお話ししながら,趣味のひとつに……いくらでもやれますね! 全員が合格になりますように。 1年生だより 文化祭の発表準備中ただの発表だけでなく,学んだこと・感じたことをいろいろな方法で伝えていきます。どんな発表かは,文化祭までの楽しみにしてください。短い時間ですが,集中して取り組む姿はすばらしいの一言に尽きます。 1年生だより パート練習が開始されました学年の力をみせつけよう! 1年生だより サッカーが試合になってきましたこんな試合が増え,白熱するように指導していきます。 3年生だより 「河口」の練習が進んでいます!「河口」はまだまだ練習が不十分な状態で,パートごとの音程の確認が重要です。そこで,パート練習を繰り返すことで自信をもって歌い上げられるようにしていきたいですね! 3年生の皆さん,美しいハーモニーをつくり上げるためには,一人一人の音程が確実に取れていることが大切です。そのためにも,各学級でしっかりとパート練習に取り組んでいきましょう! 3年生だより 今日の授業【道徳】
扶桑中学校では,今週を道徳週間と位置づけ,学年ごとに道徳の授業について研究を深める機会としています。
3年生では,全学級で「加山さんの願い」という同じ資料を活用して授業を行うことで,よりよい授業を目指した取組をすすめています。 今回の授業では「どのような気持ちでボランティア活動に取り組むべきか」について資料を活用して話し合うことで,社会奉仕や公共心について考えを深めることをねらいとしました。 今日,授業に取り組んでいた学級では,一人一人がしっかりと自分なりの意見をもち,その上で積極的に発言をすることができ,深まりのある授業となりました。 道徳の授業を通して,さまざまな立場に立ち,多様な考えに触れることで,「人として」成長できるとすばらしいですね!今後もよりよい道徳の授業をみんなでつくっていきましょう! 2年生だより2年生だより3年生だより 縦割り合唱練習歌い終わった後に他学年の長所短所を言い合いながら,よりよい合唱を目指しました。人の合唱を聴いたり,聴いてもらったりする機会はなかなかないので,刺激を受けて歌おうとする姿勢が出てきたようです。 全校生徒で一つを作り上げていく合唱は,いい歌を歌おうとする一人一人の気持ちが必要です。3か月後の合唱コンクールに,全校で最強の合唱を歌うために,全力を出して練習しましょう。今後の練習では,3年生がどんどん後輩をひっぱって盛り上げていこうう!! 3年生だより 今日の授業【美術】
今日の3年生の美術科授業では,オリジナルお菓子商品づくりがすすめられていました。
消費者の目線を引き付け買いたくなる商品づくりを目指します。まずは,こんなお菓子があったら食べてみたいというアイディアをたくさん出してみて,仲間の意見も聞きながら,どのアイディアを採用するか考えました。 そして,今日はその商品が入っているパッケージのデザインを考える作業をすすめていました。商品の良さがすぐにわかりやすく消費者に伝わるためにはどうしたらよいか,多くの商品の中から選んでもらうためにどうしたら人の目を引き付けられるかなど,考えることはたくさんあります。 生徒たちは試行錯誤しながら満足のいくパッケージデザインを追求していました。作品を見ていると,心がひきつけられるキャッチーな商品名や斬新なデザインが多く,ワクワクするものでした。 改めて一つの商品を開発することは,多くのアイディアや工夫があって初めて成立するということを感じさせられる授業でした。 3年生だより 今日の授業【技術科】「プロロボ」と呼ばれる車型ロボットを指示通りに動くように,コンピュータを活用してプログラミングをして動作確認を繰り返すという内容でした。 社会がどんどん進歩していく中で,生徒が取り組む学習内容も変化をしていきます。 プログラミング通りにロボットが動いたときには,生徒はとてもうれしそうな表情を見せていました。 これからの社会を生きていく生徒の皆さん,これからの社会に必要となる技能・知識をしっかりと身につけていけるよう学習をすすめていきたいですね! 3年生だより 今日の授業【家庭科】これまで練習をしてきたミシンの技能を3分間の時間制限のもと確認するという内容でした。 上糸,下糸のセットをして布を縫っていくという流れを,集中して取り組む生徒の姿が見られました。なかなか糸のセットがうまくいかずに焦る場面もありましたが,とてもスムーズにどんどん作業を進めることができる生徒も多くいました。 これからの生活の中で活用することができる技術をしっかりと身につけていけるとよいですね! 2年生だより10月17日(月)の給食副菜:れんこんチップ わかめスープ 牛乳 給食は、配膳されたものから、自分の体格や活動量に合わせて個人が量を調整します。 右の写真は、量を増やしに来ている生徒の様子です。 しっかり食べる生徒が多く、嬉しい限りです。 「そんな少なくて倒れちゃわない?」なんて生徒も見受けますが、自分に必要な量を知ること、食べることも大切な食育です。 自分の体のことを考えて、しっかり食べて下さいね。 高木区民運動会 ボランティア
16日(日) 扶桑北中学校で行われた高木区民運動会で,6人の生徒がボランティアで頑張ってくれました。
放送や景品の配付等いろいろな場面で活躍しました。 女子ソフトテニス部扶桑中のみんな、今日も1日お疲れ様でした! 本日も保護者の方々をはじめ、お世話になりました皆様方、ありがとうございました。 |
|