最新更新日:2024/10/11
本日:count up44
昨日:86
総数:401383
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

4/14 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての読み聞かせは、校長先生でした。『あらまっ』という楽しいお話で、校長先生がお母さんの口癖の「あら、まっ!」というたびに、みんなで大笑いしました。次回はボランティアさんに読み聞かせをしていただきます。どんなお話が聞けるのかとても楽しみです。

4/14 見守り隊結成式

屋内運動場で見守り隊の方々に日ごろの感謝の気持ちを伝えました。その後、子どもたちと顔合わせを行い、一緒に下校をしました。「できる時に、できる時間に、できる場所で」を合言葉によろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 4年生 エコ活動開始

画像1 画像1
 4年生は、総合で環境について学習します。学習活動の1つとして、今日からエコ活動が始まりました。学校でごみがどれだけ出るかを調べました。集まってきたごみを見て、「けっこうゴミが出るなあ」と、驚いていました。この活動を通して、環境について関心を持ってほしいと思っています。

4/14 5年生 今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は今年度初めての図書ボランティアの方による、読み聞かせがありました。「ひっぱりだこ」「おめでたい」「いやなことがさる」など、動物の名前がはいった縁起のよい言葉がたくさんあることを教えていただきました。
 3時間目は、明日の1年生を迎える会の練習を行いました。よびかけと歌、リコーダー演奏に5年生全員の気持ちをこめて、お祝いの思いを全力で1年生に伝えたいと思います。高学年らしい姿が見せられるよう頑張りましょう!!

4/14 3年生 朝の読み聞かせ

今朝、ボランティアの方に本の読み聞かせをしていただきました。どの子も目を輝かせて真剣に話をきいていました。2つもお話をしていただき子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、五目ラーメン、揚げギョーザ・2個、きゅうりのナムルです。
〜給食豆知識〜
 今日の五目ラーメンには、もやしが入っています。一般にもやしと呼ばれているのは、緑豆もやし、大豆もやし、ブラックマッペもやしなどです。豆にはほとんどないビタミンCが、発芽することでもやしに含まれている特徴があります。ビタミンC以外にもビタミンB群、カリウム、カルシウム、食物繊維も豊富です。汁物やいためものなどいろいろな料理に使われている食品です。

4/13 4年生学年集会

今日は、4年生の全員が集まって、1年生をむかえる会の出し物の練習をしました。そのあとは、先生たちから、4年生の学年目標「わかば」のことや総合の学習について、話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 6年生 1年生を迎える会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に学年そろって、迎える会の出し物の練習を行いました。事前に打ち合わせをした、代表の子たちを中心に、集中して取り組むことができました。明後日の本番で、1年生の子たちを楽しませることができるようにしていきたいと思います。

4/13 1年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 身体測定を行いました。みんな緊張しながら計測を行いました。

4/13 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の児童は、初めに2〜4階のコンテナ室に分かれて、教室から運ばれてくる食器や食缶などの返却の手助けをします。その仕事が済んだら、1階のコンテナ室に集まって、全員でコンテナを決められた位置に移動させたり、ごみを種類別に集めたりします。張り切って活動しています。

4/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、桜のすまし汁、鶏肉の竜田揚げ、いんげんのごまあえです。
〜給食豆知識〜
 桜のすまし汁には、はくさいが入っています。はくさいは、明治時代に中国から伝わりました。英語ではチャイニーズキャベッジと言います。日本で栽培に初めて成功したのは愛知県です。日本での野菜の生産量では、だいこん、キャベツに次いで3番目に多い野菜です。一宮市では、尾西地区の玉野で多く栽培されています。

4/12 委員会活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の委員会の時間に、それぞれの委員会で係分担を決めました。今朝は、校内のあちこちで、進んで活動する高学年の姿が見られました。まずは、玄関を掃除する美化委員会と放送委員会の児童たちです。

4/12 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九の表を使って、表の中のケーキやチョコレートでかくれた数を求めました。九九の表を横に見ていったり、縦に見ていったり、いろいろな見方をして楽しく学習しました。

4/12 身体測定

画像1 画像1
 身体測定が始まりました。今日は5・6年生、明日は1・2年生、来週の月曜日は3・4年生の測定をします。1学期は多くの保健行事がありますので、ご協力お願いいたします。

4/12 6年生 本格始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週に入り、委員会や係、週番活動などの分担が決定し、学校全体の組織が動き出しています。また、金曜日の迎える会に向けての準備も進めています。最高学年として、1年生をよい雰囲気で迎えられるよう、練習もしていきたいと思います。

4/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、愛知のみかんゼリーあえです。
〜給食豆知識〜
 給食でも人気メニューのカレー、発祥地はインドです。気温が40度にもなるインドで、食欲が出て、胃にもたれない料理を・・ということで作られたのが始まりと言われています。カレーには、ターメリックやクミンなど12〜20種類ものスパイスを合わせたカレー粉が使われています。愛知県で生産されたみかん果汁で作ったゼリーと和えたフルーツと一緒に味わいました。

4/11 1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての給食を食べました。みんなで協力して配膳して、おいしく食べました。にっこにこの笑顔でした。

4/11 PTA新旧役員会

4月21日のPTA総会のリハーサルを行いました。その後、仕事の引き継ぎをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退職・転任された先生方と最後のお別れをしました。話を聞いたり、先生の後について詩を群読したり、心に残る大切な時間が持てました。

4/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、米粉パン、牛乳、コーンクリームスープ、ボロニアステーキ、お祝いデザートです。
〜給食豆知識〜
ボロニアステーキはソーセージの仲間で、太さによって名前が変わります。20ミリメートル未満のものは「ウインナー」20ミリメートル以上で36ミリメートル未満のものは「フランクフルト」、36ミリメートル以上のものを「ボロニアソーセージ」と言います。今日は、大きめのボロニアソーセージを輪切りにしたものをこんがりと焼きました。コーンの甘味をいかしたコーンクリームスープと一緒に味わってください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 始業式・学級指導
1/9 成人の日
1/10 PTA立番
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334