最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:147
総数:583465
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

4年生 いのちの授業

10月28日

助産師の家城絹代先生を招いて「大切ないのち」というテーマでいのちの授業をしてもらいました。
2時間目は1組2組合同でいのちが誕生するまでの10ヶ月間をスライドを見ながら学びました。
3時間目は1組、4時間目は2組で「産道誕生(生まれてくる)体験」と「赤ちゃんのお世話体験」をしました。
この授業を通して子どもたちは、いのちの大切さ、家族の大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町のしごとを見てきたよ!(2年生)

 今日は、生活科の学習で町探検に出かけました。今回は、12カ所もの施設・事業所の方に協力していただき、たくさんの仕事について知ることができました。
 見学している中で、初めて見る機械があったり、普段は聞けない仕事の工夫を聞いたり、ロボットが働いていたりとたくさんの発見がありました。今日の探検で、お手伝いまでできたグループもあったようです。
 次は、全グループがそれぞれの場所で簡単なお手伝いをさせていただきます。今回見てきたことを生かして、活動できるといいですね。
 協力していただいた施設・事業所の皆様、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年総合的な学習

4年生は総合的な学習で「福祉」をテーマに学習しています。今日は、小牧市国際交流協会のボランティアスタッフで八剱町在住の三浦さんご夫婦(奥さんはスリランカの人)に来ていただき、「スリランカの人に車いすを」の題材で話をしてもらいました。実際にスリランカに車いすを始め様々な物資を送る活動をしています。そのきっかけや経緯、苦労を聞き、自分たちの手でできることを進めていこうと話されました。最後に手作りのしおりもいただきました。次の活動につなげていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 読み聞かせ6年

今日の読み聞かせは6年生、新美南吉の「狐」でした。6年生が真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会 校長先生の話

朝会では、日本語能力テスト合格の紹介の後、校長先生から先日の遠足での皆さんのがんばりやよかったことについて紹介がありました。友達と仲良く過ごせたこと、見学先や係の人にしっかりあいさつできたこと、進んでゴミを拾ったことなど、ちょっとした優しさや心遣い、マナーを守ることの大切さなどを伝えました。
後半は、学校にあるキンモクセイやクスノキについてのお話でした。学校にある木や花などにもちょっと興味をもってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 あいさつ運動

今日から2学期のあいさつ運動がスタートです。通学班ごとに少し早く登校して、3〜6年生は西と東の門に分かれて、1・2年生は昇降口の前であいさつをします。月曜日の朝から、さわやかなあいさつが交わされ、1週間のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組、5年1組 ペア交流

12月に開催されるN−1グランプリに向けて、ペア学級である
3年1組と5年1組で大縄飛びの練習をしました。

最初に、お互いの背中に自分の名前を書いて自己紹介。
3年生は、5年生の大きな背中にびっくりした様子でした!
お互い打ち解けたようでした。

練習が始まると、お兄さんお姉さんである5年生が
3年生にコツを優しく教えてあげていました。

最後には3年生も5年生と同じぐらい上手に跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 ゆうわ会との花植え5年

5年生の児童が地域のゆうわ会の方々といっしょに、五条川小学校西の歩道沿いの花壇にパンジーなどの花の苗を植えました。今後、5年生の児童が水やりなどの世話をしながら、育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 5年生

5年生は、名古屋市で分散学習を行いました。
自分たちで立てた計画に沿って、それぞれのグループが
名古屋市科学館、でんきの科学館、CBCテレビ、ZIP−FM、
名古屋城、朝日新聞、愛知県美術館を見学しました。

乗り換えができるかな、迷わず行けるかな、
不安を抱きながら出発した班もありました。

しかし、どの班もグループで協力し課題を達成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉中から職場体験にきています

19日(水)から21日(金)までの3日間、岩倉中学校の2年生3名が職場体験に五条川小学校に来ています。
昨日は、特別支援交流会の手伝いをしたり、低学年の学級に入って休み時間にいっしょに遊んだり、給食を食べたりしました。
今日は、全学年が遠足だったので、学校の環境整備の手伝いをしてもらいました。まずは、玄関横の観察池をきれいに掃除しました。おかげで藻が繁殖して緑色になっていた池が、見違えるほどきれいになりました。
また、花壇の花を抜いて、土作りもしてもらいました。
暑い中、精力的に作業をしてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足5年

CBCテレビを午前中に1班5名が訪れ、実際に副調整室やスタジオに入らせてもらいました。「イッポウ」の大石キャスターともいっしょに写真を撮りました。
朝日新聞を午後に2班10名が訪れ、新聞の歴史や作り方などを教えてもらった後、実際に報道フロアの中も見学させてもらい、デスクやカメラマンから直接話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 読み聞かせ

10月19日
4年生で読み聞かせがありました。
今日の本は、宮沢賢治の「なめとこ山の熊」

音楽や絵を見ながら、小十郎や熊の気持ちになって物語の世界を味わいました。
画像1 画像1

10月20日 秋の遠足

10月20日
輪中の郷、木曽三川公園展望タワーに行きました。

「班で仲良く行動する」という遠足の目当てを守り、どの班もとても楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 3年生

3年生の秋の遠足は、日本昭和村とモンテールに出かけました。
昭和村では、グループに分かれて、いろいろなところを見学して回りました。
体験活動では、前もって選択した竹とんぼや風車を作って楽しみました。
モンテールでは、お菓子ができる工程を見学しました。
けがや病気もなく、元気に過ごすことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました!(1・2年生)

 今日は、秋の遠足で南知多ビーチランドへ行ってきました。
 1番初めにアシカ・イルカショーを見て、その後はペアでたくさんの生き物を見て回りました。中には、ペンギンにえさをやったり、イルカやアザラシに触ったりできた子もいるようです。お弁当もペアで食べて、1・2年生で仲良くなれました。
 帰りには、疲れて寝てしまった子も大勢いたようですが、全員が元気に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名古屋市内での班別分散学習に挑戦です。






iPhoneから送信

10月18日 クラブ写真

クラブの時間に6年生が、卒業アルバム用のクラブ写真を撮影していました。今回撮影できなかったクラブは、次回11月8日に撮影する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年音楽の授業

17日の5時間目に2年1組の音楽の授業研究を行いました。多くの先生方が見ている中で曲をイメージし楽器を選んで音づくりをする授業でした。タンブリン、カスタネット、トライアングル、すずなどの楽器を使って、ペアで相談しながら音づくりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 PTA資源回収

PTA資源回収を行いました。多くの保護者の方々にご協力いただき、無事に回収することができました。子どもたちもずいぶん手伝ってくれました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こうえんであきをさがそう

 1,2時間目に生活科の授業で秋を見つけに、天王公園へでかけました。どんぐりや落ち葉をみつけ、子ども同士で「どんぐりあったよ」「落ち葉も秋だね」と秋見つけを楽しんでいました。1学期にも天王公園にきたので、そのときと違うところを発見して、季節の変化も感じていました。学校公開日で多くの保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125