最新更新日:2024/12/27
本日:count up1
昨日:30
総数:906007
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.5 算数「かさくらべ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、水のかさを比べる学習を行いました。形の違った容器を見せて、どちらがたくさんの水が入っているか予想させました。そして、どのようにしたら入っている水のかさを比べることができるか考えさせました。子どもたちの瞳が輝いた授業でした。

10.5 書写「画のつき方と交わり方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、画の交わり方に気をつけて、「父」「文」という字を書きました。丁寧に字を書くことができました。子どもたちは、丸をつけてもらったり、ご褒美シールを貼ってもらい、とても嬉しそうな表情でした。

10.5 音楽「レッツゴー ソーレー」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソプラノリコーダーで、「レッツゴー ソーレー」を演奏ました。タンギングを使い、8分音符のリズムも丁寧に演奏することができました。とってもいい姿勢で演奏できていますね。ますますいい音色になるように、練習していきましょう。

10.5 「初めての授業」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生が初めて授業を行いました。指導の教師からは、指導案や黒板の書き方、発問の仕方など、様々なことを指導しました。やや緊張した様子でしたが、予定された授業を一生懸命進めました。来年の4月から教壇に立ちます。子どもたちにわかりやすい授業ができるよう、しっかり学んでほしいと思います。

10.5 図工「立ち上がれ マイライン」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルミの針金を使ってタワーをイメージして製作を行いました。今日は、その作品についてタイトルを付けたり、工夫したことなど自分の作品についてのPRを書きました。豊かな発想の作品が多く、持ち帰りましたら、家庭のどこかに長く飾っていただきたいと思います。

10.5 家庭科「まかせてね 今日の食事」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日の食事を見直しを通して、食事の在り方について学習を進めています。今日は、朝、昼、晩の食事のメニューを書き出し、各自で振り返りました。特に、栄養のバランスや種類などについて考えさせました。

10.4 おもてなしの心「秋桜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風18号が接近しています。そのせいでしょうか、時折、風が吹いてきます。蒸し暑い一日と予想されていましたが、秋らしいさわやかさも感じられます。
 明日、明後日と台風に対しては、子どもたちの登下校では、何かとご心配をおかけしますが、子どもたちの安全第一で進めたいと考えております。よろしくお願いします。

10.4 バザーの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バザーの準備を進めていただいています。今日は、子どもたちの体験コーナーの「リースセット」作りや、「くじ引きコーナー」の準備、「おやつコーナー」の掲示物など、グループに分かれて進めました。たいへんお忙しいところ、ありがとうございました。

10.4 国語「うみのかくれんぼ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、説明文「うみのかくれんぼ」の読み取りを進めています。今日は、三つの生き物の隠れ方を表にまとめました。本文や写真を使って海でかくれながらくらしている貝やタコなどの様子について読みとらせました。また、貝が砂にもぐる様子を動作にして表現させました。

10.4 国語「どうぶつ園のじゅうい」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りを進めています。今日は、獣医の仕事と、そのわけや工夫について本文を手掛かりに読み取らせました。「しごとのわけ」や「しごとのくふう」について書かれたところにサイドラインを引かせました。

10.4 道徳「ランドセル(正直)」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「帰宅中、前を歩いていた女の子のランドセルにかさで傷をつけてしまった主人公。その女の子が転校することになった。正直に言って謝ろうか・・どうしよう」という資料を使いました。主人公の心の葛藤を考えさ、最後は、自分自身を振り返り、正直に話して、心が穏やかになった体験を話しました。

10.4 音楽「とんび」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「せんりつの特徴を生かして歌おう」というめあてで取り組ませました。その雄大な跳び方や鳴き声を少しでもイメージして歌えるようになるとよいと思います。子どもたちは、すんだとてもきれいな声で歌うことができました。

10.4 体育「ソフトボール」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でソフトボールを練習しました。初めにキャッチボールをしました。フライやゴロなども混ぜて、投げたり受けたりしました。後半は、ティーバッティングで、打つ練習にも取り組みました。久しぶりの外の体育、蒸し暑いとはいえ、時折吹く風に秋のさわやかさも感じられました。

10.4 国語「新聞を利用して」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「より良い未来について考えよう」という学習を進めています。「言葉の広場」という副読本を利用し、作文の構想を立てています。今日は、よりよい未来について考えさせるために新聞の記事を利用しました。社会に目を向けるためには、新聞の活用が効果的で、多くの子どもたちが参考にできる記事を見つけることができました。良い取り組みでした。

10.4 体育「走り高跳び」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り高跳びの練習を行いました。初めの一歩のところに踏み切り板を置いて歩数を調整したり、バーの代わりにゴムを使って不安を和らげたりしました。

10.4 避難訓練「地震と火災」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、避難訓練を行いました。地震が発生し、その後火災が起きたことを想定し訓練を行いました。子どもたちは、授業中ではありましたが、とても静かに迅速に移動することができました。いつ何時災害が発生するかわかりません。今日のように冷静の対応できるといいですね。

10.3 算数「いろいろなながさをしらべよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなものの長さを調べる学習をしています。重くて動かせないものや、そういうものの長さを比べたいときに、ひもを使って長さを置き換えて比べることができることを指導しました。

10.3 「まち探検に行きました」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中、公民館と児童館にまち探検に行きました。先日の町民運動会や盆踊りなども公民館の行事だと知って驚いたようです。また、日本舞踊やダンスなど実際に利用している様子も見学しました。

10.3 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨降りだったので、外のクラブはできませんでした。室内でパズルやクイズゲームなどをして楽しみました。(写真 上・卓球 中・バドミントン 下・パソコン)

10.3 一宮高校「プラネタリウムへ行こう」

画像1 画像1
 一宮高校からプラネタリウムへのお誘いをいただきました。日時は、10月22日(土)と11月12日(土)の2回です。時間は、午後2時、2時45分、(3時30分)です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 スキルタイム 一斉下校15:10
12/2 児童集会
12/5 テレビ朝礼 委員会活動
12/6 スキルタイム 健康診断(持久走前・選手権参加児童)
12/7 スキルタイム
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538