最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:61
総数:582939
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

いわくら市民ふれ愛まつり2

ふれ愛まつりでは、総合体育文化センターのアリーナに、防火ポスター、赤い羽根ポスター・習字、水辺まつりカッパの絵などの児童生徒の作品も展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわくら市民ふれ愛まつり

12日(土)、13日(日)に総合体育文化センターにて、いわくら市民ふれ愛まつりが行われました。PTA役員の方々も環境フェアの景品渡しのお手伝いをしました。五条川小学校の子どもたちもたくさん来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市内小学校 人権教育講演会

今年度、岩倉市内の小中学校では人権教育の一環として講演会を開催しています。今日は、岩倉北小学校と曽野小学校で、全盲の歌手「上田若渚さん」を迎えて、歌を交えた講演を行いました。岩倉市小中学校人権教育研究会の事務局を五条川小学校がつとめている関係で、2つの小学校での講演を聴きに行きました。
「目は見えないけれどいろんなことに挑戦している」「いろんな人に支えられながら生きている」「これまで出会った人に感謝、特にお母さんにありがとう」「ありのままのあなたを愛してくれる人がいる」「人は心の輪っかでつながっている」・・・など、すてきなお話とともに『しぜん』『マザーチーク』『365日の紙飛行機』『ありがとう輪っか』の4曲を歌い、体育館いっぱいに素晴らしい歌声を響かせてくれました。
今後も、22日(火)には南部中と岩倉中、12月6日(火)には五条川小学校と岩倉南小学校で人権講演会を開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町のしごとをお手つだい!(2年生)

 今日の町探検では、前回と同じ施設・お店へ出かけ、仕事のお手伝いをさせてもらいました。
 それぞれの場所で子どもたちは、そうじ、調理、商品の陳列・加工など、普段はできないような体験をたくさんすることができました。デイケアセンターや幼稚園へ出かけていったグループは、練習していった歌を披露することもできました。中には、自分から進んで「次は何をすればいいですか?」と手伝おうとしていた子たちもいたようです。
 今回の体験で感じたことをクラスで伝え合い、さらに学びを深めていきたいと思います。ご協力いただきました施設、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町探検

2年生が2回目の町探検でグループごとに12の事業所を訪れ、いろいろな仕事の体験をさせてもらいました。写真は、トマトの選果場で選別や箱作りなどの様子、ピアゴのお菓子コーナーの商品をきれいに並べている様子、コメダ珈琲店でテーブルの掃除をしている様子です。
ご協力いただいた事業所の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱指導6年

午後には、6年生が学芸会で歌う「変わらないもの」の合唱指導をしていただきました。これまでも毎年来てもらっている鈴木先生に、声の出し方、強弱などを教えてもらい、1時間の練習の最後には、すてきな歌声が体育館に響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

演劇指導2日目

月曜日に引き続き、演出家の小澤寛先生に来ていただき、午前中の4時間を使って、4年生のコール劇「ごんぎつね」と5年生のミュージカル「ライオンキング」の演劇指導をしていただきました。来週の学芸会に向けて、今日指導していただいたことを生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 読み聞かせ3年

今日の読み聞かせは3年生、先週の4年生と同じ「マッチ売りの女の子」と大型絵本「ともだちや」でした。久しぶりの読み聞かせで、真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 演劇教室123年

学芸会を前に、演出家の小澤寛(おざわ かん)先生を講師に招き、演劇教室を行いました。各学年2時間ずつ、せりふの言い方や舞台での動き、立ち位置、演出の仕方など、各学年の台本に沿って実際に演技をしながら、教えていただきました。来週の学芸会に向けて、今日教わったことを意識しながら練習を進めていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 赤い羽根共同募金

10月末に行った赤い羽根共同募金で集まった募金を、本日の長い放課、社会福祉協議会の方に来ていただき、6年生の代表委員からお渡ししました。今後、車いすの購入や被災地への支援金などに役立てていただけるそうです。
画像1 画像1

11月2日 読み聞かせ2年

今日の読み聞かせは2年生、「マッチ売りの女の子」と大型絵本「ともだちや」でした。スクリーンに映し出された絵を真剣に見ながら、「マッチ売りの女の子」のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民展作品搬入

11月3日〜6日にかけて岩倉市総合体育文化センターで行われる市民展の作品を搬入し、掲示をしました。絵や工作、書写などの作品が展示してあります。ぜひ、足を運んで見ていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川小学校クリーンチェック

クリーンチェックいわくら2016にあわせて、五条川小学校クリーンチェックを今日の昼の清掃時間に合わせて行いました。学校周辺の道路、五条川沿いなどのゴミや草を集めました。短い時間でしたが、一生懸命掃除をしていました。1年生もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 あいさつ運動

先週から続いている通学班によるあいさつ運動も終盤。今日も朝から、さわやかなあいさつが交わされています。12年生は、昇降口の前であいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 いのちの授業

10月28日

助産師の家城絹代先生を招いて「大切ないのち」というテーマでいのちの授業をしてもらいました。
2時間目は1組2組合同でいのちが誕生するまでの10ヶ月間をスライドを見ながら学びました。
3時間目は1組、4時間目は2組で「産道誕生(生まれてくる)体験」と「赤ちゃんのお世話体験」をしました。
この授業を通して子どもたちは、いのちの大切さ、家族の大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町のしごとを見てきたよ!(2年生)

 今日は、生活科の学習で町探検に出かけました。今回は、12カ所もの施設・事業所の方に協力していただき、たくさんの仕事について知ることができました。
 見学している中で、初めて見る機械があったり、普段は聞けない仕事の工夫を聞いたり、ロボットが働いていたりとたくさんの発見がありました。今日の探検で、お手伝いまでできたグループもあったようです。
 次は、全グループがそれぞれの場所で簡単なお手伝いをさせていただきます。今回見てきたことを生かして、活動できるといいですね。
 協力していただいた施設・事業所の皆様、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年総合的な学習

4年生は総合的な学習で「福祉」をテーマに学習しています。今日は、小牧市国際交流協会のボランティアスタッフで八剱町在住の三浦さんご夫婦(奥さんはスリランカの人)に来ていただき、「スリランカの人に車いすを」の題材で話をしてもらいました。実際にスリランカに車いすを始め様々な物資を送る活動をしています。そのきっかけや経緯、苦労を聞き、自分たちの手でできることを進めていこうと話されました。最後に手作りのしおりもいただきました。次の活動につなげていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 読み聞かせ6年

今日の読み聞かせは6年生、新美南吉の「狐」でした。6年生が真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会 校長先生の話

朝会では、日本語能力テスト合格の紹介の後、校長先生から先日の遠足での皆さんのがんばりやよかったことについて紹介がありました。友達と仲良く過ごせたこと、見学先や係の人にしっかりあいさつできたこと、進んでゴミを拾ったことなど、ちょっとした優しさや心遣い、マナーを守ることの大切さなどを伝えました。
後半は、学校にあるキンモクセイやクスノキについてのお話でした。学校にある木や花などにもちょっと興味をもってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 あいさつ運動

今日から2学期のあいさつ運動がスタートです。通学班ごとに少し早く登校して、3〜6年生は西と東の門に分かれて、1・2年生は昇降口の前であいさつをします。月曜日の朝から、さわやかなあいさつが交わされ、1週間のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125