最新更新日:2024/11/14
本日:count up11
昨日:95
総数:902988
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.7 書写「ねんがじょうをかこう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「はがきの書き方」を学習しました。今日は、身近な人にあてて、年賀状を書いてみました。行の中心がゆがまないよう気を付けて書かせました。

11.7 国語「感想文を書こう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ちいちゃんのかげおくり」を読んで感想文を書きました。まず、下書きをノートに書きました。どの子もしっかりかけていました。学習して感じたことやこれからの暮らしで大切にしたいことなど、自分なりの感想を書きました、今日は、原稿用紙に清書しました。ます目の使い方や段落の取り方など、詳しく説明しました。

11.7 理科「日なたと日かげ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日なたと日かげの土の温度の違いを調べました。温度計を土に差し込んで、直接測ってみました。今日は、立冬ですが、日差しが温かく、日なたの土の温度は、予想より高くなったようです。

11.7 算数「ためしてみましょう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「ためしてみましょう」の答え合わせをしました。特に、面積を求める学習問題では、もう一度実際に測らせて、その量感を体得させました。

11.7 体育「ポートボール」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポートボールのグループ対抗のミニゲームをしました。ミニバスケットボールにつながる学習で、ダブルドリブルやトラベリングなどのルールについて指導しました。ゲームを通して、ミニバスケットボールの楽しさを体感させることができました。

11.7 算数「面積の求め方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数では、三角形の面積・正方形の面積・長方形の面積の求め方について学習してきました。今日は、平行四辺形の面積の求め方についての考え方について学習しました。個人の考え方をみんなの前で発表すると、「なるほどね」という児童たちの声が聞こえてきました。

11.7 体育「ハードル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ハードル」の練習をしました。ハードル間の歩数や腰の高さなどに気を付けて跳びました。

11.7 おもてなしの心「立冬」

画像1 画像1
 11月7日は、冬の始まりの日、二十四節気の一つ『立冬(りっとう)』です。立冬は暦の上で冬が始まる日とされ、各地で紅葉が進み、北日本では初雪の便りが聞かれる頃です。また、日暮れが目立って早く感じられるようになり、東京では日の入りが1か月で30分近く早まり、今日の日の入りは16時41分です。 日の入りが早くなると気温が下がるのも早くなり、帰宅時間には寒さを感じるようになります。

11.7 「防寒用具かけ設置」

画像1 画像1
 朝夕の気温が低くなり、子どもたちも防寒具を着用するようになりました。防寒具については、ランドセルに入る子は、ランドセルの中で保管しますが、厚手でランドセルにしまえない場合は、廊下の「防寒用具かけ」にかけるようにしました。使用する場合は、ハンガーを持参させてください。

11.7 テレビ朝礼(全校各教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレビ朝礼で平成28年度明るい選挙啓発ポスターの表彰伝達と週番の先生のお話がありました。入選・佳作を受賞した児童のみなさん、おめでとうございました。また、今週の週目標は「笑顔であいさつしよう」です。土曜日の学芸会では、たくさんのお客様の前で笑顔で演技をしたいですね。日頃の笑顔が、本番にも生きてきます。今週も笑顔いっぱいで過ごしましょう。

11.7 テレビ朝礼「防火作品表彰」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレビ朝礼による、表彰伝達を行いました。防火に関する作品「習字の部の消防長賞・協会長賞・奨励賞」「ポスターの部の奨励賞」です。一宮消防署から星野様に来校していただき、表彰伝達を行いました。また、星野様からは、火事はみなさんの大切な物や家族を失う大変恐ろしいものです。家庭用火災報知器を各家庭で取り付けて防火意識を高めてください。というお話をいただきました。

11.4 おもてなしの心「躍動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩の気温は低くなり、暖房がほしい季節となりました。それでも、昼間は、暖かく、子どもたちも元気に放課は外で遊んでいます。子どもたちの躍動感は、未来をたくましく生きるエネルギーの表れです。
 いよいよ学芸会まで、1週間となりました。一人一人が「届けたい みんなが輝く ドリームステージ(夢の舞台)」のスローガンのもと、最後の仕上げに入りました。

11.4 衣装をつけました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学芸会で子どもたちがつけるかぶり物をつけてみました。どの子もとてもかわいらしく、舞台での演技が楽しみになりました。

11.4 国語「主語と述語」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「主語と述語」について学習しています。例文を示し、主語の部分と述語の部分を確認しました。主語と述語だけで分は成り立っていることも理解させました。

11.4 学芸会の練習「宝はどこだ!」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室から、熱のこもった演技指導の声とや役になりきってせりふを言っている児童の声が聞こえてきました。劇団うりんこの演技指導後、児童たちの振り付けやせりふ読みもますます上達しました。本番まであと少しです。頑張りましょう。

11.4 「サウンドオブミュージック」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学芸会の練習も大詰めです。きょうは、衣装なども付けて、通し練習を行いました。ミュージカルだけあって歌の場面が多く、子どもたちの歌のうまさに引き込まれました。

11.4 算数「面積の求め方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の常行の様子です。三角形や平行四辺形などの面積の公式を理解し,公式を使って面積を求めることができる。ことをめあてに、進めています。今日は、平行四辺形の面積の求め方について学習しました。自分の考えをみんなの前で発表することができました。

11.4  図工「テープカッターを作ろう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セロハンテープを切るための台を作りました。側面には、児童たちが思い思いの絵を画きました。出来上がった友だちの作品を見て、感想も書きました。素敵なテープカッターができましたね。

11.4 「児童集会(テレビ放送)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝、テレビ放送で児童集会を行いました。児童会役員が赤い羽根募金について説明し、協力を呼びかけました。最後に、赤い羽根に関するクイズを行いました。みんな、放送をしっかり見ていました。

11.3 向山連区三世代交流ウォーキング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  秋晴れのなか、「向山連区三世代交流ウォーキング大会」が開催されました。およそ300人の町民が参加しました。向山小学校の子どもたちも地域の人たちと一緒に4キロのコースを元気に歩きました。
 歩き終わった後は、それぞれお気に入りの場所でお弁当を食べました。このウォーキング大会を通して三世代のつながりがより一層深まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 資源回収 バザー準備のため屋運使用不可 視力・体重測定3年  教育相談週間〜24日
11/19 PTAバザー
11/20 向山連区防災訓練10:00 (雨天時屋運)
11/21 朝礼(テレビ放送) 屋運工事開始〜1月10日(屋運使用不可) 委員会活動視力・体重測定2年 教育相談
11/22 読み聞かせ会(りぼん) 視力・体重測定1年 教育相談
11/23 勤労感謝の日
11/24 スキルタイム   一斉下校15:10 教育相談
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538