最新更新日:2024/12/27
本日:count up45
昨日:41
総数:905970
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.20 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の向山小学校への入学をひかえて、就学時健康診断を行いました。検診に先立ち、隣接校選択制度の説明を校長から行いました。それから、それぞれの場所に分かれて、健康診断を行いました。また、教務主任からは、入学前に用意する学用品・服装・入学当日にお渡しするもの、また、入学に関する書類などについて説明しました。
 平成29年2月9日には、新入学児童体験入学ならびに入学説明会も予定しています。小学校の様子を知っていただくよい機会になると思っております。

10.20 図工「ひねり出して」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で工作をしました。今日のねらいは、ひねり出したり、つまんだりしてつくる、ということです。子どもたちは、思い思いの作品を作りました。

10.20 国語「思いだして書こう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校での一日の様子を思い出して、順番に整理して書きました。その中から、いちばん書きたいところを選んで、原稿用紙に書きます。どの部分を選んで、さらに、詳しく書くか考えます。

10.20 国語「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めています。今日は、場面の様子を想像しながら読みました。悲しい場面もありますが、子どもたちには、家族や命などについて、考えさせることができる教材です。人物の気持ちや場面の様子などを中心に丁寧に読み進めていきます。

10.20 総合「絵日記を書こう」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしでは、絵日記を書きました。
昨日の染め紙をしたことを話題にして、日記を書きました。

10.20 国語「慣用句」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語では、慣用句について学習しました。パソコン室に移動し、インターネットを利用して調べ学習を行いました。集中してパソコンに向かい、調べることができました。

10.20 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日から始まりました「あいさつ運動」も今学期3回目となりました。PTA学級委員の方々に本校正門・南門にて「PTAあいさつ運動」を取り組んでいただきました。定期的にあいさつ運動を行うことで、子どもたちとのあいさつの習慣化を図るとともに、地域で子どもたちを見守る一助とすことが目的です。今日も、元気な「おはようございます」が小学校のグランドに響きました。参加していただきまして保護者の皆様、ありがとうございました。

10.20 「ちがいをみとめて」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「話し合い活動・コミュニケーション技術向上」の取り組みを行っています。これは、子どもたちのより良い人間関係づくりの一環で全市的に進めています。本校でも、各学年ごとで、互いを理解し、より良い人間関係を作っていくための話し合い活動を行いました。4年生では、互いの良いところを見つけ、認めることで、より良い人間関係づくりを進めています。

10.20 算数「面積」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から下の教科書に入りました。初めの単元は「面積」です。学習の導入では、花壇の広さを比べさせました。根拠とする理由を子どもたちに考えさせ、発表させました。理由を自分の言葉で説明する力がついています。

10.20 国語「大造じいさんとがん」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間のがんを助けた「残雪」をひきょうなやり方で撃たなかったじいさんの気持ちを考えさせました。そして、飛び立った残雪に対して、「再び会おう」と言って見送った様子を豊かに想像させました。人と動物との間に生まれた尊い思いについて、子どもたちなりに感じてもらうことができた感動的な展開でした。

10.20 向山タイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、就学時健康診断を行います。6年生の児童たちが会場準備のお手伝いをしました。「何かやることはないですか。」と、児童たちは率先してお仕事のお手伝いをしてくれました。さすが、最高学年です。頼もしい姿がたくさん見られました。

10.19 音楽「げんきいっぱい」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室から元気な歌声が聞こえてきます。ピアノ伴奏に合わせて、大きな声で歌いました。歌った曲は、「アイウエオの歌」です。

10.19 生活科/まち探検「中央図書館」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校の前からバスに乗って中央図書館に行きました。生活科の学習で、「みんなで つかう まちの しせつ」の学習をしています。学校の図書館との違いを調べたり、たくさんの人が利用しやすいようにどんな工夫がしてあるのかを見学しました。
どの子も、真剣に話を聞くことができて図書館の人にも「とても、しっかりと話を聞くことができますね」とほめていただきました。

10.19 算数「二等辺三角形と正三角形」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスを使って三角形をかきました。コンパスがずれないよう、丁寧に位置を決めていきました。みんな真剣にかき方の説明を聞きました。

10.19 国語「ごんぎつね」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「ごんぎつね」の学習を進めています。お葬式で兵十や村人が話している様子をじっと聞いているごん、自分のことを言っているのだと思い、もっと聞きたくなりました。ごんの気持ちと周りの様子を丁寧に読み進めています。

10.19 家庭科「物を生かして住みやすく」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「身の回りの物や生活の場をみつめよう」をテーマに授業を行いました。普段の自分たちの部屋の中の状況を話題にして、散らかると困ることは何か、どう片づけたらいいのかというアイデアも出し合いました。机の中の道具箱を確認し、整理整頓もしてみました。ノートの付録につけられているシールを活用し、文房具の並べ方の工夫をしてみました。

10.19 書写 ゆっくり・ていねいに(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きな言葉を書きました。「とめ」「はらい」に気を付けながら筆をゆっくり動かして書きました。

10.19  朝の会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行明けの朝は、いつもより1時間遅れの登校となりました。修学旅行のしおりの提出と課題の提出を済ませて、朝の会を行いました。児童たちはみんな元気な様子で登校できました。

10.19  おもてなしの心「秋の深まり」

画像1 画像1
 秋らしく、本校の玄関にはピンク色のコスモスやえんじ色のケイトウの花を活けました。この生け花のように、いつも穏やかに、相手の気持ちを優しく受け止められる心を持って生活していきたいですね。

10.18「あきをさがそう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「あきをさがそう」という学習で、真澄公園へ行きました。どんぐりや、色の変わった落ち葉、こおろぎなどの秋の虫など、「あき」をたくさん見つけることができました。秋の空を見上げて、夏とは雲の形が違うことに気付いた子もいました。教室に戻ってから、見つけた「あき」をワークシートにまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 バザー準備のため特別教室使用 (なかよしホール・理科室・家庭科室) 40分授業 視力・体重測定5年
11/17 視力・体重測定4年 一斉下校15:10 なかよし読書
11/18 資源回収 バザー準備のため屋運使用不可 視力・体重測定3年  教育相談週間〜24日
11/19 PTAバザー
11/20 向山連区防災訓練10:00 (雨天時屋運)
11/21 朝礼(テレビ放送) 屋運工事開始〜1月10日(屋運使用不可) 委員会活動視力・体重測定2年 教育相談
11/22 読み聞かせ会(りぼん) 視力・体重測定1年 教育相談
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538