元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

欠席連絡へのお願い

4月当初にお願いさせていただいたとおり,欠席等の連絡は7:40から8:00の間でお願いします。
緊急の場合については,この限りではありません。
ご理解いただき,ご協力をよろしくお願いします。


1年生だより ガスバーナーテスト最終(理科)

本日、1の3でガスバーナーの操作テストを行いました。ガスバーナーのテストは、今回で終了します。学年全体では、ほとんどの生徒が合格しました。実験に主体的に取り組むことで身に付くことは多いですよ。これからもがんばりましょう!
画像1 画像1

3年生だより 今日の授業【美術】

画像1 画像1
 3年生の美術科授業では,オリジナルのお菓子作りがすすめられています。

 今日はお菓子が入っているパッケージをつくっていました。消費者の目を引くように,デザインや色合いを考えながら色画用紙を切り貼りして作成します。多くの生徒が手元の作業に大変集中して取り組んでいる様子が印象的でした。

 何事においても目標やゴールに向かって,グッと集中して作業に取り組むことができる力はとても大切です。今回の学習で学んだことが生活の中で幅広く活用されるとすばらしいですね!

3年生だより ICTを活用した授業をすすめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の授業風景です。

 扶桑中学校では多くの授業でICT(情報通信技術)を活用しています。デジタル教科書をプロジェクターで映し出すことでクラス全員で前を向いて英語の音読をすることができたり,ホワイトボードに映し出した映像や図に直接書き込むことでわかりやすく説明をすることができたり,インターネットを経由して映像を流したりと大変役立つことが多くあります。

 便利なものを効果的に活用することで,その成果として生徒たちが学力などのさまざまな力を効率的に身につけられるように工夫を続けたいと考えています。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科では、命の学習として豚の内臓を実際に見て勉強しました。実際に肺が膨らむ様子も目にしました。いつもは写真での勉強ですが、実際に見てみると興味深いですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665