元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 卒業アルバムの写真

昼放課の時間を利用して,集合写真を撮りました。
画像1 画像1

3年生だより 選手のみなさん,この想いはしっかりと届いているか?

画像1 画像1
 今日,1年生の掲示板には写真のような掲示物が貼りだされていました。後輩たちが君たちに熱い気持ちを送ってくれています。

 昨日,ある部では最後の大会の選手発表があり,残念ながらユニホームを着ることができなくなってしまった3年生の仲間の涙がありました。

 これまで同じ時間を過ごし,ともに歯を食いしばりながら努力してきたからこその悔し涙だったと思います。それでも,涙をこらえて,これから勝負に挑む仲間たちに心の底から想いを込めて,熱いエールを送ってくれました。

 「俺たちの分まで,最後の最後までがんばってくれ!頼むぞ!」と。

 いよいよ,明日から最後の大会が始まります。ここにたどり着くまでには,本当にたくさんの努力を積み重ねてきましたね!その成果を思う存分発揮してきてください。

 しかし,自分一人でここまで来たのではないことも,しっかりと心に抱いて勝負してください!涙を流した仲間の想い,後輩たちの想い,これまで支えてくれた家族や地域の方々の想い,そして,仲間の一員である先生たちの想い!

 選手のみなさん,この想い,届いているか?

 きっと君たちなら大丈夫!しっかりと受け止めてくれているはずだ!

 さあ,勝負のときです!がんばれーーーーーーーーーーーー!!!!

3年生だより 卒業アルバム個人写真を撮影しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,卒業アルバム制作に向けて動き出しました。

 今日は個人写真の撮影をすすめています。なかなか慣れないことだけに顔の角度や体の向きを整えたり,自然な笑顔で笑ったりと,生徒たちは悪戦苦闘しながら写真撮影に取り組んでいました。

 中学校生活を振り返るための大切な卒業アルバムです。しっかりと準備を整えて,一生懸命取り組むことで,すてきなアルバムにしたいですね!

 今日はこの後,学年全員での全体写真の撮影も予定しています。天気が心配ですが,こちらも学年みんなのすてきな笑顔で最高の写真になればと考えています。

3年生だより 全校の思いを胸に…管内大会選手激励会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 扶桑中学校では本日,管内大会選手激励会が行われました。

 3年生にとっては,これまで積み上げてきた部活動における取組の集大成となる最後の大会が目前に迫っています。

 今日の激励会では,各部からの決意表明や代表生徒による選手宣誓などから,強い絆・思い・決意が伝わってきました。

 また,1・2年生を中心に選手に対する熱いエールもいただきました。

 3年生のみなさん,今日の会を通して大きなパワーをいただきましたね!これまで長い時間をかけてともに努力し,ときには喜びを,ときには苦しみを分かち合ってきた仲間と心を一つに最後の大会に挑んでください!

 最後の大会です!もちろん勝利を目指して,最後の最後まであきらめずがんばってください!それとともに,常に「人として」扶桑中生として美しく行動してください!なぜなら,君たちは3年間の部活動で「勝つこと」だけを学んだのではないはずです。これまで部活動を通して,学んだことのすべてをしっかりと発揮して,さわやかな大会をつくり上げてくださいね!

 がんばれ,扶桑中!魅せろ,燃やせ,扶桑中魂!

2年生だより 朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学の様子です。学級委員が前に出て声をかけながら、静かに勉強しています。毎日続けることが大切ですね。

3年生だより 今日の授業【社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会科授業では「ちがいのちがいを考えよう」をテーマに,社会生活を進める中で,「あってよいちがい」と「あってはならないちがい」についてグループでの話し合いなどを通して考えました。

 日常生活におけるさまざまな場面において,「あってよいちがい」と「あってはならないちがい」の分類を考え,グループごとに発表をするのですが,やはり一人一人価値観や感覚が違うのです。そこで,一人一人の意見を聞きながらグループとして,どうあるべきかを考えていく過程を通して,生徒たちは多くのことを考えさせられたと思います。

 これらの活動を通して,「人権」について自然と考えるとともに,人権を決まりとして定めている「憲法」について考えるきっかけとしたいとのことです。次の時間には,人権に関する歴史について学んでいくそうです。

 「人として」とても大切なことですね!しっかりと考えて,適切な人権感覚を身に付けていきたいですね!

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:あじの塩焼き
副菜:いんげんのごまあえ わかめ汁
牛乳

今日の給食は、和食献立でした。
わかめ汁は、調理場でむろ削りから丁寧にとっただしの香りとうまみがたっぷりで、和食のよさを実感できる一品でした。

会食時間後半になると、汁椀を両手に抱え、時計を真剣な眼差しで見つめる生徒の姿が……。
何事かと思ったら、おかわり待機の生徒たちでした。

男女問わず、しっかり食べてくれて、うれしい限りです。

2年生だより

4.5組の体育の授業では、水泳を行っています。暑い夏にはプールの授業がとても楽しみになります。今日の授業では、男子は背泳ぎの練習、女子はクロールのテストがありました。背泳ぎは体をしっかりのばすことが重要です。少しずつ上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生だより 夏休みは高等学校などの体験入学が目白押しです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 進路選択をすすめていく上で,希望している上級学校を訪れ,自分の目で見てみることはとても重要です。

 写真のように,夏休みに各上級学校で予定されている体験入学は大変多くあります。そして,その申込期限がいよいよ迫ってきています。

 3年生のみなさん,「百聞は一見にしかず」です。まずは,今現在,自分自身がここに行ってみたいと感じる学校の体験入学に参加してみましょう!実際に見てみることで,新しい発見や新鮮な驚きなどがあるはずです。さあ,夏休みは進路選択に向けて,どんどん動いていきましょう!

3年生だより 願いを込めて…

画像1 画像1
 3年生のとあるクラスに,短冊飾りがありました。明日は七夕ですね。

 生徒たちの率直な願いが書かれている短冊を読んでいると,何だかこれからの彼らの人生は夢や希望に満ちているなと感じました。

 中学3年生は,進路選択を迫られ,誰しも自分自身の将来や人生に目を向けなければならない時です。だからこそ,七夕の短冊のように自由な発想で自分自身の将来を思い描いてみることは,とても大切なことだと考えます。

 3年生のみなさん,将来の楽しいことや夢や希望を思いっきり想像してみてください。その中に自分がきっと「好き」「これだけはやってみたい」などの強い思いがあるはずです。ぜひ,それらの思いを大切にしながら,自分自身の進路について考えていってくださいね!

2年生だより くつのかかとキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くつのかかとを揃えようキャンペーンが行われています!2年生では係りの人たちがクラスのみんなのかかとをチェックしています!くつが綺麗な状態で並んでいるのは、気持ちがいいですね!

7月6日 朝の部活動

管内大会まであと数日。

朝の部活動も熱を帯びています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は,本日学級レクで昔ながらのどろけいと,ドッジボールを行いました!とても暑かったですが,良い天気の中,ケガも体調不良もでることなく無事楽しんで終えることができました。

生徒指導部通信「敬愛信」 No15

画像1 画像1
今日は清掃についてです。

扶桑中の三本柱のひとつの清掃。
伝統って素晴らしいですね。校舎が美しいとさわやかに生活できますね。

でも・・・こんなにきれいな廊下が、一瞬で汚くなることもあるんです。
その理由は・・・

手を洗った後にハンカチで手を拭かない子が多い!

こんなに一生懸命清掃しているのに、一瞬で汚れるのは悲しいものです。
ハンカチやタオルを持ってきて、水を落とさず、みんなで美しい扶桑中たいですね☆

3年生だより 今週は整理整頓キャンペーン!

 現在,扶桑中学校では生徒会が中心となり,靴のかかと・ロッカーの整理整頓キャンペーンがすすめられています。

 生徒会議員の生徒が全校生徒に呼びかけを行い,定期的にチェックをすることで振り返り,改善を図っていくという取組です。

 今日の3年生の教室のロッカーや昇降口の靴のかかとは,キャンペーン効果もあり,多くのものが美しく整理整頓されていました。しかしながら,これが今だけに終わらず,習慣となり,いつでもどこでもできるようになりたいですね!

 何事も人に言われてできるのは当たり前,誰にも言われずに自分で気づいて行動できることが重要です。大人になればなるほど,誰も自分の間違いや不十分な点を指摘してくれません。

 社会に出た時には,自分自身を高め,そして,守ってくれるのは,自分だけです。「人として」大切にしたいことをできるだけ若いうちから良い習慣として身に付けていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生だより 今日の授業【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語の授業では「川柳を詠もう」をテーマに学習をすすめ,実際に生徒たちが川柳づくりに挑戦していました。

 先日まで学習をしていた俳句との違いを確認しながら,より自由な発想で作品づくりに取り組もうとするものの,お題として出された「朝」「甘い」などをうまく表現することは難しく,頭を抱えている生徒もいました。

 日本の文化に触れ,日本語をより美しく使いこなすことが求められる,これらの経験を通して才能が覚醒する生徒もいるかもしれませんね!

 3年生のみなさん,日本語は美しい言語です。毎日の言葉づかいをはじめ,すてきな日本語を使える人になりたいですね!

2年生だより

画像1 画像1
1組では,給食当番が自分の仕事をしっかりこなすのでとても早く準備ができています。この調子で仲間と協力しながらさらに上を目指してがんばっていきましょう。

生徒指導部通信「敬愛信」 No.14

画像1 画像1
いや〜暑い!!!
今日の最高気温は・・・34度!
でも、教室にいると体感温度はそれ以上ですね。
だがしかし!環境に負けないために・・・“笑顔”!
教室を回って写真を撮ると、素敵な笑顔がたくさん見られて嬉しいです。
「元気なあいさつと、歌声の響く、笑顔の扶桑中」
明日も素敵な笑顔で登校してきてくださいね☆

【水分補給をしっかりしましょうね。水筒は各クラス所定の位置へ!】

3年生だより 今日の授業【社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生の社会科では「多文化共生について考えよう」をテーマに授業が展開されました。

 授業の開始と同時に,突然,代表生徒による世界各国のあいさつの実演が始まり,教室は大変盛り上がりました。

 「自分自身がそれらのあいさつを求められたらどうするか?」から多文化共生について考え,さらに現代日本が抱える問題解決と多文化共生の関係性についてクラス全体で意見交換を行いました。

 これからの国際社会を生きていく生徒たちがきっと向き合うであろうテーマに対して,一生懸命に考える姿が多く見られました。

 社会科の公民分野では,このように社会生活を送っていく上で向き合っていかなければならない多くの課題について考えることで,まさに「人として」成長することができますね!

3年生だより 今日は理科単語コンクールを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,今日の朝の学習の時間に理科単語コンクールを行いました。

 理科の基本的な用語を30問答えるもので,25点以上で合格になります。

 理科の基礎基本となる用語ばかりなので,すべて答えられるようになりたいですね!3年生では,今後も基礎基本となる学力の向上・定着を図るためにさまざまな取組を進めていきます。

 3年生のみなさん,これらの機会を利用して自分自身の学力を高めていきたいですね!必ず覚える努力をして,コンクールに取り組みたいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665