最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:251
総数:564160
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

10月3日 就学時健診講演会

午後から、来年度入学する新1年生の就学時健診を行いました。子どもたちが健診を受けている間、保護者の皆さんには、親業訓練シニアインストラクターの松尾千景先生の講演を聴いてもらいました。演題は「安心して入学を迎えるために〜自立心を育む親の接し方〜」で、子どもの行動をどうとらえ、気持ちをどう受け止め、どう伝えていったらよいかについて、2人ペアでの実習を交えながら、具体的に教えていただきました。能動的な聴き方、わたしメッセージによる伝え方など、今日から実践できるようなお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 市民体育祭交通安全宣言

市民体育祭の開会式で五条川交通少年団が交通安全宣言を行いました。
19名が参加し、開会式の最後に交通安全宣言を読み上げました。
一 おじいさん、おばあさんが交通事故にあわないように気をつけます。
一 自転車に乗るときは、忘れずにシートベルトをしめます。
一 自転車の事故をなくすため、ルール・マナーを守ります。
一 飲酒運転は絶対しません、させません。
 交通ルールを守り、交通事故のない安全で安心してくらせる明るい町づくりのため、努力することを誓います。
と、堂々と宣言してくれました。
参加した児童・保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 委員会、環境美化センター見学(4年生)
10/5 陸上運動記録会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125