最新更新日:2024/11/30 | |
本日:120
昨日:249 総数:2332855 |
7月1日(金)の給食副菜:ごぼうと豆腐の卵とじ 和風サラダ 牛乳 今日の大食缶のおかずは、昨年度の応募献立の入賞作品でした。 生徒たちは、いただきますの前から「これは何?」と興味津々な様子。 北中学校の1年生の子が教えてくれたメニューであることを伝えると、感心したような呟きが聞こえてきました。 甘辛い味付けが好評で、食缶はほぼ空っぽになりました。 全体としても、お残しの少ない日でした。 和風サラダと悪戦苦闘していたある男子生徒も「わかめに勝利した……っ!」と、達成感溢れる表情で報告してくれました。 暑さに負けず、好き嫌いにも負けず、しっかり食べる生徒が多く、うれしい限りです。 2年生だより1年生だより 3時間目の授業「おいしさを感じる言葉は」今日の6組の国語のテーマです。たくさんの言葉を見つけては,議論していました。 また,姿勢がとてもいい子がいました。背筋ピン!すばらしいですね。 1年生だより 理科の実験
本日の理科の授業は、有機物と無機物の実験、プラスチックの実験でした。みんな安全にガスバーナーを使えるようになりましたね。実験も協力し合ってスムーズでしたよ。
パワーアップ!朝ごはん通信 第2号今回から3週に渡って、どんなものを食べるとよいのか、お伝えしていきます。 まずは、ステップ1の主食! 食べていない人は、おにぎ1個や、パン1枚など、食べやすいものからスタートしてみてください。 そして、いろいろなものを組み合わせて、ステップアップを目指しましょう。 配付した通信には、簡単で食べやすいレシピも載っておりますので、ぜひご覧ください。 2年生だより マナー講座3年生だより 合唱コンクールに向けてどの曲になるのかはしばらくの間のお楽しみです。そして合唱コンクールの戦いはすでに始まっています。毎日の合唱にこだわり、クラスの歌唱力を伸ばしていきましょう! 3年生だより 今日の授業【保健体育】まだ少しプールに入ると肌寒いですが,これまで学習した泳法を駆使しながらできるだけたくさんの距離を泳ぐことで乗り越えたいと考えています。 生徒たちからは「久しぶりで楽しかった」「やっぱり気持ちいい」など,1年ぶりの水泳を満喫した感想が多く聞かれました。 夏といえばプール!これからもガンガン泳いで,夏を乗り切ることができる体力を身に付けられるようがんばっていきましょう! 1年生だより 白い粉末の正体を突き止めろ!(理科)
本日、1年の2クラスで、「白い粉末の正体を突き止めよう」という化学実験を行いました。3種類の白い粉末をいろいろな実験方法で区別するというものです。複雑な実験でしたが、みんな協力して安全に実験を行っていましたよ。
1年生だより ガスバーナーの操作(理科)
本日、1の1でガスバーナーの操作を練習しました。1年生の理科では、化学実験に入り、ガスバーナーを使って加熱する実験が多くなります。全員が安全に使えるように、アドバイスし合って、がんばっていましたね!
2年生だより
5組の英語の授業は、スティーブ先生との授業でした。toをつかった文章を勉強しました。本場の発音を聞いて、しゃべったり、聞いたりする力も伸ばしていきたいです。
2年だより3年生だより 今日の授業【社会】今日は「情報社会についてくわしくなろう」をテーマに授業が展開され,便利になった反面,多くの問題・課題も抱えていることを学びました。 日常生活において,多くの情報があふれ,パソコンやスマートフォンなどの機器にも慣れている生徒たちではありますが,改めて情報社会に振り回されないことや自分自身を守るための知識や方法などについて考えました。 グループでの話し合いの中では,生徒たちの口から多くの現代的な課題が発表されていました。正しい知識を知っているだけではなく,それをいかに自分自身の生活の中で実践していくかがとても重要ですね! 3年生だより 今日の授業【国語】さて,みなさんは上記の俳句から何を感じ,どんな工夫があると読み取りますか? 今日の3年生の国語の授業では,「俳句に表現されている心情や情景などの工夫を捉えよう」をテーマに,グループごとに話し合いながら俳句を味わう学習がすすめられていました。 わずかな言葉で表現される俳句から,生徒たちはグループで話し合いを重ねることで多くの工夫を発見し,発表することができました。 今後は,生徒自身が俳句を詠むことに挑戦するとのことです。今日の学習を通して学んだ俳句の工夫が生かされて,すばらしい句ができあがることが期待されます。 1年生だより ガスバーナーの使い方を覚えよう(理科)
本日、1年の理科では、化学実験に備えて、ガスバーナーの使い方を覚える授業を行いました。小学校でも扱ったようですが、初めて使うという生徒もいました。マッチで注意深くガスバーナーに点火し、青い炎になるように調整していました。各班で順番を決めて、全員がガスバーナーを使えるようになったことで、実験にも積極的に参加しやすくなったのではないでしょうか。これからの授業が楽しみになってきましたね。まずは、安全第一でがんばろう!
1年生だより 水泳の授業安全に気を付け,楽しく授業に取り組んでおり,とても良い雰囲気となっています。暑い夏がやってきますね。 1年生だより 植物の分類(理科)
本日、1の1の理科の授業は、植物のカードを使って分類ゲームを行いました。早い班では7分ほどで分類が完了しました。すごいですね〜。他の班でも、早く分類を完了させることができました。みんなが参加して、楽しく活発に活動することができましたね!
3年生だより 今日の授業【英語】定期的にALTのスティーブ先生が各学級の授業に参加することで,生徒たちは「生の英語」や海外の文化に触れることができ,効果的であると考えています。 今日の授業では,スティーブ先生とともに不規則動詞の活用の発音練習を行い,微妙な発音の違いを指摘され,改善する場面がありました。 日本語の発音にはない,舌や口の形などを活用した発音が英語をはじめとする外国語には多くあります。ネイティブの先生との授業を通して,少しでのそれらの違いに目を向けられる力を身に付けたいですね! 3年生だより 今日は英単語コンクール!50問中45点以上での合格を目指して,集中した取組が見られました。 授業を中心にこれまで繰り返し繰り返し学習をしてきたものばかりです。しっかりと身に付けて,いつでも使える英単語にしたいですね! 3年生では,今後も基礎・基本の習得を目指して,理科・社会においても小テスト形式の学習コンクールを予定しています。 3年生のみなさん,学年みんなで声をかけ合い,全員合格を目指すことで,基礎学力の定着を図りたいですね! 2年生だより 合唱コンクール |
|