最新更新日:2025/01/11
本日:count up22
昨日:47
総数:906768
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.16 PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は、名古屋のヒルトンホテルでバイキングランチをいただきました。おいしい食事をいただきながら、楽しいおしゃべりに花が咲きました。
 午後からは、中日新聞本社の見学をしました。緊迫感あふれる編集部、そして、印刷待ちをする地下の印刷工程、ベルトコンベアーで運ばれ発送する仕組みなど、新聞ができるまでの様々な行程を見せていただきました。
 

6.16 「輪っかで変身!」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めに輪っかを作り、頭にかぶりました。その後、その輪っかに思い思いの飾りをつけていきました。どの子も試行錯誤を繰り返しながら、自分の思いを形にしていきました。

6.16 図工「ぼうしをつくろう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、帽子を作りました。頭の上に自分でデザインした絵をつけて、とても嬉しそな表情で出来上がった帽子をかぶって見せてくれました。上手に出来ていますね。

6.16 算数「足し算のひっ算を練習しよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ひっ算について学習しました。きちんとノートを書いて、しっかり計算することができました。

6.16 国語「文章から読み取る力」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 段落ごとに場面が変わる文章を読み、筆者の考えを読み取る授業を行いました。児童たちは、自分が解釈した内容について、自分の言葉で素直に表現することができました。

6.16 算数「商を四捨五入して必要な位まで求めよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり切れない場合の数の処理について学習しました。児童たちは、自分のペースで一生懸命問題を解いていました。

6.16 国語「構成を考えよう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語では、パンフレットづくりを行いました。どの分野で作るのか、児童たちは、自分の得意なところを選び、構成を考える学習を行いました。

6.16 教室の背面黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
 あじさい読書週間にちなんで、教室の背面黒板には、担任からのメッセージが書いてあります。先生のあたたかい言葉がけに、児童たちも読書に励みます。目標冊数まで頑張りましょう。

6.16 PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 27名の参加者を乗せたバスが、PTA社会見学に出発しました。あいにくの天気になってしまいましたが、出発前の保護者の皆さんの交流の様子には、楽しく爽やかな雰囲気が満ち溢れていました。今日は、明治なるほどファクトリーと中日新聞名古屋本社の見学を予定しています。おいしい昼食も楽しみです。

6.15 熊本地震義援金について

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会の発案から始まった義援金。今日、児童会役員6名が熊本地震の義援金を中日新聞一宮総局へ渡しに行きました。今回の義援金で集まったお金は、54,330円。中日新聞社を通して熊本へ送られることとなりました。

6.15 図工「ごちそうパーティーをはじめよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3・4時間目に図工の授業を行いました。紙粘土を使って、おいしそうなケーキ屋上にのせるかざりなどを作りました。みんな工夫して、老蘇相なケーキを作っていました。

6.15 算数「くり上がりのあるひっ算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目、算数の授業を行いました。2けた+2けたの繰り上がりのあるひっ算です。問題文をよく読み、式を立てた後、くり上がりに注意して慎重に計算していました。みんな、真剣な表情でした。

6.15 書写「送筆の書き方」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「折れ」「曲がり」「はらい」について学習しました。一文字一文字を丁寧に書くことができました。

6.15 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、午前に福祉実践教室を行いました。今年は、車いす体験と点字体験、ガイドヘルプ体験を行いました。
 車いす体験では、乗っている人の気持ちを体験でき、どの児童も声をかけることの大切さに気付くことができました。
 点字体験では、点字機で一文字ずつ丁寧に自分の名前などを打つことができました。
 ガイドヘルプ体験では、目が見えないということは、どんなに大変なことなのか、自分たちは何ができるのかについて考えることができました。
 子どもたちにとって、福祉についての理解を深めた一日でした。

6.15 体育「水泳」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5,6時間目に水泳の学習を行いました。今年度初めてのプールです。水泳の学習の時の約束を確認したり、現在の泳力を測ったりしました。みんな楽しそうにプールに入っていました。

6.14 なかよし読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 たてわり班のお兄さんお姉さんに、絵本を読んでもらいました。優しく上手な読み聞かせに、いつの間にかお話の世界へひきこまれていました。

6.14 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアのお兄さん、お姉さんとサルビアの花を植えました。優しく教えてもらいながら、気持ちをこめて植えることができました。これからの水やりも、お兄さんお姉さんと行います。きれいな花が咲くのが楽しみですね。

6.14 体育「プール開き」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのプールです。シャワーをかけて、準備運動をしてプールに入りました。児童たちは思い切り水の中で楽しんでいました。

6.14 一人一鉢運動「サルビアの苗植え」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目に、3年1組が5年3組とサルビアの苗植えを行いました。5年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、きれいに苗を植えることができました。これから毎日お世話をして、大きく育ててもらいたいと思います。

6.14 体育「水泳」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3,4時間目に水泳の学習を行いました。今年になって初めての水泳です。先日の着衣泳の時に習った水への入り方を復習したり、現在の泳力を測ったりしました。みんな、とても楽しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/4 全校出校日
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538