最新更新日:2024/11/21 | |
本日:12
昨日:48 総数:511046 |
恒例の(6/7)
今日はプール清掃。
1・2時間目は6年生が大プール・小プールを、 3・4時間目は5年生が更衣室・トイレ・管理室・そしてプール周りを 掃除してくれました。 わあっ、こんなにきれいになっていました。 ありがとう、5・6年生のお兄さん・お姉さん。 通学路点検(6/6)
一斉下校の今、PTA字役員の皆さまのご協力をいただき、
職員・児童・保護者それぞれの目で、 通学路の安全点検をしながら下校中です。 ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 【お知らせ】募金に、ご協力を(6/6)
5月17日(火)〜20日(金)には、
児童環境委員会が呼びかけました“みどりの羽根”募金にご協力いただき、ありがとうございました。 集まったお金は大治町役場産業環境課へお届けしました。 月が変わり、本日6月6日(月)〜10日(金)と 12日(日)家族参観日まで、 児童会役員の子たちからの発案で、 熊本地震災害義援金募金を行っています。 集まった善意は、日本赤十字社へ送り、 被災された方々のもとへ届けていただきます。 募金続きとなってしまいますが、 ご協力よろしくお願いいたします。 気づき、考え、実行しよう 3(6/6)
そして最後に、
児童会役員からの提案発表がありました。 「プルトップ・ペットボトルキャップ集め」についてです。 これまで以上に皆でこつこつ実行していきましょう。 また、本日より12日(日)家族参観日まで、 児童会役員の子たちからの発案で、 熊本地震災害義援金募金を行っています。 集まった善意は、日本赤十字社へ送り、 被災された方々のもとへ届けていただきます。 こちらもあわせてよろしくお願いします。 気づき、考え、実行しよう 2(6/6)
トイレのスリッパの整とんを例に、
皆に呼びかけてくれました。 その後 今日の『よのなかのルール』:電車やバスの中ではふざけない 今週の目標:ろうかや階段では遊ばない について、先生からお話を聞きました。 気づき、考え、実行しよう(6/6)
全校朝礼に続いて、JRC登録式を行いました。
児童会役員の子たちが準備・進行をしてくれました。 JRCとは、ジュニアレッドクロス:青少年赤十字の略です。 本校は、加盟して20年以上の伝統校です。 トマトのある家に胃腸病なし(6/3)【1年生】図画工作の学習「すなやつちとなかよし」を行いました。「すなやつちとなかよし」の学習でした。どの児童も元気に楽しく活動しました。上手に川や山、だんごをつくることができました。片づけまでしっかりすることができました。 すっきりと(6/3)
子どもたちと同じように元気な雑草。
ぐんぐんのびていきます。 体育館西側は民家と接していますので、ご迷惑をかけないようにと、 校務先生がすっきり、さっぱり刈り取ってくださいました。 (さんさんと降り注ぐ陽光の下での作業で、 校務先生は劇的にこんがり健康色に!) 今日も早帰り(6/3)
今週は、東ブロック陸上競技会や先生たちの研究会があって、
特別日課の日が続きました。 天候によって行事が順延になることも考慮し、 陸上競技会予備日だった今日も下校時刻を早帰りとしました。 「15時までは、家庭学習。 約束を守って、よい子で過ごしましょう。」 と言い続けた今週です。 暑くなりました。 体調を整え、来週も暑さに負けずにがんばりましょう。 月曜日、元気に会いましょうね。待っています。 ようこそ ミゲット先生 2 (6/3)
昨日、ご紹介できなかったワンショット。
ミゲット先生のデスクマットの下に素敵な歓迎メッセージが。 心遣いに感激!! (さすが、大治西スタッフ(*^_^*)) ようこそ、ミゲット先生(6/2)
ミゲット先生は今年度の町ALT。
外国語活動はオール イングリッシュ。 でも、身振り手振りをつけながら、わかりやすく進めてくださいます。 今日は、1年生のクラスをのぞいてみました。 ネームカードを作っていましたよ。 ちょっぴりお兄さん・お姉さん気分で、皆にこにこでした。 職員室では、 給食のメニューについて栄養職員の先生が英語で会話してみえました。 6月です。食中毒に気をつけよう。(6/1)(6/2)暑さの中で(5/31)
暑さと緊張の中、どの子も精一杯がんばりました。
補助員の子たちの動きもすばらしいものでした。 皆、お疲れ様。 今日はゆっくり身体を休めてください。 そして、今日の経験を明日からの学校生活に是非いかしてくださいね。 消化吸収(5/30)(5/31)冷凍みかんが恋しい季節です。(5/26)(5/27)暑い夏がやってきます。冷凍みかんがうれしい、美味しい、恋しい季節になりました。冷凍みかんはすぐに買える物ではありません。1年も前から予約をし、作ってもらいます。すごく大きい、ものすごく冷える冷凍庫で一気に冷やすことでおいしい冷凍みかんができます。6月、7月も予約してありますのでまた給食に登場しますよ。 出発! 健闘を祈る(5/31)
今日は東ブロック陸上競技会です。
今、選手の子たちが出発していきました。 誓いを胸に(5/30)
陸上最終練習日でした。
各キャプテンが皆に決意を述べ、皆の気持ちを鼓舞してくれました。 その後、指導でお世話になった各種目の先生にお礼を、 全員で全部の先生にお礼を、 そして最後に運動場にお礼を言いました。 すっきりした気持ちで、明日を迎えられそうです。 【2年生】町たんけん・南コース(5/27)
生活科の「レッツゴー 町たんけん」の学習で、圓長寺・殿池ちびっこ広場・貴清堂(大治せんべい)・伊藤畳店を探検しました。そのとき自分たちが普段通っている道にもたくさんの自然があることに気づき、おたまじゃくしやトンボ、カメなどの生き物も発見することもできました。自分の住む町を探検する中で多くの人と関わり、児童にとってとてもよい経験になりました。
圓長寺では、静かな雰囲気の中で、黙想をし、その後、歌詞にある「松葉の郷」に思い浮かべながら校歌を歌いました。 貴清堂では、多くの種類のせんべいがあり、中には文字や写真が入っているせんべいを見ることができました。毎日たくさんのせんべいを作っている人に児童は感心していました。 畳店では、畳の作り方や150年前の手作りの畳など、職人技を実際に見ることができ、児童はプロの技を見て、畳のことに関心をもつことができました。 児童の感想の中には、「圓長寺の中はとても静かできれいな飾りがあって、驚きました。」「貴清堂の中にはいろんな種類のせんべいがありました。給食で出た大治せんべいもあったので、家族でまた来たいです。」「畳屋さんは、2人で1日20枚作っていることがわかり、大変な仕事だなと思いました。分かりやすく教えてくれたのでうれしかったです。」など町で働いている人のすてきなところに気づくことができました。 最後に、安全に楽しく学ぶことができたのは地域の方の優しさとボランティアさんをはじめ、日々の教育活動にご理解ご協力していただいている保護者の皆さんのお陰だと思っております。ありがとうございました。 激励会(5/30)
明日予定されている東ブロック陸上競技会に向けて、
全校朝礼後、選手のみなさんの激励会を行いました。 西小代表として、いい緊張感をもって参加してきてほしい。 他の小学校の子たちと競技会、 すばらしい子を見つけて学んできてほしい。 そのために、しっかり見て、しっかり応援を。 そして、態度で優勝を。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |