最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:176
総数:559447
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

アルバムのクラブ写真6年

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブごとに、6年生のアルバム用の写真も撮りました。みんな、すてきな笑顔で写っています。他のクラブもそれぞれ写真撮影をしました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は水曜日でしたが、6時間目にクラブ活動を行いました。
バトンクラブは、音楽に合わせてバトン練習をしていました。
音楽クラブは、楽器で曲を演奏していました。
パソコンクラブは前回撮った写真を使ってカレンダー作りをしていました。

クリーンチェック2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動時間は、30分ほどでしたが、みんな一生懸命に活動することができました。おかげでずいぶんきれいになりました。

クリーンチェック1

画像1 画像1 画像2 画像2
「クリーンチェックいわくら2015」の一環として、今日の掃除から昼休みの時間を使って、本校でも学校周りの清掃活動を行いました。学年ごとに学校周辺に広がり、側溝のごみや落ち葉、五条川の土手の落ち葉などを集めました。

国際理解3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室では、ALTの宮田先生による国際理解の授業をしていました。「What's color do you like?」の話形を、曲に合わせて歌いながら楽しそうに学んでいました。

11月4日 読み聞かせ1年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせは1年生です。大型紙芝居「稲原寺の石の仏さま」と大型絵本「おばけのてんぷら」の2つのお話を聞きました。「稲原寺の石の仏さま」は石仏町にある稲原寺にまつわるお話で、子どもたちも身近に感じながら聞いていました。

11月2日(1年生)

 フレッシュサポーターの小屋先生に学芸会で演じる「どろぼうがっこう」の作者、加古さとしさんの絵本「からすのパン屋さん」を読んでもらいました。声色も変えて読んでくださるので、みんな引き込まれていました。他にも加古さんの本はたくさんあるので、これからも紹介していこうと思います。
 音楽の時間に「すずめがちゅん」の替え歌をしました。たぬきやヘビ、ひつじなどいろいろな動物にして遊びました。写真2枚目は友達がどんな動物にしたか聞いているところです。友達の作った歌詞で歌うのも楽しんでできました。
 写真3枚目は算数の時間です。10のまとまりにして計算することを説明して理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 岩倉桜まつり(〜10日)
4/2 PTA臨時委員会
4/6 入学式
PTA
4/2 PTA臨時委員会
地域
4/1 岩倉桜まつり(〜10日)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125