最新更新日:2024/11/14
本日:count up65
昨日:126
総数:902947
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.5 生活科「あきみつけ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「あきみつけ」のことを絵と文で表しました。拾ってきた葉や木の実を見ながら丁寧にかきました。春や夏の時とどのように違うかなと、気づいたことをかいている児童もいました。

11.5 道徳「おんがくかい」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早く音楽会を始めたいのに、まだ練習をしている子がいます。言うべきか黙っているべきか、迷っている主人公の気持ちを考えさせました。そして、自分自身を振り返らせ、最後に、教師の体験を話しました。

11.5 国語「お話の作者になろう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵を見てお話を考えるという学習です。登場人物の名前や性格、特徴などをあらかじめ決めて、自分の話を作っていくというものです。子どもたちは、思い思いのストーリーを考え、文章に表わしました。

11.5 図工「ハッピー小物入れ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ハッピー小物入れ」を作りました。紙粘土に絵の具を混ぜて、ペットボトルやガラス容器にはり付けていきます。パステル調のきれいな色の作品となり、見ているだけでとてもハッピーな気持ちになります。

11.5 ブックトーク「新美南吉の世界」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書によるブックトークを行いました。今日は、国語で学習した「ごんぎつね」の発展読書として、新美南吉の世界についてお話ししました。まず、南吉の生い立ちや家庭環境から、母親に対する特別な思いが作品に表れているということを話しました。そして、「花のき村と盗人たち」のお話を読みました。

11.5 社会科「自動車はどのように届けられるのか」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自動車は、どのような流通に乗って消費者までに届けられるかについて学習しました。トラックや船で輸送する方法のほかに、現地生産の仕組みなどについても説明しました。

11.4 1・6年なかよし遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のお兄さんお姉さんと一緒に、屋運で遊びました。6年生が考えてきてくれたのは、「いろいろぼうや」と、少し変わった「だるまさんがころんだ」、「はないちもんめ」の3つでした。どれも、とても楽しく遊ぶことができました。6年生がやさしくしてくれたからだと思います。これからも、なかよくしていきたいと思います。


11.4 公園で秋みつけ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真清公園に秋みつけに出かけました。まだ紅葉していない木々もありましたが、子どもたちは、落ち葉やどんぐり、木の実など様々な秋のものをみつけました。その後、みつけたものを使って、工夫して遊ぶことができました。

11.4 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より、「赤い羽根募金」を始めました。登校すると、募金箱に進んで募金する姿が見られました。集まった募金は、高齢者や体の不自由な人などを支援するために役立ちます。また、災害時には、被災地支援にも役立っています。6日まで毎日募金活動を行いますので、ご協力お願いいたします。

11.4 工場見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で、森永乳業の工場見学に行きました。工場内には、安全で、おいしい製品を作るための工夫がたくさんありました。普段見ることのない大きな機械を見たり、その機械で作られたアイスクリームの試食をしました。製品が出来上がるまでの流れを楽しく学ぶことができました。

11.4 体育「ハンドベースボール」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドベースボールの学習をしています。初めに、キャッチボールをし、それから、チームごとでミニゲームを楽しみました。

11.4 国語「漢字の読み方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の読み方の学習をしました。どの子も丁寧に書いていましたが、一人ひとりノート点検を行い、間違った書き方をしているときは指導をしました。

11.4 ミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課直後に緊急地震速報が発令されたとの想定でミニ避難訓練を行いました。月に1回必ず行っているため、子どもたちも慣れて、きちんとできるようになっています。

11.4 理科「地層のでき方」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地層のでき方について学習しています。今日は、地層を構成している石などの特徴や、地層がしま模様になっている理由などについて説明しました。

11.4 家庭科「ご飯とみそ汁」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で調理実習を行いました。今日は「ご飯とみそ汁」でした。どの班も手際よく調理が進みました。家庭科室には、若干、ごはんが焦げたのか、香ばしい香りがしていました。

11.3 「向山三世代交流健康づくりウォーク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「向山三世代交流健康づくりウォーク」が秋晴れのもと開催されました。本校児童も50人ほど参加し、家族や地域の方と一緒にウォーキングを楽しみました。

11.2 算数「1平方メートルを作る」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、1平方メートルの大きさを実感させるために、新聞紙で一辺が1メートルの正方形を作りました。

11.2 低学年図書館「なかよしホール」では

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年図書館「なかよしホール」では、子どもたちがたくさん来てくれました。思い思いの本を探し、貸出手続きを待ってくれていました。

11.2 図工「とうじょうじんぶつをかこう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の作品作りをしています。今日は、「とうじょうじんぶつをかこう」というテーマで、作品作りをしました。大きくかいた登場人物を切り抜き、画用紙のどの位置にするかいろいろ試してから糊ではりました。

11.2 雨降りの図書館は大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から冷たい雨が降りました。しかし、図書館には、多くの子どもたちが来てくれました。友達とお気に入りの本を読んで、楽しく過ごしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 PTA監査
4/5 入学式準備 (6年登校8:10 下校10:10)

PTA

学年だより

生徒指導だより

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538