最新更新日:2024/11/30 | |
本日:46
昨日:279 総数:2333060 |
2年生だより AED講習会に取り組みました!2週間後に自然教室を控え,いざというときに必要となる心肺蘇生法について学年全員が学習し,身につけることができるよう消防署の職員の方をお招きしています。今日は3クラスが取り組みましたが,どのクラスもとても意欲的に取り組むことができていました。 いざというときには,落ち着いて適切な対応をすることや一人ではなく近くにいる人に協力を求めることで迅速な対応をすることなど,ぜひいつでも頭に入れておきたいことを数多く学習することができました。 今日学んだことをこれからの生活の中で忘れることなく,お互いに助け合って生活することができる集団になりたいですね! 2年生だより 今日の授業【2−3技術科】これまでにデザインから材料の切り出し・穴あけなどの加工,さらにはカンナやヤスリで丁寧に仕上げてきたパーツを組み立て,ニスを塗っていました。多くの生徒が作品をとても大切そうに扱い,集中して作業していた姿が印象的でした。 できあがった本棚はどれも個性があり,すてきなものばかりでした。生徒たちが持ち帰るのを楽しみにしていて下さいね。 2年生AED講習会男子バスケットボール部練習試合
今日は,学校見学も兼ねて江南高校へいきました。江南高校と小牧工業高校と練習試合を行いました。高校生は,スピードも体格も中学生と違いました。その中でも,テスト明けでしたが,課題のディフェンスを一生懸命していました。次は,西春高校へお邪魔する予定です。結果は以下の通りです。
VS江南 31−35 VS小牧工業 30−40 学級訓(6組)お菓子のTOPPOの中身が,チョコレートたっぷりなように,素晴らしい思い出をみんなでたっぷり作っていこうという願いが込められています。 リサイクル活動実施します
本日6月13日(土)午後より、予定通りリサイクル活動を実施します。ご協力お願いします。今回は生徒会主催ということで、収益金は部活動費にあてられます。
生徒たちは、すでに地域のみなさまに案内状を配付しています。右のカテゴリー「各種案内・依頼」にその案内状を閲覧できるようにしてありますので、回収場所やトラックの回収時刻等ご確認ください。今日は大変暑くなりそうです。お手伝いいただけるPTAのみなさまは、熱中症対策をお願いします。 1年生☆部活動本格始動忙しくなっていきますが、やりがいもあります。 頑張っていって下さいね! 追伸:朝練習が始まることで朝ご飯が早まり、運動量も増えます。 目指せ、給食の食べ残しゼロ!! 1年生☆テスト2日目数学と社会ですが、みんな頑張って解いていました。 定期テストは範囲も広いし、問題量も多いです。テスト週間にしっかり勉強しないとたいへんと言われるのが、実感できたのでは!? 何はともあれ、初めての定期テストお疲れ様でした!! 2年生だより 職業体験マナー講座講座では、好感度や信頼感とは何か。相手に与える第1印象として、まずは身だしなみが大切であることを学びました。次に、「はたらく」と「かせぐ」の違い、挨拶の仕方など、自己満足ではなく、「相手満足」を意識して行動できるような具体的なお話をしていただきました。 講座の最後に、感謝の合唱「生命の羽ばたくとき」を歌いました。練習の成果が実り、講師の先生にも喜んでいただきましたね。 今回の講座を通して、職業体験での相手先に対する中学生らしい爽やかなマナーが身についたと思います。事前訪問が、1ヶ月後に控えています。扶桑中生徒にぜひ来て欲しいと誰もが思ってくれるように、今回の講座をぜひ役立てましょう。 また、日頃の学校生活においても、相手に失礼のない言動を常に心がけたいですね。 親しき仲にも礼儀あり!!! がんばっていこう!!! 今日の授業(3年)学級訓(5組)輪になって和になる。みんなで円陣を組み,気持ちをひとつにして様々なことを乗り越えていこうという願いが込められています。 1年生☆初めての定期テスト1年生にとって初めての定期テストです。 広い範囲からみっちり問題が出てますよね。 だからこそ、部活のないテスト週間があってみっちり勉強するようになっているんです。 中学校ではこの定期テストが成績に大きく関わってきます。 明日も頑張って下さいね! 2年生だより 明日に向けて,合唱練習に取り組みました。講座を終えて,講師の先生に感謝の気持ちを伝えるために合唱「生命の羽ばたくとき」を歌います。そこで,今日の帰りのST後,学年全体での合唱練習に取り組みました。これまで音楽の授業でくり返し練習してきた曲だけに音程をとることはできていました。しかしながら,さらに声量を増すとともに,感謝の気持ちを伝えるためにも「一生懸命」が伝わる表情や表現力で歌うことが課題としてあげられました。 本番まで練習できる時間はあとわずかですが,精一杯の練習をするとともに,1回勝負の本番で最高の合唱ができる度胸を発揮することで,明日は講師の先生に感動を届けられるようにがんばりましょう! 2年生だより 定期テスト,がんばっています!
今日から2日間,中間テストです。
2年生では,朝から教科書を開いて最後の確認を余念なく行う生徒が多く見られるなど,意欲的に定期テストに取り組むことができています。 2年生の各教室をのぞいてみると,それぞれの担任の個性ある注意事項に目を引かれました。先生たちの願いは,すべての生徒がルールを守り,これまでに努力してきた成果を十分に発揮し,最後まであきらめることなく全力で取り組むことで,悔いのない結果を受け取れることです。 2年生の皆さん,明日は定期テスト最終日。まだまだ時間はあります。最後まであきらめることなく,がんばりきりましょう! 今日はテスト学級訓(4組)36色の色えんぴつが1つの箱に入っていて,1セットになっている。クラスみんなで成長していけるクラスにしたいという願いが込められています。 2年生だより 今日の授業【2年男子保健体育】小学校で取り組んで以来,久しぶりの跳び箱ということで,生徒たちは楽しそうに気持ちよく開脚跳びに取り組みました。 しかし,中学校では器械運動は「できる」で満足することなく,「美しくできる」を目指さなければなりません。開脚跳びにおいては,踏み切りから着手までの空中姿勢を頭から腰,足先を一直線にできることが目標です。そのため,今日は強い踏み切りから確実な着手をすることができるよう練習を行いました。 今回の跳び箱授業では,最終的に前方倒立回転跳び,つまり跳び箱の上で手をついて回転しなければなりません。さあ,2年生男子の皆さん,しっかりと練習に取り組んで,全員で跳び箱の上でどんどん回転していきましょう! 2年生だより 昨日の授業【2−4家庭科】保育園で園児が楽しく気持ちよく生活するために職員の方が工夫している声のかけ方や施設・設備への飾り付けなどの解説を真剣なまなざしで学んでいました。映像で映し出される園児の微笑ましい姿を笑顔で見ている様子は,中学生とはいえ小さな子どもたちを慈しむ大人の目線でした。改めて子どもたちには不思議な力があるなぁと感じさせられました。 扶桑中学校では,本年度も秋に2年生生徒が保育園を訪れ,保育実習をさせていただく予定です。中学生として,人として,十分な保育の知識を得た上で,園児としっかりと向き合い,適切な行動ができるよう,授業を通して力を付けていきたいですね! 中間テストに向けて学級訓(3組)Tから始まるポジティブな言葉(楽しむ・尽くす・Try・耐えるなど)をクラス全員分(35人)集める前向きなクラスにしたいという願いが込められています。 |
|