最新更新日:2024/11/15
本日:count up8
昨日:176
総数:581517
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

岩倉市 図書館見学

 生活科の学習で、岩倉市の図書館見学に出かけました。行き帰りは、一人ずつ券売機で切符を買い、電車の乗り方も学習しました。図書館では、職員の方の話を聞いたり、読みたい本を選んで借りたりしました。また、市民プラザの見学も行い、公共施設について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとこわいけど、ちょうせん!

 1年生は12月14日にあるN―1グランプリ(長縄大会)に向けて、練習を開始しました。タイミングがうまくつかめず、縄に引っかかってしまう子がまだ多いですが、あきらめずにどんどん挑戦してほしいです。練習の最後の方には入るタイミングを大きな声で教えてあげる子も増えました。
画像1 画像1

岩倉中学校区小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
小中連携の一環として、岩倉中学校の先生方が五条川小学校の授業参観に見えました。2456年の6時間目の授業を公開し、国語、算数、社会、家庭、音楽、体育などの授業を見てもらいました。
2学期末から3学期にかけては、五条川小学校の先生たちが岩倉中学校の授業を参観する予定です。

4年 清掃事務所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が社会科の学習で清掃事務所の見学をしました。10月から変わるごみの分別、パッカー車、アルミやスチール缶の処理について、実際に実物を見ながら説明を聞きました。
来週には、新しくなった「小牧岩倉エコルセンター」を見学し、学びを深める予定です。

9月30日 読み聞かせ2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読み聞かせは2年生、大型紙芝居「長遠寺淵の大蛇」と大型紙芝居「おまえうまそうだな」の2つの作品です。八剱の長遠寺にまつわるお話に、子どもたちも興味をもって聞きました。

わくわく読み聞かせ

 今日は、読み聞かせがありました。校長先生には「賢者のおくりもの」を読んでいただきました。お互いを大切に思う気持ちで心が温かくなるお話でした。その後、1組は「3びきのくま」2組は「ぼく、だんごむし」という絵本を読み聞かせボランティアの方に読んでいただきました。
 2組は絵本を読んでもらって興味が出たので、生活の授業でだんごむしを探しました。石の下や、少し湿った地面のところでたくさん見つけることができました。せっかくなので秋の間、廊下で飼おうと思います。
 
 読書の秋です。色々な本を読んで興味をもち、自分の世界を広げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯板を使ってくつ下を洗ってみました

 社会科「古い道具と昔のくらし」の学習として、洗濯板の体験をしました。子どもたちは、体験を楽しむだけでなく、手で洗うことの良さも大変さも実感しました。昔の人々のくらしに思いを馳せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年陸上練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上の練習に運動場に出てみると、スカイブルーの青空が広がっていました。昨日のスーパームーンに続き、今日もきれいな月が見られそうです。

6年陸上練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会を終え、来週7日(水)の陸上記録会に向けての練習にも力が入ります。選手も決まり、意識も高まってきています。それに伴って記録の方も伸びてくるといいですね。

9月29日 教育実習始まる

画像1 画像1
先週の運動会の日から1名、今日から1名、教育実習の先生が五条川小学校に来てくれています。5年2組と4年2組を中心に、それぞれ実習をします。よろしくお願いします。

9月28日 岩倉北幼稚園総合練習

画像1 画像1 画像2 画像2
五条川小学校の運動会の代休日を利用して、岩倉北幼稚園の運動会の総合練習を行っています。岩倉北幼稚園の運動会は、10月10日(土)に五条川小学校で行う予定です。

運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の締めくくりはストレッチ体操からの閉会式。さて、今年の勝敗は?
このところ赤組の優勝が続いていましたが、今年はわずか1点差で「白組」の優勝でした。ちなみに応援合戦は「赤組」の勝利でした。
閉会式後、運動場のテントの撤収の協力をお願いしたところ、多くの保護者の方々に協力していただき、とても手早くスムーズに片付けを行うことができました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

運動会 紅白対抗リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
競技の最後は「紅白対抗リレー」です。各クラスの男女各2名ずつの代表が集まり、4チームで競います。得点種目の最後でもあり、勝敗を左右します。走っている子はもちろんのこと、応援にも力が入ります。

運動会 6年組立4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は「五条の涙」と題したウェーブと、「絆ピラミッド」と題した巨大ピラミッド2つ。見ている人たちにも驚きと大きな感動をもたらしました。

運動会 6年組立3

画像1 画像1 画像2 画像2
その後、6人組の高速ピラミッド、タワーなどへと続きます。

運動会 6年組立2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、3人組のたわら、ヨット、飛行機、タワーなどの技、5人組のもみじ、扇などの技などを披露します。

運動会 6年組立1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の表現は、組立「絆」です。
肩倒立、バランス、ブリッジなどの1人技、シャチホコ、肩車、補助倒立などの2人技などに、真剣な表情で取り組んでいます。

運動会 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の走種目は、70m走です。カーブの走りが重要です。低学年とは違った長い距離を走ります。

運動会 5年競遊

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の競遊は「五条ケ原の戦い」です。
全員でしっぽ取りをして玉を獲得し、それを使って扇や風船の的当て、最後は城に玉を当てて、城を倒します。

運動会 12年表現

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の12年生表現は「みてみて☆こっちっち」です。
クラスごとにカラーの手袋を付けて踊ります。
低学年らしくかわいらしい踊りを上手に踊りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125