最新更新日:2024/11/14
本日:count up28
昨日:108
総数:902784
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.8 おもてなしの心「感謝」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の最高気温は、21度の予報でした。4月を思わせるような、暖かな陽気でした。しかし、インフルエンザの流行に収束の傾向が見られません。卒業式まで、あと10日となりました。全員が元気に式に参列してほしいと願うばかりです。

3.8 体育「ゴム跳びから」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高跳びの学習の前に、その不安感を取り除くために「ゴムとび」から始めました。ゴムなので、思い切って跳ぶことができました。暖かな運動場、春のような一日でした。

3.8 算数「ものの位置の表し方を考えよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「ものの位置の表し方」について、地図を使って考えさせました。算数で学習したことが生活の場面で生かされることを知るとともに、算数の学習をより身近に感じてもらうための学習です。

3.8 算数「よみとる算数」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 必要な情報をグラフから読み取り、問題を解きました。何が必要かを考え、グラフから探して説くという学習は、算数だけでなく、社会科などの学習にも生かされます。

3.8 南部中学出前授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中交流事業の一環として、南部中学校から教師を招いて、「出前授業」を行いました。中学校の先生に教えてもらうということで、子どもたちは、はじめ緊張していましたが、長縄跳びを通して、笑顔がこぼれてきました。楽しい体育の授業を通して、子どもたちは、中学校への期待が高まったと思います。

3.7 「6年生を送る会」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会を行いました。1年生の出し物は、呼びかけと「あららの呪文」のダンスをしました。入学から一年間大変お世話になった6年生へ「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めて力いっぱい行いました。

3.7 「6年生を送る会」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に6年生を送る会を行いました。2年生は、6年生が親切にしてくれた場面をたくさん挙げて、感謝の気持ちを言いました。その後、歌と踊りでお祝いをしました。

3.7  「6年生を送る会」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、6年生のよいところベスト3を発表しました。6年生が楽しそうに社会の授業や、クラブ活動に取り組む思い出を、体いっぱいに表現しました。最後は、「大きくなっても」を大きな声で歌いました。

3.7  「6年生を送る会」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、寸劇と呼びかけで、6年生に今までの感謝の気持ちとエールを送りました。来年から、4年生も高学年となるため、今の6年生のように、優しくて頼もしい5年生になってほしいと思います。

3.7  「6年生を送る会」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、6年生に向けて感謝の言葉と「大切なもの」という歌を送りました。来年、6年生になる5年生。何事にも真剣に取り組み、低学年から尊敬されている今の6年生の姿を引き継いでいくことを、6年生に誓いました。

3.7 「6年生を送る会」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、在校生から多くのお礼のことばや歌などのプレゼントを受け取りました。その言葉の多くに6年生の子どもたちの「やさしさと笑顔」に関するものがありました。

3.7 体育「サッカー」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暖かい日でした。体育では、みんなでサッカーをしました。元気に走り回る子どもたちからは、歓声が飛び交っていました。

3.7 体育「なわとび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で縄跳びリレーをしました。前とびをしながら、コーンを回って帰ってきました。みんな元気いっぱい走りました。

3.7 算数「なんばんめ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「何番目」という序数について学習させました。「3番目」と「前から3人」との違いを挙手させて確認しました。日常、何気なく使うことを正しく認識する良い学習でした。

3.7 算数「□を使った式」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「□を使った式」の学習をしました。「□+4」で、□の中がいろいろな場合を想定して、計算させるという学習です。

3.7 算数「やってみよう/面積作り」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「面積作り」について学習しました。2平方センチメートルになる図形を方眼紙にかきました。学習は、一年のまとめのです。子どもたちは、すでに習ったことをもとにして問題に取り組みました。

3.7 算数「学びを生かそう/未来のつばさ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いくつかの栄養素で分類された食材には、ポイントがつけられています。それらの食材をバランスよくとることで、ポイントが高くなります。実生活の中で生かすことができる学習でした。

3.4 生活科「1年間をふりかえろう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、3時間目に生活科の学習を行いました。1年間を振り返り、どんな行事があったかを季節ごとに発表していきました。それを、春、夏、秋、冬の紙に絵で表していきます。完成したものは、来年の1年生のために教室の後ろに飾る予定です。

3.4 図工「ストローでピョコパタ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に図工の授業を行いました。ストローを使った仕組みでピョコピョコ動くおもちゃを作っています。だいぶ完成に近づいてきました。

3.4 国語「様子が伝わるように音読しよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に国語の授業を行いました。教科書の「モチモチの木」の中にある「やい、木ぃ、モチモチの実ぃ、落とせぇ」というセリフを様子が伝わるようにするためには、どんなことに気をつければよいかを考えました。先生が教えたポイントに気をつけながら、一生懸命練習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 スキルタイム
3/16 スキルタイム 予行(4〜6年)
3/17 スキルタイム 6年修了式卒業記念品授与式 式場準備(45年)
3/18 卒業式(4〜6年) 5年登校通常通り6年登校8:40 5年下校12:00(予定) 1〜4年家庭学習の日
3/20 春分の日
3/21 スキルタイム
振替休日

PTA

学年だより

生徒指導だより

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538