最新更新日:2024/11/23
本日:count up74
昨日:251
総数:2331502
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより 今日の授業【2−2技術】

 今日の2年2組の技術科授業は,これまで製作してきたテーブルタップを完成させることを目標に取り組みました。

 すでに完成している生徒が,まだできていない生徒を助けながら,クラス全員が完成できるように協力している様子が印象的でした。最終的に,クラス全員が完成させることができ,目標を達成することができました。

 学級の仲間が協力することで大きな力を発揮し,クラス全員で喜びが分かち合えることはすばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

実力テスト返却

画像1 画像1
 今日の5時間目に先日行われた実力テストの返却を行いました。受験をする際の大切な目安となるものです。結果を見て,中間テストに向けてやる気がおきたでしょうか。
 大人になってからも勉強はありますが,一生のうちで一番勉強するのは,受験時期だと思います。この時期に,どれだけ勉強したかが自分の自信になります。大人になってからも,これだけ頑張ってきたから,頑張れるという励みにもなります。
 私立受験まで,2ヶ月半,公立受検まで4ヶ月弱です。今を努力できる人になってください。

資源リサイクル実施のお知らせ

扶桑中学校区のみな様にお知らせします。

本日 11月15日(日) 資源リサイクルを実施いたします。
8:30から回収する予定ですが
天候によっては回収開始時間が多少遅れることもあります。

ご協力をお願いします。

学年合唱練習(3年生)

画像1 画像1
 今日の2時間目は,体育館で学年合唱練習と合唱コンクールの隊形移動の練習をしました。滝先生の熱血指導のもと,日を追うことに上手になっていき,声もでるようになってきました。吉村先生からは,一生で最後になるかもしれない合唱コンクールを本気で取り組んでほしいという話がありました。
 合唱コンクールまであと1ヶ月をきりました。各クラスでの合唱練習も頑張っている姿を見て,嬉しく思います。最優秀賞は,どうしても1クラスしかとることができません。最後には,「やってよかった」「精一杯頑張れた」という達成感があることがとても大切だと思います。3年生の合唱は,「よかった」「感動した」と多くの人に思ってもらえるよう精一杯頑張っていきましょう。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
 理科では,中和滴定を行いました。塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜて,中性の水溶液にして,何ができるのか確かめる実験です。BTB液は,酸性では黄色,アルカリ性では青色,中性では緑色になります。初めは,塩酸が入っている状態なので,黄色の水溶液ですが,水酸化ナトリウム水溶液を入れていくと黄色から,だんだん青色に変わっていきます。次に,また塩酸を入れていき,中性の緑色を目指していきます。なかなか中性の緑色にするのは難しいです。

1年生☆合唱 交流練習

 今日のST後に音楽室では 1年1組vs1年3組 の合唱対決がありました。
同じ1年生のライバル同士、とてもよい対決が見られました。

 お互いに刺激を受け合って、さらに伸びていってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆学力コンクール社会科

 今日の1年生の朝は社会科の学力コンクールがありました。
みんな合格できるかな?
画像1 画像1

2年生だより 学年合唱練習

 本日6限目と帰りのSTの時間に、学年合唱の練習を行いました。前日に、パート別での練習の成果が実り、声量も大きく、迫力ある合唱に近づいてきました。しかし、楽譜に記載されている音楽用記号を意識して、歌うことができていたでしょうか。まだまだ、もっと声も出るはず、気持ちを込めて全力で歌うことができるはずです。みんなで、どの学年にも負けない合唱を創っていこう!
画像1 画像1

福祉実践教室に向けて

1年生の総合の授業では福祉実践教室に向けて準備をしました。手話、点字、視聴覚障害者ガイドヘルプ、車いす、高齢者疑似体験、認知症サポーターの6つに分かれて学習をしています。今回は各自で調べたことを班の中で発表し、さらに全体に発表をしました。当日に向けて学習を進めていきます。
画像1 画像1

偉人発表会

画像1 画像1
 今日の総合の時間に3年生は,偉人の発表をしました。自分の調べた偉人の生き方やそこから学んだことをグループ毎やクラスに発表しました。先人から学ぶことは多くあります。これからの人生に役立ててください。

今日の授業(1年生)

6組の家庭科の授業では、豚肉を筋切りしたものと、していないもを加熱するという実験を行いました。肉を加熱するときの変化について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより 上級学校訪問のまとめ学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目に先日取り組んだ上級学校訪問のまとめ学習を進めました。

 グループごとに訪問した高等学校の特色や授業・部活動等の様子など,学習してきた内容をまとめ,お互いに紹介し合うことを目標にしています。

 同じ学校を訪問しても,生徒それぞれで注目したことや感じたことは違いがあるので,自分たちのグループの個性を生かした作品にできるよう工夫が見られました。

 できあがった作品をお互いに鑑賞することで,学年として高等学校をはじめとする進路に対する知識や理解が深まるよう,しっかりとまとめ学習に取り組みたいですね!

2年生だより 学年合唱のパート練習に取り組みました。

 合唱コンクールに向けた昼放課の練習が始まり,2年生では各学級から毎日歌声が聞こえるようになりました。

 今日の昼放課には,学年合唱「名づけられた葉」のパート練習に学年全体で取り組みました。先日の全校における合唱交流会の反省としてあげられた,それぞれのパートにおける音取りが不十分であることを受けて,パートごとに音程を正確に歌うことを目標に練習を行いました。

 各学級のパートリーダーの生徒が進行や評価などの運営を取り回し,スムーズに練習を進めることができました。

 明日は体育館での学年練習を行い,学年合唱を合わせます。2年生全員の精一杯の歌声で美しいハーモニーが響くことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆合唱パート練習でもキーボード

 1年5組では合唱のパート練習でもキーボードを使っています。

 歌うべき旋律をキーボードで弾いてもらい、それを聴きながら練習すると音程が安定するんですよね!!

 しっかり練習できています。
画像1 画像1

1年生☆教室整頓しています

 1年生では、教室環境を整えてから下校しています。

昨日の整頓No.1は5組でした!
95点、すごいですね。

明日もみんな、がんばろう!!
画像1 画像1

RYUSEI 再び・・・

画像1 画像1
 給食の時間に放送で流れ出したあの曲にのって・・・

文化祭の総合学習の発表でRYUSEIに合わせて踊り、一躍有名になった彼が1−2のみんなのリクエストに応え、ノリノリでランニングマンを踊りました。

拍手に合わせて、キレよく踊っていました。

2年生だより 2年3組食育授業

 本日昼、2の3では、栄養教諭をお招きして、食育の授業を行っていただきました。一般的な栄養に関する話から、中学生の栄養摂取の現状や理想的な摂取内容など、身近な食生活について学びました。中学生活におけるバランスの整った食事はとても大切です。今一度、自分の食生活を振り返るきっかけとなれば良いですね。
画像1 画像1

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では,バスケットボールの試合とレイアップのテストが行われていました。レイアップをしているのは,バスケットボール部の生徒です。きれいなフォームで決めることができていました。

今日の授業(1年生)

5組の授業では質量パーセント濃度の計算練習をしています。班になってわからない問題は教えあっています。来週のテスト範囲にも入っているので理解できるように頑張っています。
画像1 画像1

合唱コンへの練習始まる

画像1 画像1
 昨日から,昼休み(25分)と帰りのST(20分)に合唱コンクールの練習が始まりました。指揮者・伴奏者中心に日々の練習を大切にして,力をつけていってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665