最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:53
総数:582995
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

11月27日 人権DVDの視聴456年

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年向けの人権に関する大型紙芝居「いすになった木」に続き、今日は、高学年が人権に関するDVDを視聴しました。1時間目は、「ことばの暴力〜心を傷つけたひと言〜」を、2時間目は、「友だちの声が聞こえる?」の2本のDVDを流し、各教室で視聴しました。視聴した後は、感想を交流し合い、相手の立場に立った言動の大切さについて考えました。

先生たちの研修

画像1 画像1 画像2 画像2
授業後、スクールカウンセラーの堀 由美先生を講師に、先生たちの研修会を行いました。さまざまな困り感をもっている子どもたちに、どんな指導支援をしていくとよいか、スクールカウンセラー、心理士の立場からいろいろなご示唆をいただきました。

読書集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日から「もみじ読書週間」です。読書の秋にちなんで多くの本に親しんでもらおうと、図書委員会が本の紹介をしました。「カールじいさんの空飛ぶ家」「Mrインクレディブル」「暗号クラブ」「名探偵コナン」などの本の内容やおもしろさを伝えてくれました。

11月26日 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
ずいぶん遅くなりましたが、防火ポスターと尾書研書写の作品の表彰を行いました。1年生から6年生まで、多くの子たちが表彰を受けました。

11月25日 読み聞かせ4年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせは4年生です。「モミの木」のお話を真剣に聞いていました。

かたちづくり プレミアム(1年生)

 2組はみんなの大好きな「かたちづくり」の学習が終わっていまいました。今日は特別に机の上では並べきれないほどの形を作るべく、多目的室で活動しました。一人で大作を作ったり、友達と協力して凝ったものを作ったりしていました。何を作ったか写真から伝わるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 五条川小学校区地域合同防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
22日の日曜日、五条川小学校を会場に地域合同防災訓練が行われました。煙体験や起震車による地震体験、放水や消火訓練、土のう作り、炊き出し訓練など、地域の方々の参加のもと、実施されました。

学芸会6年

6年生の演目は「セロ弾きのゴーシュ」です。6年生全員が舞台に上がり、歌とコールで演じます。さすが6年生、堂々とした演技と素敵な歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会4年

4年生の演目は「そんごくう」です。天竺を目指す三蔵法師と孫悟空一行にさまざまな障害が・・。歌や踊りも交えて、みんなで楽しく演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2年

2年生の演目は「へそをとられたかみなり」です。最後には、かみなりと人間の温かいかかわりが・・。元気いっぱいの演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会5年

5年生の演目は「権蔵だいこ」です。村人に嫌われた権蔵の行動に思わず、涙が・・・。高学年らしく、堂々としたすてきな演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会3年

3年生の演目は「キツネはだれだ」です。時にユーモアを交えながら、楽しく演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 学芸会1年

今日は学芸会でした。1年生の演目は「どろぼうがっこう」です。保護者や地域の皆さんを前に、役になりきって元気いっぱい演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 明日は学芸会です

画像1 画像1
明日は「学芸会」です。今日は朝から全部の学年が最後の練習を行い、明日の本番に備えました。6時間目には、5年生と6年生で会場の準備をしました。明日、多くの保護者や地域の皆様に、これまでの練習の成果を、がんばっている子どもたちの姿を見ていただけることを楽しみにしています。

児童鑑賞学芸会6年

画像1 画像1 画像2 画像2
最後を飾るのは6年生、演目は「セロ弾きのゴーシュ」です。セロ弾きの少年ゴーシュが、動物たちとのふれあいを通じて、セロの名手になっていきます。舞台に全員が上がり、歌とコールで物語を紡いでいきます。最後には体育館いっぱいに素敵な子どもたちの歌声が響きました。

児童鑑賞学芸会4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の演目は「そんごくう」です。天竺へ向かう三蔵法師、孫悟空(そんごくう)、沙悟浄(さごじょう)、猪八戒(ちょはっかい)たちの前に待ち構えるさまざまな問題・・。所々に歌を入れながら、お話はクライマックスへ。素敵な衣装も見物です。

児童鑑賞学芸会2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の演目は「へそをとられたかみなり」です。かみなり学校の夏休みの宿題は、へそを集めること。へそ集めに出かけるものの、逆にへそをとられてしまい・・。ユーモアたっぷりに立派に演じていました。

児童鑑賞学芸会5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の演目は「権蔵だいこ」です。龍神伝説の残る村でたいこをたたき続ける権蔵。村人と権蔵の関係はどうなっていくのか?しっかりとしたせりふ回しと演技で、見ている子どもたちも劇の世界に引き込まれていました。

児童鑑賞学芸会3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の演目は「キツネはだれだ」です。1ぴきのキツネが山の学校に逃げ込んだことから引き起こされる騒動の数々。時にユーモアも交えながら、堂々と演じていました。

11月19日 児童鑑賞学芸会1年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午前中、児童鑑賞の学芸会を行いました。全校児童が見る中で、各学年がこれまで練習してきた劇を披露しました。
1年生の演目は「どろぼうがっこう」です。ちょっと間抜けで愛嬌のあるどろぼうたちが、たくさん出てきました。小学校で初めての学芸会、立派に演じることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125