最新更新日:2024/11/12
本日:count up2
昨日:113
総数:902650
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.19 ミニコンサート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の保護者で、ソプラノ歌手としても活躍してみえる方にお越しいただいて、ミニコンサートをしました。クラッシックから童謡まで、様々な歌を聞かせていただきました。生の歌声がマイクもスピーカーも通さず、直接子どもたちの耳に入ることは、子どもたちにとっても初めての経験で、大きな感動をいただくことができました。アンコールの「花は咲く」は、感動しました。ありがとうございました。

2.19 復習「ローマ字」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ローマ字についての復習プリントを行いました。インフルエンザでの欠席者が少なくなるまで、3組は、少し足踏みをしています。全員揃う日を待ちながら、プリント学習に取り組みました。

2.19 理科「冷やしたときの水の様子」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水を冷やすとどのようになるかについて実験をしました。氷に塩を入れて、その氷を使って水を冷やしました。試験管の水が凍っていく様子をじっと観察しました。

2.19 体育「跳び箱運動」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で跳び箱の練習をしました。様々な高さの跳び箱を用意し、子どもたちが自分で判断し、できそうなところで練習しました。最後には、難易度が高い種目にも挑戦しました。

2.18 プラネタリウム利用学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、一年間かけて月や星の動きについて勉強してきました。今日は、そのまとめとしてプラネタリウムに行ってきました。子どもたちは、プラネタリウムに興味津々で、星にまつわるクイズでは、楽しそうに答えていました。また、一宮市の星空が映し出されて、館員さんが様々な説明をしてくださったので、今日の夜は、ぜひ、星空を眺めてほしいと思います。

2.18 校長との会食

画像1 画像1
 6年生と校長との給食会は、今日から3組となりました。いつもは、会議室ですが、都合で校長室で行いました。6年間の楽しかった思い出や子どもたちの将来の夢について話を聞かせてもらいました。

2.18 一日体験入学(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この4月から本校へ入学予定の児童と保護者が集まり、一日体験入学および入学説明会を行いました。子どもたちは、今の1年生と一緒に工作をして、体験入学を楽しみました。

2.18 音楽「ことばのまねっこであそぼう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手拍子を入れながら歌いました。一人ひとり歌いましたが、みんな気が後ろから応援してくれました。

2.18 国語「スーホの白い馬」(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スーホの白い馬」の学習をしました。一つ一つの言葉にこだわり、意味を考えさせたり、場面の様子を想像させながら丁寧に読み取っていきました。

2.18 体育「マット運動」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動では、連続技の練習をしました。友達に支えてもらいながら、楽しく練習することができました。

2.18 家庭科「ランチョンマット」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ランチョンマットの完成も大詰めです。今日も、PTAボランティアの皆様にミシンの使い方で支援をいただきました。おかげさまで、たいへんスムーズにできました。

2.18 理科「地球環境を守る」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習も大詰めです。学習したことが一人一人の子どもたちの生き方に少しでも役立つことが大切です。特に、環境については、地球規模での変化が顕著になってきており、子どもたちなりに考えさせることが必要です。

2.17 算数「たしざん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、数え棒を使って「二けたのたし算」の学習をしました。たしざんは、「合わせる」ということを動作でも確認し、丁寧に説明しました。

2.17 書写「いままでの学習生かして」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では、今までの学習を生かして、丁寧にかく練習をしました。特に、書き順や「とめ」「はね」「はらい」など、間違いやすいところを確認しました。

2.17 学習のまとめ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算ドリルなどを使って、今までの学習の復習をしました。少数の計算や筆算など、基本的なことが定着しているか確かめました。

2.17 研究授業・道徳「百点十回とれば」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、同じ道徳の資料を使って、主人公の気持ちを考えさせ、多様な意見を出させることで、より良い生き方につながっていく道徳的実践力の育成に向けて研究を進めています。今日は、子どもたちと教師とが一体となった授業展開で、多くの子どもたちが自分自信を振り返り、より良い生き方について考えることができました。

2.17 理科「ものの溶け方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 溶け残ったホウ酸をさらに溶かすための実験を行いました。実験では、さらに水を加えてみる方法と、あたためてみる方法でたしかめました。ホウ酸水が、目に入らないようにするためゴーグルを使用して行いました。

2.17 染め紙リース作り(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 染め紙を使ってリースを作りました。丸めた新聞紙に染め紙を巻き、花をつけました。新聞紙に紙を巻くのが上手になりました。

2.17 算数「ともなって変わる量(復習)」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習もあとわずかとなりました。算数では、6年生の復習をしています。その時は、わかっていても、時間がたつと忘れてしまっていることも多く、今の時期の復習は大切になります。
 卒業まであと22日(登校)となりました。一日一日を大切にして過ごしてほしいと思います。

2.17 保護者読み聞かせ会(2・3・4・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAボランティア・読み聞かせ「りぼん」の皆さんによる読み聞かせを行いました。今日は、2〜5年生の学級で行いました。子どもたちは、熱心に話を聞いていました。リボンの皆様、たいへんお忙しいところ、ありがとうございました。
 読み聞かせ「りぼん」では、新しいメンバーの募集をしています。初めは、見学だけでもいいので、ぜひ、お声をかけてください。読み聞かせの後は、会議室で情報交換をしたり、子育ての楽しいおしゃべりなどをして、みんな、和気あいあいと楽しく過ごしています。詳しくは、教頭までお問い合わせください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 スキルタイム  ALT 5年式場作り(行1) ミニ避難訓練(地震)
3/2 スキルタイム  ALT 送る会学年練習日
3/3 スキルタイム ALT 一斉下校15:10  学校運営協議会10:00
3/4 スキルタイム ALT 送る会学年練習日
3/7 朝礼なし  縦割り班振り返りの会 6年生を送る会
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538