最新更新日:2024/11/27 | |
本日:238
昨日:276 総数:1070358 |
【6年生】今年度初の読み聞かせでした。
今年度、初めての読み聞かせをしていただきました。
今年もラビットさんにお世話になります。 今日もすてきな話を聞かせていただきました。 次回が楽しみです。 【給食】5月27日 今日の献立は・・・
ご飯
五目厚焼き卵 じゃこキャベツ みそけんちん汁 豆まめ昆布 牛乳 今日の給食に、「豆まめ昆布」が出ました。 乾燥昆布と大豆のお菓子のようなものでした。 昆布は「喜ぶ」という意味で、日本では縁起のよいものとされています。 栄養価も高く、ミネラルや食物繊維がたっぷりです。 かめばかむほどうま味が出てくるので、よく噛んで食べましょう。 【4年生】がんばれ4年生!1組 書写・・・「花」をとめ、はねに気をつけて、ていねいにかきました。 2組 算数・・・「何倍でしょう」の単元の数量間の関係を図に表し、まとめて何倍になるかを考えて解く文章問題の演習をしました。 3組 国語・・・新出漢字の音訓読みや書き順等を学びました。 暑さにも負けず、どのクラスも元気にがんばっています。 【5年生】きれいな歌声が響きました♪
今日は、全校が体育館に集まり、歌声集会がありました。
各学級、朝の会や音楽の時間などに練習してきた「歌よありがとう」をみんなで歌いました。 音楽の先生からのアドバイスをもとに、歌う姿勢に気をつけながら、大きな口を開け、よい表情で歌うことができました。 体育館にきれいな歌声が響き、気持ちのよい1週間のスタートになりました。 【5年生】英語で上手に伝えられるかな・・・?
今日の外国語活動では、気持ちの表し方と自己紹介の仕方を学習しました。
「Hello! My name is 〜. Nice to meet you.」と自己紹介をして、手作りの名刺を交換し合いました。 慣れない英語ですが、笑顔で会話することができました。 また、「fine」「tired」「sleepy」「hungry」「happy」「sad」など、ジェスチャーをつけながら自分の気持ちを表現しました。 ジャスチャーをつけると伝わりやすくなることも分かりました。 今日も楽しく学習できました。 【4年生】歌声集会合唱曲は「歌よ ありがとう」でした。 他学年と歌声を響かせるのは新鮮で、よりやる気に満ちた表情でした。 【5年生】大切に育てます!!
岩倉の水辺を守る会の皆様より、メダカとコイのたまごをいただきました。
5年生が曽野小学校の代表として、たまごの贈呈式に参加し、水辺の会の奥田会長さんから、育て方を教えてもらいました。 5年生は理科の時間に、メダカの誕生を学習します。 教えていただいたことを生かして、大切に育てていきます! 【3年生】ステキな歌声がひびきましたすてきな歌声がひびいて、すてきな一日の始まりになりましたね。 特に、「歌よ ありがとう」のサビの部分を歌うみんなの姿はすてきです。 これからも響かせてくださいね。 【2年生】歌声集会
今日は、歌声集会がありました。全校で「歌よありがとう」元気に歌いました。
【給食】5月22日 今日の献立は・・・
ご飯
いわしの梅煮 ごまゴマポテト 新たまと厚揚げのお味噌汁 牛乳 水曜日には新じゃがが出されました。 今日の給食には、新タマネギが出されました。 新じゃがと同じように、収穫してすぐに出荷されるため、みずみずしく、タマネギ特有の辛みが少ないです。 オニオンスライスなど、生で食べても食べやすいのが新タマネギの良さですね。 【3年生】何が見えてきたかな?どんな形が見えたか聞くと、 「まるが見える!」「まるくなった。」「円が見えた!」 とかえってきました。 これから習う「円」は、中心から同じ距離にある点の集まりです。 さあ、コンパスを使って円の学習頑張りましょう。 【1年生】がっこうたんけん 2
生活科の授業で、学校探検に行きました。今日は、自分たちだけでの学校探検。2年生のお兄さん・お姉さんがいなくて、少し不安でしたが、友達と一緒に学校中を探検しました。校長室で校長先生に握手をしてもらったり、コンピュータールームの教室の中を見学したりして、また、曽野小学校のことを知ることができました。
【5年生】世界には、いろいろな言葉があるんだね
外国語活動の授業がありました。色々な国の子どもたちのあいさつの言葉を聞いて、どこの国の言葉かを当てる活動がありました。日本語、英語以外にもいろいろな言葉があることを学ぶことができました。
【5年生】3年生と、歩いて・スキップ・ケンケンケン♪ペアの3年生と手をつないで、曲に合わせて、歩いたり、スキップしたり、ケンケンしたり…。 トラックを何週もするので、実は結構な運動量です。 「疲れた〜!」と息を切らしながらも、笑顔いっぱい楽しく運動できました。 ペアの3年生ともっと仲良くなれましたね。 【5年生】赤ちゃん、小さいね!
現在、産休中の野津先生が4月に出産したばかりのお子さんを連れて学校に来ました。
お腹の中にいるころから、だんだん大きくなっていく様子を身近で見ていたので、生まれた赤ちゃんに出会えて、子どもたちはとても嬉しそうでした。 また、野外学習を終え、みんなの成長した姿も見せることができましたね。 【給食】5月21日 今日の献立は・・・
白玉うどん
いかの天ぷら ごぼうサラダ 五目うどん 牛乳 給食では、麺類が出ます。 ソフト麺の歴史は、今から40年ほど前の1960年代 当時は、主食がパンのみだった給食から、主食を増やすために作られたことが始まりです。 今では、うどん、きしめん、ラーメンも出されます。 時代が進む中で変化する給食。 それでも残るソフト麺は、どの時代の子どもたちにも愛されていたのかもしれません。 【3年生】歩いて、スキップ、ケンケンケンペアのお兄さん、お姉さんと手をつないで 曲に合わせて、歩いたり、スキップしたり、ケンケンをしたりします。 楽しく運動することができました。 また、ペア活動できる日が楽しみですね。 【4年生】授業の様子写真は、各自用意した牛乳パックに土を詰め、種を植えている時のものです。 種から、成長する過程を観察します。 算数の学習では、割り算の筆算を勉強しています。 問題練習時は、男女分け隔てなく、教え合うことができました。 図画工作では、「コロコロガーレ」を制作しています。 「コロコロガーレ」とはビー玉を転がす迷路のことです。 楽しいしかけいっぱいに、個性的な作品に仕上がりそうです。 【6年生】1年生と一緒に、歩いて、スキップ
今日はブロックゲーム大会でした。
今年は「歩いて、スキップ、ケンケンケン」でした。 音楽に合わせて楽しく1年生と一緒にトラックを歩いたり、スキップしたり 途中から、息が切れてきて、苦しそうな人も・・・ ちょとした体育のようなゲーム大会でした。 【給食】5月20日 今日の献立は・・・
麦ご飯
鶏肉の照り焼き 塩昆布和え 新じゃがのカレーそぼろ煮 牛乳 春と秋が旬のじゃがいも。 この時期に収穫できるじゃがいもを「新じゃが」と呼ばれます。 収穫されてすぐに出荷されるため、みずみずしく皮ごと調理して食べられます。 新タマネギもあって、旬の野菜のみずみずしさや甘さを味わえます。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |