最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:131
総数:292649
「日本一のあいさつ」を実践中!

昭和にタイムスリップ! 3年生  〜昭和日常博物館〜

画像1
画像2
画像3
 2月18日(木)昭和日常博物館へ見学に行きました!
家で見たことない道具がたくさんあって、子ども達は目を輝かせながら見学していました。また、疑問に思ったことは施設の方に質問して、「古い道具と昔のくらし」への理解を深めていました。
 

人権集会

画像1
画像2
2月15日(月)朝、体育館で人権集会が行なわれました。子ども達は人権擁護委員の方々の話を聴いたり、DVDを観たりすることで人権に対する理解を深めることができました。講話で委員の方が言われた「自分の気持ちを相手にきちんと伝えること」「相手の気持ちを考えること」を大切にして、これからの学校生活を送ってほしいと思います。

ブラスバンド部 アンサンブルコンテスト

画像1
画像2
2月11日(木)、北名古屋市の文化勤労会館でブラスバンド部がアンサンブルコンテストに出場しました。Aチームは、「ガリレオのテーマソング」、Bチームは、「パイレーツオブカリビアン」を演奏しました。Aチームは銀賞、Bチームは最優秀賞を頂きました。どちらのチームも一生懸命がんばり、素晴らしい演奏でした。

お話会

画像1
画像2
画像3
 2月8日(月)、読書アドバイザーである山村眞午さんにお越し頂き、読み聞かせをして頂きました。山村さんのお話に、あっという間に引き込まれた子どもたちは、笑顔で楽しそうに話を聴いていました。
 「へいわってすてきだね」という絵本の文を沖縄の6歳の少年が書いたと聞き、親近感を抱いていました。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407