最新更新日:2024/11/21 | |
本日:28
昨日:269 総数:2330718 |
1年生☆曽我先生のメッセージ更新
曽我先生から1年生のみんなへの新たらしいメッセ−ジです。
残り3ヶ月、しっかり過ごしましょうね!! 1年生☆掲示物更新しました
1年生の脱履の掲示物を新しくしました。
今回は「扶桑中 フォト日記 カレンダー 」 です。 扶桑中の体育館や校舎をカレンダーに見立て、1月と2月と3月の日付を振りましたそして、1日の終わりに本日のベストショットを貼っていきたいと思っています。 1日1日を大切に過ごし、立派な先輩になるためのカウントダウンをしていきます。精一杯毎日を過ごし、成長していきましょうね! 1年生☆競書会
今日の5時間目は全校そろって競書会です。
1年生は「伝統の美」と書きました。 みんな懸命に取り組みました。 競書会卒業式の日が正しく春和景明のような日になるといいと思います。 2016年 最初の集会校長先生のお話より(抜粋) 今年は申年です。「さる」の中で最も人間に近いとされているのが「チンパンジー」です。人間とチンパンジーの違いは「絶望するか、しないか」なのだそうです。もちろん、絶望するのは人間です。では、絶望の反対は何でしょうか。それは「希望」です。人間は絶望するけれど、希望をもって未来を想像できる力を備えています。 元気なあいさつと歌声の響く扶桑中学校を目標に今年度取り組んできましたが、歌声は8合目まできましたが、あいさつはまだまだ5合目です。やったからできた、といえる扶桑中学校の取組をしていきましょう。 1月は あっという間に1(い)ってしまう 2月は すぐに2(に)げていく 3月は 知らないうちに3(さ)っていってしまう と言います。 特に3年生は、学校に登校する日は、今日を入れて、39日しかありません。心して生活していきましょう。 本日の表彰 【南さつま児童生徒美術展】 鹿児島県知事賞・・・平澤夏乃 特選 ・・・神谷真由 佳作 ・・・海老佑都 入選 ・・・松原大輔・青山哲也・千田明依・山田有輝 井川敢太・渡邉拓海・杉浦大輝・近藤美有 坪内奏太 【尾北カップハンドボール大会優秀選手】・・・村井岳人・香川大和 2年生だより 新年を競書会で清々しく迎えました!2年生では「飛躍の年」と,まさにこの時期にふさわしい課題に取り組みました。どの学級も集中して硯に向かう生徒の姿が多く見られ,これからの授業も充実にしたものにつくり上げていってくれるであろうとの期待が持てる様子でした。 今日書き上げた作品は,1月26日〜28日の校内競書展において公開させていただきます。公開授業とともに,ぜひともご覧ください。 落ち葉掃き新年スタート部活始め バレーボール部
新年明けましておめでとうございます。
本日午前中に、扶桑中バレーボール部は成田山へ初詣に出かけました。 各選手、今年1年間のお願い事をしたり、おみくじを引いたりして過ごしました。 今年度も残り3ヶ月です。1年生は2年生、2年生は3年生になる心構えを、人として、選手として、先輩として、養っていって欲しいと思います。 保護者の皆様におかれましては、本年も宜しくお願いいたします。 部活納めサッカー部 U-13予選リーグ結果は1勝1敗1分と2位で決勝トーナメントに進出することができました。 決勝トーナメントは1月9,10日に行われます。そこに向けてこれから精一杯がんばっていきますので,応援よろしくお願いします。 吹奏楽部
結果が出ました。
打楽器4重奏は銅賞、クラリネット4重奏は銅賞、バリチューバ4重奏は銅賞でした。 練習時間が少ない中での結果ですが、どの学校も条件に大差はありません。 「もっと精進しなさい」ということなのでしょう。 この結果を重く受け止め、心を入れかえて練習に励みたいと思います。 間もなく帰途につきます。 今から1時間後くらいに学校に到着予定です。お迎えをお願いします。 ただ、帰校後に打楽器の片付けがあるため、学校に着いてからも少し時間がかかります。あらかじめご承知おきください。 吹奏楽部あとは結果を待つのみとなりました。 追ってまた連絡します。 吹奏楽部本校からは、3チームが出場します。 途中経過、帰校予定時刻等をお知らせしますので、ぜひ本校ホームページをご覧ください。 よろしくお願いします。 部活動だより バレー部1年生大会
本日、滝中で1年生大会が行われました。
決勝トーナメントをかけたリーグ戦では、江南北部中と大口中にデュースまで持ち込みましたが、負けてしまいました。 敗者チームのトーナメントでは1位をとり、敢闘賞をいただきました。 今の自分のチームに何が足らないか、改善しなければならないか、非常に勉強になった大会になりました。負けた悔しさをバネに、基本から徹底的に練習していこう! 全校集会校長先生のお話より 自分の目標が達成できたか、達成できなかったか。達成できなかった人は、なぜ達成できなかったかを、振り返ること大切です。達成できなかった人がよく使う言葉が、「やればできる」これは【仮定】、それに対して、達成できた人は「やったからできた」となります。これは【結果】です。自分を振り返り、決意を新たに再スタートするための冬休みを過ごしてほしいです。 9月から行事が続き、扶桑中生は大きく成長しました。そして、扶桑中を訪問してくださった方々からいただいた、うれしい言葉を紹介されました。 ・雑巾の整頓が本当にすばらしいですね。 ・学校がきれいですね。 ・生徒たちが落ち着いて学習していますね。とりわけ、3年生が学習に集中していますね。 結果を出すには、【過程】が大切です。一人一人がモーターになって、努力という文字を積んでこれからも取り組んで欲しいです。 本日の表彰 【尾北地区バスケットボール1年生大会】 準優勝 【赤い羽根児童生徒作品コンクール関係】 ・愛知県共同募金会推薦作品 県知事賞:浅井美礼 佳作:小川芹葉 ・扶桑町共同募金委員会入選作品 佳作:辻稜太朗 【愛知県共同募金会より 扶桑中学校へ感謝状をいただきました】 【税の作文】 ・小牧税務署長賞:山本果南 ・扶桑町長賞:大寺 里奈 【全国人権作文コンテスト愛知県大会】 入選: 小林綾乃 【全国短歌フォーラムin塩尻】 秀作賞 : 松原咲惠 森 岳 1年生☆体育の授業
本日の体育は女子は1500m走、男子は縄跳びをして、それぞれが心肺機能を高める取り組みをしていました。
1500m走は数回前の授業に比べ、みんなのタイムがずいぶん向上したようです。 男子の縄跳びでは1分30秒の間に可能な限り激しく跳んでから脈拍を測ります。脈の上がった分だけ激しい運動を自分ができたことになります。 寒い冬だからこそ、体力を鍛えておきたいですね! 落ち葉ボランティア2年生だより 修学旅行に向けて学年集会冬休みが明けたら学校へ来るのも40日をきります。卒業に向けて悔いのない日々を過ごしましょう。 |
|