6年卒業制作に向けて
今年も卒業に向けて6年生が制作活動に入ります。昨年は体育館の扉絵でしたが、今年は児童昇降口の壁に一人一人の作品を組み合わせて壁画を制作する予定です。その最初の説明会を行いました。校長先生から見本を見せてもらいながら、制作の仕方を教わりました。冬休みにデザインを考え、1月から制作を始める予定です。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
【6年生】 2015-12-18 14:55 up!
図書館の前に
図書館の入口に毎月、声に出して読みたい言葉が掲示してあります。
今月は木下利玄の短歌が紹介されています。
「街をゆき 子供の傍を 通る時 蜜柑の香せり 冬がまた来る」
【お知らせ】 2015-12-18 11:33 up!
3年国際理解
中学年では年間10回、ALTの宮田先生と国際理解の学習をしています。今日は、3年生が11〜20までの数の数え方を、ダイナマイトゲームと称したゲームで楽しみながら学んでいました。
【3年生】 2015-12-17 11:30 up!
2年国際理解
国際理解の一環として、低学年では年間4回、ALTの宮田先生と一緒に外国語に慣れ親しむ学習をしています。今日は、2年生が英語で10までの数の数え方をゲーム形式で学んでいました。
【2年生】 2015-12-17 11:27 up!
図書館の廊下にて
読書週間にあわせて、先生やおうちの方からのおすすめの本の紹介が図書館前の廊下に掲示してありました。冬休みになると時間もあるので、ぜひいろいろな本を読んでみるといいですね。
【お知らせ】 2015-12-17 09:13 up!
12月17日 通学班集会
朝の時間を使って、2学期末の通学班集会を行いました。2学期間の登下校の様子やあいさつ運動の反省の後、「冬休みのくらし」を見ながら、交通安全、地域でのすごし方などのついて確認しました。健康で、安全に、楽しい冬休みがすごせるように気をつけましょう。
【お知らせ】 2015-12-17 09:07 up!
おにあそび(1年生)
今日は思ったより天気が回復せず、体育館での体育になりました。2組は手つなぎ鬼や氷おにをしました。鬼になって、逃げる子を捕まえたり、捕まらないように鬼から全力で逃げたりして仲良く遊びました。
【1年生】 2015-12-17 09:02 up!
校内の花々
玄関脇の花壇には、パンジーが花を咲かせています。玄関には、12月らしくポインセチアとクリスマス飾りが飾ってあります。
2学期もあと残り1週間、健康で元気に過ごしたいものです。
【お知らせ】 2015-12-15 11:22 up!
12月15日 休み時間の運動場
長放課の時間、多くの子どもたちが運動場で遊んでいます。6年生がバスケットコートでドッジボールを、4年生は学年で4コートドッジボールをしています。サッカーコートのあたりでは、3年生や5年生がサッカーに興じています。
【お知らせ】 2015-12-15 11:18 up!
N−1グランプリ3
5分間跳んだ後には、低中高学年で1位、2位を表彰しました。これまでの記録を大きく更新したクラスがいくつかあり、練習の成果を十分に発揮することができたようです。
【児童会】 2015-12-14 11:29 up!
N−1グランプリ2
学年が上がるにつれて、縄を回すスピードや跳ぶタイミングが早くなっていきます。クラスみんなで声を掛け合いながら、跳んでいます。
【児童会】 2015-12-14 11:24 up!
12月14日 N−1グランプリ1
月曜日の朝、N(長なわ)−1グランプリを行いました。クラスごとに5分間で八の字跳びを何回跳べるかを競うものです。これまで休み時間や体育の時間に練習してきた成果を発揮しました。
【児童会】 2015-12-14 11:21 up!
個人懇談の午後
12月9日(水)から11日(金)まで個人懇談です。担任と保護者の方とが2学期の子どもたちの学習や生活の様子について話し合います。保護者の皆さま、よろしくお願いします。
一方、子どもたちは早く下校し家で過ごします。中には学校の運動場で友達と楽しそうにサッカーや野球、バスケなどで遊んでいる子たちもいます。
【お知らせ】 2015-12-10 15:20 up!
読み聞かせ6年
2学期最後の読み聞かせは、絵本「くるみ割り人形」です。ドイツの古い町のクリスマスの日が舞台、マリーはおじさんからくるみ割り人形をもらったのですが、兄のいたずらで壊れてしまいます。その夜、マリーが見たものは・・・。6年生も真剣に聞き入っていました。
【6年生】 2015-12-10 15:15 up!
3年縄ない2
束ねた縄は、針金で止め、飾りをつけて、しめ縄の完成です。地域の方々に教えてもらいながら、子どもたちは1人1つずつしめ縄を完成させました。最後には、全員で感謝の意を伝えました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
【3年生】 2015-12-08 12:06 up!
12月8日 3年縄ない1
朝から社会福祉協議会北支会、ゆうわ会、区長さんら30名ほどが学校に来て、3年生に縄ない(しめ縄作り)を教えてくださいました。稲わらを何本か束ねてよりながら、縄にしていきます。
【3年生】 2015-12-08 12:00 up!
みんなでジャンプ!(1年生)
今日の朝は、ペア学級で長縄跳びの練習がありました。6年生の子たちが手をつないでくれたり、声をかけてくれたりしたので、普段の練習よりもうまく跳べる子が多かったように感じました。来週のN-1グランプリに向けて、クラスでもさらに練習をしていきたいと思います。
国語では、「じどう車くらべ」の学習をしています。今日の1組では、であいの広場へ行って、グループごとに車のことを調べました。次回は、調べたことを元に、自分たちで自動車図鑑を作っていきます。
【1年生】 2015-12-08 11:56 up!
サザンカの花
運動場の北側にサザンカの木が数本あり、赤や白の花を咲かせています。
【お知らせ】 2015-12-07 10:56 up!
12月7日 児童集会
来週のN−1グランプリ(長縄跳び大会)に向けて、ペア学級での練習を目的とした児童集会を行いました。16年、24年、35年のペア学級で、長縄の跳び方、入るタイミングなどを教え合いながら練習しました。休み時間には学級で練習をしながら、来週のN−1グランプリに備えます。
【お知らせ】 2015-12-07 10:54 up!
歯の王様(1年生)
第一大臼歯について学習しました。第一大臼歯は一番奥の一番大きい歯です。噛む力が一番強く、噛み合わせのポイントになります。そのため、歯の王様と呼ばれていますが、一番虫歯になりやすい歯です。今日はじっくり自分の第一大臼歯を調べました。「ぼこぼこしているね」「みぞが落とし穴みたいだね」と気づき、歯みがきの練習をしました。6歳前後に生えてくる歯なので、これからの歯みがきがとても大切です。自分の王様4人を大切にしていってほしいと思います。
【1年生】 2015-12-07 10:49 up!