最新更新日:2025/01/06
本日:count up44
昨日:32
総数:906250
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.6 学校公開・道徳「泣いたあかおに」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「泣いた赤おに」の話をもとに「友情」について話し合いました。青おにの手紙をもらったときの赤おにの気持ちを考えさせ、そして、自分自身の友達とのことを考えながら、今までのことを振り返らせました。

6.6 学校公開・社会科「武士のくらし」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、「武士のくらし」について考えました。貴族の生活と比較しながら、生活や持ち物などがどのように変わったかなどを話し合いました。

6.5 おもてなしの心「和み」

画像1 画像1
 今日は、学校公開でした。午後からは、雨が降り出し、やや肌寒い天候となりました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。お子様のがんばっている様子を見ていただき、とてもうれしく思いました。ぜひ、そのがんばりをほめていただき、ご家族で和やかなひとときをお過ごしいただければ幸いです。

6.5 図工「ねんどをギュポン」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ねんどをギュポン」というところを学習しました。ねんどをのばして、型を押して模様をつけたり、切り取ったりして造形活動を楽しみました。

6.5 鉄棒ブーム?

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課になると鉄棒に多くの子どもたちがいました。一生懸命練習しています。普段は、あまり鉄棒に子どもたちは来ないのですが・・・。体育で学習しているからでしょうか、子どもたちの意識の高まりをうれしく思います。

6.5 理科「トンボやバッタの体のつくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「トンボやバッタの体のつくり」について学習しています。足の数やからだの各部分の数など、共通していることを見つけ、昆虫の特長について学習しました。

6.5 図工「チョキチョキかざり」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、授業参観でした。図工で、色紙を折ってはさみで切って飾りを作る学習ですが、目的は、はさみの使い方を身につける学習です。子どもたちは、下がきの通り切ってみると、人がつながった楽しい飾りに大喜びでした。

6.5 児童集会「あじさい読書週間」の案内(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あじさい読書週間の案内を図書委員会からしました。あじさい読書週間は、6月9日(火)〜19日(金)までで、子ども文化広場読み聞かせの会によるストりーテリング、読書郵便、担任・司書による読み聞かせ会、縦割り班ペアによるなかよし読書など、様々な読書に関わる行事を行います。

6.5 PTA厚生委員会「学校給食試食会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA活動の一つとして、学校給食試食会を実施しました。今日のメニューは、昨年度夏休みに本校児童(現6年生)が考えてくれたメニューが採用されたものです。
 給食試食会は、42名の参加を得て、楽しく会食しました。食後には、南部共同調理場の栄養士に「朝食の大切さ」についてお話ししていただきました。

6.5 道徳「サマーボランティア」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「迷ったあげくボランティアに参加し、おばあさんを助けてあげることを決心をした主人公。ところが、野球の約束を思い出し、ボランティアをどうするか迷った。」という資料です。主人公の気持ちを想像させながら、今までの自分を振り返る授業をしました。

6.4  プールサイドの清掃(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きに向け、6年生全員でプールサイドの清掃を行いました。使う人が気持ちよく使えるようにということを考え、一人一人が隅々まで一生懸命掃除をしました。

6.4 生活科「ミニトマトを育てる」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトが大きく成長してきました。小さかった芽がどんどん大きくなり、今日は、間引きをしました。せっかく伸びた芽なので、そっと抜いて、袋に入れて持ち帰りました。家庭でも、植木鉢で育てていただけるとありがたいと思います。

6.4 一宮中央図書館から本を借りています

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮中央図書館から毎月学校全体で150冊の本を借りています。子どもたちが興味を持ちそうな本、また、教師が読ませたい本など、学校でリストを作り、インターネットで申し込みをしています。毎月配本していただき、とてもありがたく思っています。写真は、6年生・4年生が借りた本です。 

6.4 プロによるプール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの季節になりました。今年からプールの清掃を業者に行っていただけることになりました。今までは、教師と子どもたちが手作業で何時間もかけて行っていましたが、業者は、高圧洗浄機を使って、美しく、しかも、早くできました。

6.4 家庭科「カラフルコンビネーションサラダ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で調理実習をしました。今日は、「カラフルコンビネーションサラダ」をつくりました。にんじん・ブロッコリー・キャベツなどを使いましたが、火を通すサラダです。ゆで野菜サラダなので、生が苦手の子もおいしく食べることができるといいなと思います。

6.4 ミニバスクラブの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニバスケットボールクラブの練習風景です。ゴール下まで、パスをしながらいかに早く到達するかという目標で練習しました。普通に走るのと同じくらいの速さでゴール下まで駆け込みました。

6.4 社会科「安全カードの発表」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、まちの安全を守る人たちについての学習のまとめをしました。様々な立場でまちの安全を守る人を選び、その人の立場になって各自のアピールを発表しました。

6.3 算数「ひっ算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆算の計算練習をしました。まだ繰り上がりはないけれど、ちょうど一の位をたすと、10になり、繰り上がる問題が含まれています。練習問題をやってみて、自分で○を付けました。

6.3 七夕会プログラム(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(水)の七夕会に向けて、プログラムを作りました。歌やゲーム、お話タイムやおやつ作りなど、盛りだくさんです。当日を楽しみに、今月は皆で協力して、準備を進めていきます。

6.3 金管クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管クラブの活動の様子です。真剣に教師の指揮棒を見て、どの子も一生懸命練習に参加しています。納得する音が出るまで、がんばってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 児童集会(ロードレース大会参加壮行会ゲーム集会) ALT  手をつなぐ子らの教育展〜8日 5年食育指導
2/8 朝礼 クラブ見学会(3年6時間授業) 5年食育指導
2/9 6年租税教室
2/10 【交通事故ゼロの日】
2/11 建国記念の日 ロードレース大会
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538