最新更新日:2025/01/01
本日:count up13
昨日:32
総数:906163
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.15  「こんな本を読んでもらいました」

画像1 画像1
 昨日の読み聞かせで、ボランティアサークル「りぼん」の皆さんに読んでいただいた本を紹介します。「新着配布文書」にも、おすすめの本をいくつか紹介していただきました。気になる本があったら、ぜひ、読んでみてください。

7.15 水泳教室最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日間続いて行った泳力向上教室最終日です。2日間の間に目標距離を泳ぎきり、合格者が続出しました。最終日の参加者が減少した今日は、どのグループも担当の先生とのマンツーマンに近い状態で指導を行うことができました。最終検定では、多くの拍手とたくさんの子どもたちの笑顔がありました。
 水泳教室は今日で終わりますが、多くの子どもたちが泳ぎに自信をつけ、この夏、さらに確かな泳ぎになるよう、学校開放のプールにもどんどん来てください。

7.15 算数「少数のひき算のしかたを考えよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「少数のひき算のしかたを考えよう」というところを学習しました。位をそろえたり、繰り下がりに気をつけたり、また、小数点の付け忘れなどに気をつけたりして計算するよう指導しました。

7.15 夏休みに読む本を借りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに読む本を一人2冊借りました。早く読みたくて、ついつい読んでしまいました。夏休み中には、たくさん本を読んで欲しいと思います。

7.15 キャンプファイヤーの練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーの練習を行いました。最初のファイヤー点火や歌の練習をしました。みんな真剣にまなざしで取り組みました。すばらしいキャンプになりそうです。

7.15 学活「わたしたちのまちづくり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市役所から講師を招いて「わたしたちのまちづくり」について出前授業を行いました。一宮市についていろいろな情報を教えていただき、どんな町にしたいかアイデアを出していくという学習です。夏休みの宿題の方向付けをしてもらうために行いました。

7.14 火をつけての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トワリングの練習も仕上げです。今日は、実際に火をつけて仕上げの練習をしました。灯油をしみこませるとトーチ棒は、その分重くなることや、火をつけて回すと音がすること、そして、手を高く挙げないと熱いことなど、事前に十分指導して行いました。子どもたちは、緊張しながらも、練習の成果を発揮して見事回しきりました。

7.14 週末の台風情報に注意

画像1 画像1
 台風11号が接近しています。17日(金)の終業式の日が心配されます。子どもの登下校につきましては、教育委員会、南部中学校区の小中学校で連携して対応します。情報やお願いは、必要に応じて、文書等でお知らせする予定です。

7.14 児童会役員と校長との会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会役員と校長との会食会を行いました。これまでの児童会役員の活躍をたたえると共に、向山小学校のこれからについていろいろな意見を聞かせてもらいました。

7.14 算数「少数のたし算の仕方を考えよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「少数のたし算の仕方を考えよう」というところを学習しました。特に、筆算では各位をそろえて計算すること、小数点を忘れずにつけることなどを確認しました。

7.14 研究授業・道徳「ともだちやもんな、ぼくら」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「よその家の木に登って捕まえたカブト虫、一人の友達が家主のかみなりじいさんに捕まった。逃げた二人は、『カブトムシを返すから、友達を帰して。』と、じいさんに謝った。じいさんは、笑顔で頭をなでてくれた。」登場人物の気持ちを考えさせた後、各自の体験を振り返り、教師の成功体験を聞かせました。子どもたちには、真剣な学びの姿勢が育ち、教師と子どもの一体感のある授業でした。

7.14 「こんなほんをかりたよ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに読む本を図書館で、一人2冊借りました。教室へ帰ってから、一人一人どんな本を借りたか発表しました。

7.14 保護者読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者読み聞かせボランティア「りぼん」の皆さんによる読み聞かせ会を実施しました。20名を越えるメンバーが集まり、今まで二日間に分けないとできなかったけれど、今年は、一日で行うことができました。「りぼん」の皆さん、ありがとうございました。次回読み聞かせ会は、10月13日(火)の予定です。
 読み聞かせボランティア「りぼん」では、メンバーを募集しています。みんな和気あいあいと、楽しく活動しています。興味がある方は、教頭までお知らせください。

7.14 夏空/全国的に猛暑

画像1 画像1
 台風の影響といわれていますが、全国的に猛暑が続いています。とても暑いけれど、学校からは、夏の空と雲が見えます。

7.14 書写「筆順や点画の接し方に気をつけて」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の学習では、筆順や点画の接し方に気をつけて練習しました。自分では、正しいと思いこんでいた書き順でも、まちがっていることに気づくことがあります。その機会に正しい書き順で書くよう指導しています。

7.14 国語「夏のさかり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏を表す言葉を学習しました。同じ夏でも「立夏」「小満」「芒種」「夏至」「小暑」など、様々あることを説明しました。季節に対する日本人の感性の豊かさが、同じ夏でもいろいろな呼び方で、夏に対する思いを表しています。授業の最後には、夏の俳句を作りました。

7.13 「てり鶏のたれに長い列」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメニューの「てり鶏」は、人気メニューの一つです。特に、そのたれの味は絶品で、ご飯にかけて食べると最高とのことです。たれを入れようと長い列が続きました。

7.13 夏野菜カレーを作ろう(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とれたての野菜を使って、カレーを作りました。ピーマンの種取りが上手になりました。さっぱりした味になりました。

7.13 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から2年から6年生までの水泳指導を行いました。今日から三日間行います。少しでも長く泳げるよう、多くの職員で少人数を指導します。

7.13 算数「順序よく調べて」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表を使って、順序よく調べることで、ちょうどよいところを見つけて、問題を解く方法を学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 ALT
2/5 児童集会(ロードレース大会参加壮行会ゲーム集会) ALT  手をつなぐ子らの教育展〜8日 5年食育指導
2/8 朝礼 クラブ見学会(3年6時間授業) 5年食育指導
2/9 6年租税教室
2/10 【交通事故ゼロの日】
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538