最新更新日:2024/11/11
本日:count up7
昨日:305
総数:2327949
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

部活納め

画像1 画像1
 今日は,部活動納めでした。男子バスケ部は,午前中に通常練習を行いました。途中,校長先生も来て,五対五を行いました。午後からは,体育館の大掃除を行いました。窓の桟やバスケットボードや体育倉庫などさまざま場所を2時間半かけて掃除しました。とてもきれいになりました。気持ちよく新年の部活を迎えられそうそうです。

サッカー部 U-13予選リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
先週と今日でU-13予選リーグが行われました。
結果は1勝1敗1分と2位で決勝トーナメントに進出することができました。
決勝トーナメントは1月9,10日に行われます。そこに向けてこれから精一杯がんばっていきますので,応援よろしくお願いします。

吹奏楽部

結果が出ました。
打楽器4重奏は銅賞、クラリネット4重奏は銅賞、バリチューバ4重奏は銅賞でした。
練習時間が少ない中での結果ですが、どの学校も条件に大差はありません。
「もっと精進しなさい」ということなのでしょう。
この結果を重く受け止め、心を入れかえて練習に励みたいと思います。
間もなく帰途につきます。
今から1時間後くらいに学校に到着予定です。お迎えをお願いします。
ただ、帰校後に打楽器の片付けがあるため、学校に着いてからも少し時間がかかります。あらかじめご承知おきください。

吹奏楽部

画像1 画像1
本校3つ目の出場団体であるバリチューバ4重奏の演奏が終わりました。
あとは結果を待つのみとなりました。
追ってまた連絡します。

吹奏楽部

画像1 画像1
今から、愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会に行ってきます。
本校からは、3チームが出場します。
途中経過、帰校予定時刻等をお知らせしますので、ぜひ本校ホームページをご覧ください。
よろしくお願いします。

部活動だより バレー部1年生大会

本日、滝中で1年生大会が行われました。
決勝トーナメントをかけたリーグ戦では、江南北部中と大口中にデュースまで持ち込みましたが、負けてしまいました。
敗者チームのトーナメントでは1位をとり、敢闘賞をいただきました。
今の自分のチームに何が足らないか、改善しなければならないか、非常に勉強になった大会になりました。負けた悔しさをバネに、基本から徹底的に練習していこう!
画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1
冬休み前の全校集会が開かれました。
 校長先生のお話より
 自分の目標が達成できたか、達成できなかったか。達成できなかった人は、なぜ達成できなかったかを、振り返ること大切です。達成できなかった人がよく使う言葉が、「やればできる」これは【仮定】、それに対して、達成できた人は「やったからできた」となります。これは【結果】です。自分を振り返り、決意を新たに再スタートするための冬休みを過ごしてほしいです。
9月から行事が続き、扶桑中生は大きく成長しました。そして、扶桑中を訪問してくださった方々からいただいた、うれしい言葉を紹介されました。
 ・雑巾の整頓が本当にすばらしいですね。
 ・学校がきれいですね。
 ・生徒たちが落ち着いて学習していますね。とりわけ、3年生が学習に集中していますね。
結果を出すには、【過程】が大切です。一人一人がモーターになって、努力という文字を積んでこれからも取り組んで欲しいです。



本日の表彰
【尾北地区バスケットボール1年生大会】  準優勝
【赤い羽根児童生徒作品コンクール関係】
・愛知県共同募金会推薦作品 県知事賞:浅井美礼 佳作:小川芹葉
・扶桑町共同募金委員会入選作品 佳作:辻稜太朗
【愛知県共同募金会より 扶桑中学校へ感謝状をいただきました】
 【税の作文】
  ・小牧税務署長賞:山本果南
  ・扶桑町長賞:大寺 里奈
 【全国人権作文コンテスト愛知県大会】
  入選: 小林綾乃
 【全国短歌フォーラムin塩尻】
  秀作賞 : 松原咲惠 森 岳

1年生☆体育の授業

 本日の体育は女子は1500m走、男子は縄跳びをして、それぞれが心肺機能を高める取り組みをしていました。
1500m走は数回前の授業に比べ、みんなのタイムがずいぶん向上したようです。

 男子の縄跳びでは1分30秒の間に可能な限り激しく跳んでから脈拍を測ります。脈の上がった分だけ激しい運動を自分ができたことになります。

 寒い冬だからこそ、体力を鍛えておきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉ボランティア

画像1 画像1
 落ち葉が多くなってきました。3年生では,落ち葉拾いのボランティアを募集して,朝落ち葉拾いをしました。25名程度の生徒が参加してくれて,多くの落ち葉を拾うことができました。受験勉強で忙しい中,本当に一生懸命やっていました。

2年生だより 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目の総合の時間に東京の地名や施設名,路線図を確認しました。東京は名古屋市内の路線図と比べとても複雑です。生徒は,舞浜駅から指定された場所まで行く方法を,ガイドマップを利用して最寄駅を調べながら考えました。上級学校訪問で名古屋市内の路線図を利用していることもあって,以前よりも素早く目的地までの行き方を調べることができました。

学年集会

画像1 画像1
 3年生で学年集会を行いました。今回は,日頃受験勉強で疲れている3年生に楽しんでもらうため,前半にミニ学年レク「サンタからのプレゼント争奪!クイズ大会!」を行いました。その後,大平先生から冬休みの過ごし方,滝先生からは,これからの進路の話をケース別に話してもらいました。学年長からも話をしてもらいました。
 冬休みが明けたら学校へ来るのも40日をきります。卒業に向けて悔いのない日々を過ごしましょう。

1年生☆道徳の授業

 今日の1−5の5限は道徳でした。

 桃太郎とシンデレラのお話を分析し、それぞれの主人公の行動を振り返ってみました。
 桃太郎は犬や猿や雉が仲間にならなかったら苦戦するだろうけれど、鬼を倒しにいくという意志と行動力は良いですね。継母にいじめられていたシンデレラは魔法使いのおばあさんのおかげで王子様と結ばれますが、おばあさんが現れなければどうなっていたのでしょう。

 そんなことを考えました。それにしても、生徒達はすごく集中して担任の近藤先生の話を聞いていましたね。質問などのやりとりも生き生きとしていました。
画像1 画像1

2年生だより 今日の授業【2-1技術科】

 今日の2年1組の技術科授業では,はんだ付けの練習を行いました。

 現在,2年生の技術科授業では「人感センサーライト」の製作に向けて学習を進めています。そこで,今日は今後の基盤作成に向けて,はんだ付けの練習をしていました。前時においても練習をしていたとのことで,手際よく作業を進めることができる生徒もいました。

 細かな作業だけに手元に集中して,根気よく取り組んでいる生徒の表情は,いつも以上に精悍に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 今日の授業【2-2家庭科】

 今日の2年2組の家庭科授業では「衣服の取扱表示を調べよう」をテーマに学習を進めました。

 普段何気なく着ている衣服に表示されている情報を知り,その適切な取扱について学習しました。生徒は,家から持参した衣服や着ている衣服を裏返して,懸命に調べ,小さな取扱表示からとても多くの情報を得ることができることに気づくことができました。

 この学習を通して,普段何気なく着ている衣服を大切に扱い,長く着られるようにできるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北地区男子バスケットボール1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
対犬山中戦は、残念ながら29対25で負けました。最後まであきらめず、頑張りました。

尾北地区男子バスケットボール1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
対犬山南部中戦は、2回の延長戦を経て、27対22で勝ちました。決勝進出?

尾北地区男子バスケットボール1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
対犬山南部中戦は、8対6でリードされています。まだまだ!

男子バスケットボール1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
対布袋中戦は37対12で勝ちました。頑張りました。次にそなえます。

尾北地区男子バスケットボール1年生大会決勝リーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
大口中で行われている男子バスケットボール1年生大会は、現在布袋中と対戦中、17対10でリードしています。

2年生だより 学年集会(本年最終)

 本日6限目に、学年集会を行いました。
 最初に、各学級の学級委員が今年の反省や目標を発表しました。
 次に、冬休みの学習について、やっつけ仕事ではなく計画的に取り組もうというお話がありました。
 生徒指導の先生から、ネットトラブルに巻き込まれないこと、触法行為を起こさないこと、夜の外出はしないことなど、年末年始に多発する事故や事件に巻き込まれないように、自分の身は自分で守る意識をもつようにというお話がありました。
 続いて、進路指導の先生から、高校入試に向けての心構えや取り組みについてお話をいただきました。学校生活も勉強もしっかりやることが大切ですね。
 最後に、学年主任から生活や勉強、すべてが受験につながっている。みんなでしっかり取り組んでいこうというお話がありました。
 2年生にとって、冬休みは自宅での学習習慣を身につける大切な期間です。手を抜かず、自分のより良い将来の姿をイメージして取り組もう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665