最新更新日:2024/11/25
本日:count up21
昨日:276
総数:2331725
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより 今日の授業後…

 2年生では,自然教室に向けた準備が着々と進んでいます。

 今週は,帰りのST後にもさまざまな取組を行っています。今日は,学級ごとのスタンツ練習やトーチトワリングに向けた自主練習に取り組んでいました。

 どの生徒も一生懸命に取り組む姿とともに仲間と声をかけ合いながら楽しそうに活動している姿が見られました。

 いよいよ自然教室まで10日ほどとなりました。仲間とともに活動を進めることを通して,当日までの取組でも自然教室の3日間でも,さらに学年・学級の絆を深め,最高の自然教室を学年全員の力で実現させましょう!
画像1 画像1

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
 5組の理科の授業では,位置エネルギーの大きさを調べる実験を行いました。
 レールを転がす鉄球の質量を変えたり,鉄球を転がす高さを変えたりして,木片がどれだけ移動したか(位置エネルギーの大きさ)の関係を調べました。この結果からグラフをかき,位置エネルギーは,物体の位置が高いほど,質量が大きいほど大きくなることが分かりました。

2年生だより 自然教室に向けてスタンツ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では,2週間後にせまった自然教室に向けて,各クラススタンツの練習に励んでいます。今日は,金工室で1組,外で5組がST後に練習をしていました。どのクラスも盛り上がるためにどうするべきか考えながら練習できていました。
 漁り火の集い実行委員も,来週のリハーサルに向けて役割の準備を進めています。楽しいものになるといいですね。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
 4組では,音楽授業をしていました。発声練習をした後,「生命がはばたくとき」「大地讃頌」を歌いました。それから,合唱コンクールの学年合唱曲である「河口」のパート別練習を行っていました。

2年生だより AED講習会に取り組みました!

画像1 画像1
 2年生では,今日と明後日の2日間でAED講習会を行います。

 2週間後に自然教室を控え,いざというときに必要となる心肺蘇生法について学年全員が学習し,身につけることができるよう消防署の職員の方をお招きしています。今日は3クラスが取り組みましたが,どのクラスもとても意欲的に取り組むことができていました。

 いざというときには,落ち着いて適切な対応をすることや一人ではなく近くにいる人に協力を求めることで迅速な対応をすることなど,ぜひいつでも頭に入れておきたいことを数多く学習することができました。

 今日学んだことをこれからの生活の中で忘れることなく,お互いに助け合って生活することができる集団になりたいですね!

2年生だより 今日の授業【2−3技術科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の技術科の授業では,これまで進めてきた木材加工のまとめにあたる組み立て・仕上げの作業を行っていました。

 これまでにデザインから材料の切り出し・穴あけなどの加工,さらにはカンナやヤスリで丁寧に仕上げてきたパーツを組み立て,ニスを塗っていました。多くの生徒が作品をとても大切そうに扱い,集中して作業していた姿が印象的でした。

 できあがった本棚はどれも個性があり,すてきなものばかりでした。生徒たちが持ち帰るのを楽しみにしていて下さいね。

2年生AED講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
丹羽消防署のかたをお招きして、AEDを使った救命講習会を行いました。思ったより大変だと実感しました。

男子バスケットボール部練習試合

 今日は,学校見学も兼ねて江南高校へいきました。江南高校と小牧工業高校と練習試合を行いました。高校生は,スピードも体格も中学生と違いました。その中でも,テスト明けでしたが,課題のディフェンスを一生懸命していました。次は,西春高校へお邪魔する予定です。結果は以下の通りです。
VS江南    31−35
VS小牧工業  30−40

学級訓(6組)

画像1 画像1
6組の学級訓は,『TOPPO(トッポ)〜最後まで思い出たっぷり〜』です。
 お菓子のTOPPOの中身が,チョコレートたっぷりなように,素晴らしい思い出をみんなでたっぷり作っていこうという願いが込められています。

リサイクル活動実施します

 本日6月13日(土)午後より、予定通りリサイクル活動を実施します。ご協力お願いします。今回は生徒会主催ということで、収益金は部活動費にあてられます。
生徒たちは、すでに地域のみなさまに案内状を配付しています。右のカテゴリー「各種案内・依頼」にその案内状を閲覧できるようにしてありますので、回収場所やトラックの回収時刻等ご確認ください。今日は大変暑くなりそうです。お手伝いいただけるPTAのみなさまは、熱中症対策をお願いします。

1年生☆部活動本格始動

画像1 画像1
 中間テストも終わり、部活動も再開されました。しかも、一年生も部によってはついに朝練習も始まります。

 忙しくなっていきますが、やりがいもあります。


頑張っていって下さいね!


追伸:朝練習が始まることで朝ご飯が早まり、運動量も増えます。
   目指せ、給食の食べ残しゼロ!!

1年生☆テスト2日目

画像1 画像1
 今日は中間テスト二日目です。
数学と社会ですが、みんな頑張って解いていました。

 定期テストは範囲も広いし、問題量も多いです。テスト週間にしっかり勉強しないとたいへんと言われるのが、実感できたのでは!?

何はともあれ、初めての定期テストお疲れ様でした!!


2年生だより 職業体験マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6限に、接遇インストラクターの落合夕子先生ををお招きして職業体験に向けて「マナー講座」を行いました。
 講座では、好感度や信頼感とは何か。相手に与える第1印象として、まずは身だしなみが大切であることを学びました。次に、「はたらく」と「かせぐ」の違い、挨拶の仕方など、自己満足ではなく、「相手満足」を意識して行動できるような具体的なお話をしていただきました。
 講座の最後に、感謝の合唱「生命の羽ばたくとき」を歌いました。練習の成果が実り、講師の先生にも喜んでいただきましたね。
 今回の講座を通して、職業体験での相手先に対する中学生らしい爽やかなマナーが身についたと思います。事前訪問が、1ヶ月後に控えています。扶桑中生徒にぜひ来て欲しいと誰もが思ってくれるように、今回の講座をぜひ役立てましょう。
 また、日頃の学校生活においても、相手に失礼のない言動を常に心がけたいですね。
 親しき仲にも礼儀あり!!!
 がんばっていこう!!! 

今日の授業(3年)

画像1 画像1
 今日の6時間目の総合は,修学旅行班別研修のまとめを完成させました。早く完成したグループは,発表の練習をしていました。発表は,今月末を予定しています。次回からは,個人テーマの追究をまとめていきます。

学級訓(5組)

画像1 画像1
5組の学級訓は「わ」です。
 輪になって和になる。みんなで円陣を組み,気持ちをひとつにして様々なことを乗り越えていこうという願いが込められています。

1年生☆初めての定期テスト

画像1 画像1
 今日と明日は中間テストです。
1年生にとって初めての定期テストです。

広い範囲からみっちり問題が出てますよね。

 だからこそ、部活のないテスト週間があってみっちり勉強するようになっているんです。

 中学校ではこの定期テストが成績に大きく関わってきます。

明日も頑張って下さいね!

2年生だより 明日に向けて,合唱練習に取り組みました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では,明日の午後から接遇インストラクターの講師の方をお招きして「マナー講座」を行います。

 講座を終えて,講師の先生に感謝の気持ちを伝えるために合唱「生命の羽ばたくとき」を歌います。そこで,今日の帰りのST後,学年全体での合唱練習に取り組みました。これまで音楽の授業でくり返し練習してきた曲だけに音程をとることはできていました。しかしながら,さらに声量を増すとともに,感謝の気持ちを伝えるためにも「一生懸命」が伝わる表情や表現力で歌うことが課題としてあげられました。

 本番まで練習できる時間はあとわずかですが,精一杯の練習をするとともに,1回勝負の本番で最高の合唱ができる度胸を発揮することで,明日は講師の先生に感動を届けられるようにがんばりましょう!

2年生だより 定期テスト,がんばっています!

 今日から2日間,中間テストです。

 2年生では,朝から教科書を開いて最後の確認を余念なく行う生徒が多く見られるなど,意欲的に定期テストに取り組むことができています。

 2年生の各教室をのぞいてみると,それぞれの担任の個性ある注意事項に目を引かれました。先生たちの願いは,すべての生徒がルールを守り,これまでに努力してきた成果を十分に発揮し,最後まであきらめることなく全力で取り組むことで,悔いのない結果を受け取れることです。

 2年生の皆さん,明日は定期テスト最終日。まだまだ時間はあります。最後まであきらめることなく,がんばりきりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はテスト

画像1 画像1
 今日は,テスト1日目です。みんな集中して取り組んでいました。明日も2教科あります。精一杯頑張りましょう。

学級訓(4組)

画像1 画像1
 4組の学級訓は,「色えんぴつ」です。
 36色の色えんぴつが1つの箱に入っていて,1セットになっている。クラスみんなで成長していけるクラスにしたいという願いが込められています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665