最新更新日:2024/11/24 | |
本日:14
昨日:110 総数:1069501 |
【5年生】さらなるレベルアップのために・・・本番と同様の衣装に気持ちもさらに高まり、練習にも熱が入ります。 また、本日は交通指導員の原さんに鳴子のコツを伺いました。 本番までの残された時間で、今日教えていただいたコツをしっかり生かせるように練習していきたいと思います。 【給食】9月16日 今日の献立は・・・
ご飯
白ごまつくね みつばのおかか和え 筑前煮 牛乳 筑前煮のような和食の煮物 欠かせないのが「だし」です。 にぼし、しいたけ、昆布、鰹・・・ 様々なものから出汁をとって料理に使っています。 使う出汁によって料理の味も変わってきます。 今日の筑前煮には、椎茸が入っていました。 出汁を取るだけでなく、食べてもうまみが凝縮されているしいたけ。 ほかの食材にも味がしみこんでいて、とってもおいしい煮物でした。 【3年生】勝利の行方は?
今日は、徒競走も玉入れも両方の競技を最初から最後まで通しました。
どのブロックも、今出せる自分たちの力を全力で出していました。 当日の勝利の行方が気になります。 最後まで、あきらめずに勝ちたいと思ったブロックが勝つはずです。 運動会まで、あと少しです。 頑張りましょう! 【給食】9月15日 今日の献立は・・・
ごはん
いかフリッター ひじきの和風サラダ 切り干し大根の味噌汁 牛乳 切り干し大根は、秋の終わりから冬にかけて収穫したダイコンを細切りにし、広げて天日干しにして作られる保存食の一つです。寒さが厳しいほど良質な製品になるそうです。 切る太さ、脱水の方法などによっていくつかの種類に分かれます。 尾張地方では、伊吹山からの乾いた冷たい伊吹おろしが吹くため、切り干し大根がよく作られていました。 食物繊維やカルシウムを多く含み、とても栄養のある食品の一つです。 【1年生】いきものとなかよし子どもたちは、「よく見ると、足に毛が生えているよ!」「おしりにとげみたいなものがあるよ!」と楽しそうに観察していました。 【3年生】5年生と力を合わせて!勝利への鍵は、ペアの学年と力を合わせることです。 声をかけたり、少しでも速くするために作戦を立てたりしましょう。 3・5年生は、どのブロックも同じぐらいのスピードです。 これからの練習で、順位が入れ替わります。 さあ、どこのブロックが1位になるかな? 【5年生】声をそろえて ヤー!!天候にも恵まれ、グラウンドで表現種目の通し練習を行いました。 全員で動き、声をそろえての決めのポーズはかっこよかったです。 本番までの練習で、更なるレベルアップをしていきます。 【6年生】洗濯機ってすごい!
家庭科の授業で、「洗濯」について学習しました。
暑いこの季節、気持ちよく過ごすためには清潔な服は欠かせません。 そのために洗濯をします。 今日は、昔ながらの洗い方で洗濯をしました。 自分の手でもみ洗い、洗濯板でゴシゴシあらって・・・ 手洗いは大変です。 でも、洗って乾いた服や靴下は気持ちがいいですね。 【3年生】ピッピ!ピッピ!全体〜、止まれ!3年生は、玉入れと徒競走というシンプルな競技なだけに、入場と退場のかっこよさが演技の一つにもなります。 この日のポイントは、「列がしっかりそろうこと」「足をしっかりあげること」でした。 何回もやるうちに、しっかりそろう列が増えてきましたね。 さあ、どこの列が一番きれいにそろうか勝負です! 【給食】9月11日 今日の献立は・・・
ごはん
サバの銀紙焼き チンゲンサイの信田和え なめこ汁 牛乳 なめこは、ヌルヌルとした食感が特徴です。 この食感が苦手という人も多いですが、このヌルヌルした成分がムチン 胃の粘膜を保護します。 同じような、ネバネバとした食感の野菜、納豆や長いもにも含まれています。 【6年生】運動場で組体操!
今週最後の練習になりました。
今週の前半は雨が続き、なかなか外で練習はできませんでした。 今日は朝から快晴だったので、運動場で初めて組体操を練習しました。 初めて膝にささる石 風が吹けば顔にかかる砂 初めてながら必死に耐えて練習しました。 【6年生】ブロック対抗リレーのレーン順は?
運動会最後の種目「ブロック対抗リレー」
選抜選手の打ち合わせが行われました。 そこで6年生がチームのリーダーとしてレーン順を決めました。 インコースかアウトコースか 金曜日から本番に向けた練習が始まります。 【5年生】好きなもの、嫌いなものはなあに??
運動会の練習を毎日頑張る日々ですが、教室での学習も頑張っています。
今週の外国語の授業では、覚えた Do you like〜?の尋ね方を使って、友達の好きなものについて質問し合いました。 友達の意外な好き嫌いを発見し、新たな一面を知ることができました。 今回も楽しく英語を学びました。 【5年生】運動会に向けて
運動会が近づいてきて、練習も本格的になってきました。
5年生の演技は「RISING −雷神舞ー」。鳴子を使った舞を披露します。 先週までに振付を覚え、今日は初めて運動場で一曲通して踊ってみました。 まだまだ暑いですが、集中して練習を頑張っています。 本番までに、さらに技を磨きます!! 【3年生】授業風景は…?どのクラスも、一生懸命取り組んでいましたね。 その後の授業風景は…? と、教室を除いてみると 1組は、音楽の時間でリコーダーの練習 2組は、算数の時間の学習 3組は、国語の詩の試写を行っていました。 運動も勉強も頑張っていきましょう。 運動会、陸上記録会に向けて9月には運動会、10月は陸上記録会が開催されます。 そのため、今日の夕方、職員で運動場の整備をしました。 【6年生】鈴木先生から教えていただきました
愛知教育大学講師の鈴木一成先生に来ていただきました。
7月にも来ていただき、体の使い方を教わりました。 今回は、組体操の中で体の支え方や力の入れ方、バランスの取り方などたくさん教えていただきました。 「立ち姿だけでも美しい」と感動させよう 「1+1=3になる」よう、+αの部分をこだわろう と鈴木先生の魔法の言葉と的確なアドバイスで子どもたちの組体操もレベルアップしました。 【3年生】のびたかな?ふえたかな?
台風も過ぎ去り、今日は午後からの登校になりました。
予定されていた身体測定を行い、4月からのみんなの成長を測定しました。 しっかり背ものび、体重もふえ、その結果に喜ぶ姿が見られました。 栄養のあるものをたくさん食べ、よく寝て、運動し、成長していきましょう。 【1年生】マラカスをつくったよ!運動会本番で使うマラカスを作り、子どもたちは大喜び!! 自分のマラカスを持って、ノリノリで踊っていました。 曽野小より暴風警報解除、授業開始のお知らせ
曽野小より暴風警報解除、授業開始のお知らせです。
9月9日(水)10:30、岩倉市の暴風警報が解除されました。家庭で食事をして、5、6時間目の授業の準備をし、午後1時に通学班の集合場所に集まり登校してください。なお、引き続き大雨・洪水警報が出ていますので、十分注意をして登校してください。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |