最新更新日:2024/11/17 | |
本日:12
昨日:414 総数:1068011 |
【6年生】清水寺到着清水の舞台に驚きの声 音羽の滝に願いを込め、これからお土産タイムです! 【6年生】金閣寺到着ほぼ時間通りに金閣寺に到着しました。 キラキラ輝く金閣を見ることができました。 次は清水寺です! 【6年生】バス内も盛り上がってます!バス内でカラオケをしたり、バスレクをしたりして、盛り上がってます。 【6年生】行ってきます!行ってきます! 【給食】6月24日 今日の献立は・・・
ハヤシライス
枝豆サラダ びわ 牛乳 今日の給食には「びわ」が出ました。 びわは、鮮やかなオレンジ色をして、皮に産毛が残っています。 5〜6月に旬をむかえる日本の果物です。 食べ方が少し大変ですが、おいしくいただきました。 【6年生】読み聞かせの朝
明日は修学旅行です。
準備で忙しい中ですが、今日はラビットさんの読み聞かせの日でした。 すてきな話を読み聞かせしていただき、 ゆったりとした落ち着いた時間を過ごすことができました。 落ち着いた雰囲気の中、明日の修学旅行を迎えられそうです。 【3年生】大切に育てています。毎日登校すると、まずは水やりにいく子どもたち。 そのかいあって、ホウセンカは大きく育っています。 葉もたくさんついて、茎ものびました。 これからも、大切に育てていこうね。 【3年生】青空の下でドッジボールプールでも元気よく泳いだ3年生のみんなですが、休み時間も元気に外で遊んでいます。 今日は、いろいろなクラスがまざって実習生とドッジボールをしました。 楽しかったのか、帰り際に「先生!明日もやる?」と聞いてくれました。 明日もぜひやりましょう。 【3年生】十の位からかりられないときは?本時の問題は、 「一の位がひけなくて、十の位からかりようと思ったら、十の位が0だった! その時どうする?」 というものでした。 実習生のかすみ先生は、様々な工夫を凝らした教材で子どもたちに解き方を伝えました。 そして、子どもたちは学び、グループで役割分担して筆算の問題を解きましたね。 真剣に問題に取り組む姿がたくさん見られた一時間でした。 【給食】6月22日 今日の献立は・・・
ご飯
笹かまぼこの黒ごま揚げ キャベツの梅わかめ和え じゃがいものそぼろ煮 牛乳 今日の梅わかめ和えにはしらすが入っています。 しらすは、カタクチイワシの稚魚です。 愛知県でもたくさん水揚げされています。 3月頃に漁が始まり、出荷されるのは釜ゆでされたものです。 【6年生】今週末は修学旅行
いよいよ修学旅行が近づいてきました。
今日の1時間目に学年全員で集まり、班別行動の注意点を確認しました。 また、ホテルで歌うマイバラード」の練習をしました。 出発まで残り2日半。 成功に向けて、しっかり準備しましょう。 【6年生】海外の方に話しかけよう
来週は修学旅行です。
京都や奈良には、海外から旅行者がたくさん来ています。 そこで、京都や奈良で、日頃の外国語活動で学んだ会話を使って話しかけ、写真を一緒に撮ってもらおうという計画をたてました。 「Could you take a picture with us ?」 という表現を使って、挑戦です! 本番まであと1週間。もう少し、練習が必要です。 【給食】6月19日 今日の献立は・・・枝豆ごはん・・・岩倉市産「あいちのかおり」です。旬の枝豆と一緒に炊きあげており、ほのかな塩味のきいたご飯です。 愛知の野菜入り肉団子・・・愛知県産の豚肉・れんこん・菜花・ふきを使用した肉団子です。れんこんが入って、シャキシャキの食感がありました。 岩倉産三つ葉の和え物・・・岩倉市特産の三つ葉。三つ葉は香りの強い野菜です。食欲増加や気持ちを落ち着ける効果があります。 愛知の味噌汁・・・愛知県産のタマネギ、にんじん、小松菜、豚肉が入った味噌汁です。味噌はあま市でつくられたものです。 蒲郡みかんゼリー・・・愛知県のみかん産地といえば蒲郡。蒲郡産の甘くておいしいみかんをたくさん使ったゼリーです。 【5年生】お米について調べたよお米から連想する事柄でテーマを決めて、それぞれ調べていきました。 調べていく中で様々な事柄にも関心をもち、進んで調べる姿がたくさんありました。 【4年生】ごみ分別講習パッカー車も間近で見せていただき、子どもたちも大喜びでした。 教えていただいたことを聞き逃すまいと一生懸命メモをとる様子が印象的でした。 今日は学んだことをもとに、ごみ分別新聞を作成しました。 【3年生】五七五のリズムって楽しいな♪
実習生の霞先生に、俳句について教えてもらいました。
俳句とは、五七五の十七音でできていて、季語がふくまれているものです。 五七五のリズムは、聞いていて心地よいですね。 手拍子に合わせて俳句を音読したり、俳句の情景を考えて身振り手振りをつけて音読したりしました。 俳句の世界にふれることができましたね。 【5年生】プール開き
昨日は、待ちに待ったプール開きでした。
代表の子が今年の水泳での目標を宣言し、プールでのルールを確認した後、いよいよプールへ。 久しぶりのプールを存分に楽しみました。 安全に気をつけて、目標を決めて、楽しく水泳の授業に取り組みましょう! 【給食】6月18日 今日の献立は・・・
ご飯
あじフリッター 筑前煮 青菜のすまし汁 牛乳 筑前煮は根菜を煮込む料理です。 ゴボウはたくさん入っていました。 この時期に収穫されるゴボウは新ゴボウと呼ばれ、柔らかく香りが良いのが特徴です。食物繊維が多く含まれ、お腹の調子を整える役割があります。 【6年生】倒立のコツ
今日の5時間目に学年全員で組体操の練習をしました。
今日は、愛知教育大学講師の鈴木一成先生に来ていただき、倒立運動のコツを教えていただきました。 鈴木先生の軽快な話し方と的確なアドバイスで子どもたちは楽しく学ぶことができました。 体の支え方、手のつき方、あごの向きなど細かいところまで教えてもらい、少しずつ子どもたちの動き方や姿勢が変わっていくのが分かりました。 鈴木先生に教えてもらったことを生かし、今後は自分たちの力で成長していきましょう。 【6年生】いよいよプール開き!
天候が心配されましたが、雨も降らず無事にプール開きが行われました。
事故が起きないようにお祓いもしました。 全員で守るルールを確認しました。 代表児童が目標を宣言し、さらに代表児童が模範演技も披露しました。 その後は、全員で1年ぶりに楽しみました。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |