笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】児童鑑賞日

画像1 画像1
本日は一回目の本番、児童鑑賞日でした。
4年生は劇「ぼくらとカッパの未来旅行」に出演しました。

この日のために、一生懸命練習をしてきました。
たくさんの人が見てる前で、緊張はしましたが、精一杯がんばることができました。

今週土曜日は二回目の本番、保護者鑑賞日です。
子どもたちの一生懸命つくりあげる劇にご期待ください。

【1年生】はじめての がくげいかい

初めての学芸会。一年生は、「宇宙船のうた」「かえるのがっしょう」「おもちゃのチャチャチャ」「ありのままで」の4曲に挑戦しました。観客の多さに圧倒され、緊張しながらも、今までの練習の成果を精一杯発揮していました。21日の保護者鑑賞日には、ぜひ、子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】学芸会本番第一弾

今日は学芸会児童鑑賞日でした。
午後は6年生だけという日程で、ほかの学年の期待を背負って演じました。

戦後70年という節目の年。
今を生きる私たちには、本当の平和の意味を考え、平和な未来を築く使命があります。

はだしのゲンを演じることで、

  「平和」とは何か。
  「平和な未来」を築くために、何をしたらいいのか。

と考えるきっかけになったと思います。

登場人物になりきって演じる姿。
さすが最高学年の6年生。
次は土曜日です。もっともっとすばらしい演技になるよう、明日も最終練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】11月19日 今日の献立は・・・

愛知のさつま芋ごはん
三河赤鶏のチキンカツ
チンゲンサイのきのこ和え
愛知のいわしつみれ汁
牛乳


今日は学校給食の日です。
食欲の秋ということで、秋においしい食材をたくさん使ったメニューでした。
愛知県の地元で採れた食材です。
この時期にこそ味わえる旬の味を楽しむことができました。
画像1 画像1

【給食】11月18日 今日の献立は・・・

五穀ご飯
チーズのっけポークカレー
ひじきのサラダ
リンゴのタルト
牛乳

今日はみんな大好きカレーライス。
ですが、いつもとはひと味もふた味も違いました。
ご飯が五穀米です。五穀米は白米よりも食物繊維が多く、堅めなので咀嚼回数も増えます。
そして、トッピングにチーズがつきました。
トッピングがあるだけで、豪華になりますね。
カレーに入れる子、カレーにのせる子、細かくする子、大きいままで食べる子
一人一人チーズののせ方が異なるのも、トッピングのおもしろさです。
画像1 画像1

【6年生】最後までレベルアップを!

明日は学芸会の児童鑑賞日です。

今日が最後の練習になりました。

最後の最後までレベルアップを目指しました。

明日の本番は、さすが6年といわれるような、熱演を期待しています。
画像1 画像1

【3年生】フレンドシップに気持ちをこめて

画像1 画像1
明日の児童公開日に向けて、音楽室でフレンドシップの練習をしました。

口を大きく開けて、歌詞をはっきり言うことや

動きや伸ばし方の確認をしました。

岡崎先生のアドバイスは、「笑顔で表情豊かに歌うこと」でした。

明日の歌声を楽しみにしています!

【学校日記】日本語指導教室

 島根県出雲市より、本校の日本語指導教室を視察にみえました。岩倉市の日本語指導の取組を説明しました。
画像1 画像1

【5年生】What do you want?

画像1 画像1
今日の外国語活動では、アルファベットと1〜60までの数字の数え方を勉強しました。

数字がたくさん出てきて頭の中はパンク寸前!?

しかし、みんな楽しく発音し覚えることができました。

最後にはラッキーカードゲームをしました。

グループの友達と英語でやりとりをしながらカードを交換しました。

笑顔で楽しく英語活動に取り組むことができています。

【給食】11月17日 今日の献立は・・・

ご飯
れんこんサンドフライ
にんじんと小魚のきんぴら
豆腐と小松菜の味噌汁
牛乳

今日は「れんこんの日」だそうです。
1994年の今日、「れんこんサミット」が開かれた記念です。
れんこんは漢字で「蓮根」ですが、根を食べているわけではありません。
実は地下茎と呼ばれる茎の一部です。
画像1 画像1

【3年生】オリジナルペンを使って

画像1 画像1
1・2組に引き続いて、3組もオリジナルペンを作りました。

また、そのペンを使って絵も描きました。

いつものペンと使って使いにくく、大変でしたね。

しかし、それもいい経験になりました。
画像2 画像2

【1年生】1の2 粘土

 1の2では、図工の時間に粘土で、ピザやケーキ、パンなどを作っていました。サラミののったピザやモンブラン、メロンパンなど楽しそうに作っていました。
画像1 画像1

【学校日記】「食」に関する指導

 1の2と5の2で給食センターの栄養士さんに、食指導をしていただきました。1の2では毎日飲む牛乳について、5の2では日本の食文化(一汁二菜)についてお話していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

【給食】11月16日 今日の献立は・・・

麦ご飯
鮭の塩焼き
ごぼうのごまドレ和え
筑前煮
牛乳

「筑前」とは、現在の福岡県北西部の旧名です。
筑前地方で好んで食べられるこの料理は、煮込む前に油で炒める調理法を用いることから、他の地域から「筑前の煮物」として、「筑前煮」と呼ばれるようになったと言われています。筑前地方では、「がめ煮」と呼ばれているそうです。
画像1 画像1

【6年生】久しぶりの調理実習

今日は2組が調理実習を行いました。

テーマは「炒める」

野菜炒めと炒り卵を作りました。

同じ材料でも少しずつ班によって味や見た目が異なるのも料理の醍醐味です。

おうちでもどんどん挑戦してみましょう。
画像1 画像1

【3年生】世界に一つだけのペン!

図工の学習で、木の枝から小刀を使ってオリジナルペンを作りました。

かざりもつけて、世界に一つだけのペンのできあがりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】全員で演技します!

画像1 画像1
AチームもBチームもCチームもそれぞれ大変身中です。

全員の振り付けが増えました。

完成したらすごいものができあがります!

月曜日に最後の体育館での練習があります。

大変身した後の姿、楽しみにしていますね。

【給食】11月13日 今日の献立は・・・

麦ご飯
ごぼう入りつくね
白菜の塩昆布和え
湯葉と豆腐のすまし汁
牛乳

今日のつくねには、ごぼうが入っていました。
ゴボウは日本人にとってなじみのある食材ですが、欧米ではあまり食べる文化がないようです。
食物繊維が豊富で栄養価も高いので、よく噛んで残さず食べましょう。
画像1 画像1

【学校日記】学芸会練習

 5・6年生の練習の様子です。5年生は、歌やダンスなど見所たくさんです。6年生は、演技をステージ上だけでなく、体育館前方を使って、大きく見せてくれます。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】石塚硝子工場見学〜3組〜

画像1 画像1
今日は、3組が石塚硝子工場へと見学に出かけました。

牛乳ビンが昔より軽く、そして厚さが薄くなっているのに丈夫なように進化している話を聞きました。

見た目では、今の牛乳ビンの方が小さいのに、入る量が同じなことにもびっくりしました。

給食のときに、ビンのすばらしさを実感してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214