9.15 開閉会式の練習
開閉会式の練習をしました。優勝旗返還や選手宣誓、運動会の歌やストレッチ体操など、一通り通して練習しました。子どもたちの集中度の高さにより、一定のところまで指導できました。さすが向山小の子どもたちです。
【学校ニュ−ス】 2015-09-15 13:11 up!
9.15 算数「縮図を利用して」(6年 生)
縮図を利用して実際の長さを求める学習をしました。ノートに書いた縮図の長さを定規で測り、縮尺に応じて実際の長さを求めました。出てきた答えをメートルやキロメートルに換算することも指導しました。
【6年】 2015-09-15 12:57 up!
9.15 理科「アサガオの花粉」(5年生)
顕微鏡を使ってアサガオの花粉を観察しました。花粉を雄しべから取り出し、実際に顕微鏡を使って見ました。ピントがなかなか合わず、苦戦したグループもありましたが、どのグループも見ることができました。
【5年】 2015-09-15 12:35 up!
9.14 理科「台風と天気」(5年生)
台風がどのようにできて、どのように動くか学習しました。デジタル教科書の資料を使って学習させました。台風の回り方や動き方を知ることで、少しでも被害を少なくする知恵を学習できたらいいなと思いました。
【5年】 2015-09-14 17:55 up!
9.14 理科「ヒマワリの観察」(3年生)
理科の時間にヒマワリの観察をしました。今日は、根や種などを取って、近くで観察しました。理科ノートに丁寧なスケッチをしました。
【3年】 2015-09-14 17:45 up!
9.14 国語「熟語の成り立ち」(6年生)
熟語の成り立ちについて学習しました。上の漢字が下の漢字を修飾するものや同じような漢字が並んでいるものなど、具体的な例を使って説明しました。
【6年】 2015-09-14 17:03 up!
9.14 組立体操(5・6年生)
運動場で組立体操の練習を行いました。位置取りは、一通りできるようになり、その場での組み立てを通していくところです。仕上げに向けてけがのないよう進めていきたいです。
【6年】 2015-09-14 15:49 up!
9.14 社会科「環境センターについてまとめよう」(4年生)
先日行った環境センターでの見学について、まとめの新聞を作るための学習を行いました。子どもたちからは、見学で気づいたことや教えてもらったことなど、たくさんの意見が出ました。
【4年】 2015-09-14 15:30 up!
9.14 応援団練習
応援団の練習をしました。外での練習は、初めてで、もっと大きな声を足すよう指導しました。本番に向けて、より一層頑張ってくれることとと思います。
【学校ニュ−ス】 2015-09-14 15:13 up!
9.11 外部講師による音楽
今年もたくさんの楽器を持って、音楽を教えに来てくださいました。太鼓であいさつをし、「虫の声」を楽器で表しながら、歌いました。また、波の音が出る楽器を演奏したり、リズムに合わせて身体を動かしたりしました。盛りだくさんの1時間、次回も楽しみです。
【なかよし】 2015-09-11 18:30 up!
9.11 組立体操の練習(5・6年生)
久しぶりに運動場が使えました。運動場のどの場所で行うか、位置決めや隊形移動などを指導しました。子どもたちは、真剣に指示を聞き、一生懸命取り組んでしました。
【6年】 2015-09-11 12:03 up!
9.11 算数「公倍数を使って答えを求めよう」(5年生)
算数の学習では、公倍数・公約数の学習をしています。今日は、公倍数の応用でした。「たて6cm、横8cmのタイルを使ってできる最小の正方形の1辺の長さ」を求める学習です。子どもたちは、よく考え、公倍数の理解を深めました。
【5年】 2015-09-11 11:13 up!
9.11 国語「なるほど作文発表会」(4年生)
作文の発表会を行いました。前で発表するのはとても緊張しているようでしたが、どの子も一生懸命読むことができました。
【4年】 2015-09-11 11:07 up!
9.11 運動会全校練習
運動会の全校練習をしました。開閉会式の姿勢や動き方、入退場の方法について練習しました。
【学校ニュ−ス】 2015-09-11 10:33 up!
9.10 環境センターの見学(4年生)
社会科の学習で、環境センターの見学に行きました。ごみ収集車がごみピットにごみを捨てるところや、ごみ焼却炉、中央制御室、リサイクル展示室などを見せていただきました。ごみ収集車には2.5トンのごみが入り、それは、4年生の子どもたち80人分の重さだということを聞いて、驚いていました。
【4年】 2015-09-10 17:24 up!
9.10 環境センターの見学(4年生)
社会見学では、ビデオを見たり、環境センターの方からお話を聞いて質問をしたりもしました。教科書だけでは知ることのできないことも聞くことができ、学習内容を深めることができました。
【4年】 2015-09-10 17:24 up!
9.10 昇降口掲示板リニューアル
児童昇降口の交通安全の掲示板を新しくしました。「向山小見守りネットワーク」や「子ども110番の家」のこと、さらに、「いかのおすし」(いかない・乗らない・大声で叫ぶ・すぐ逃げる・知らせる)などを掲示しました。
【学校ニュ−ス】 2015-09-10 15:04 up!
9.10 生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」(2年生)
生活科で、動くおもちゃを作ります。今日は、低学年図書館で、参考になる本を利用してどのようなおもちゃを作るか計画しました。子どもたちは、思い思いのおもちゃ作りの計画をしました。
【2年】 2015-09-10 14:44 up!
9.10 理科「ヒマワリの観察」(3年生)
理科でヒマワリの観察をしました。ヒマワリは、台風にも倒れることなく、重い頭を垂れて立っています。子どもたちは、花の部分がどのようになっているか、下からのぞき込むように観察をしました。
【3年】 2015-09-10 14:39 up!
9.10 徒競走の練習(3年生)
徒競走の練習をしました。練習と言っても全力で走るよう指導しました。勢い余って、隣のコースへ入り込んでしまう子が続出してしまいました。全力で走る子どもの姿は、何か、心をあらわれるようなすがすがしさを感じさせてくれます。
【3年】 2015-09-10 13:07 up!