最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:97
総数:582880
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

10月15日 あいさつ運動

画像1 画像1
今日は、石仏通学班の子たちが、西門、東門、昇降口に分かれて、あいさつ運動を行っています。「おはようございます」大きな声であいさつが交わされています。

日本語適応指導研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の午後は、日本語適応指導の先生たちの研修日です。今日は、本校の勝田先生が会議室で、日本語指導の模擬授業を行いました。「なんとかぞえるかな?」と数え方についての学習や、かぎ「」の付け方、かけ算など、10分から15分程度の内容をスライドを使って、わかりやすく学ぶ授業でした。
こうした研修が、日々の日本語の授業でも生かされているのですね。

映画鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4時間目の時間を使って、今年度の芸術鑑賞として映画鑑賞会を行いました。映画は「メアリーと秘密の王国」。森の奥にある父親の家にやってきたメアリーは、偶然森の王国に住む小さな女王に出会い、自分までもが小さくなってしまう。そこで、メアリーはひょんなことから森の運命を託されてしまうことに。
長時間のアニメ映画でしたが、全校児童が約100分、集中して見ることができました。

読み聞かせ4年

画像1 画像1
今日の読み聞かせは4年生、宮沢賢治作の「なめとこ山の熊」というお話でした。小十郎という熊打ちの猟師の話で、やや長い話でしたが、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

朝のひとこま

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のようなおだやかな朝には、五条川に鳥たちも集まってきます。
先日は白サギが、今日はカモが来ていて、思わずシャッターをきりました。

10月14日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も神野通学班の子たちが早く登校して、校門であいさつ運動をしています。朝からさわやかなあいさつと笑顔が交わされています。

クラブの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日の6時間目はクラブの時間です。運動場では、ニュースポーツクラブがティーボールをしています。多目的室では、昔遊びクラブがおはじきやこま回しをしています。体育館では、卓球クラブが続けて打ち合う練習をしています。隣ではバトンクラブが音楽に合わせてバトンの練習をしています。思い思いに楽しんで活動しています。

3年昔の道具2

画像1 画像1 画像2 画像2
稲の脱穀は脱穀機、選別は唐箕などの昔の道具を使って、実際に体験もさせてもらいました。昔の道具の工夫などについても、たくさん学ぶことができました。区長さんや民生委員さんを始めとした北支会の皆さま、素敵な学びをありがとうございました。

3年昔の道具1

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉市社会福祉協議会北支会の方々の協力のもと、3年生が昔の道具について学びました。実際に昔使われていた道具を体育館に持ってきていただき、その名前や使い方などについて説明していただきました。

後期委員等の任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
新しくなった後期の代表委員、学級委員、委員会委員長などの任命式も行いました。自分の役割を自覚し、しっかりと果たしていけると、きっと素敵な学級、学年、学校になっていくものと思います。代表児童を始め、みんなで協力していけるといいですね。

食のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員より「給食もりもり賞」の表彰もありました。給食を残さず食べたクラスを表彰しました。その後、栄養職員の金成先生より、「好き嫌いなく食べること」「楽しく食べること」の大切さなどについて、お話をしていただきました。

表彰2

画像1 画像1
10月7日に行われた陸上運動記録会の表彰もありました。9月からの練習の成果を発揮して、リレー女子1位、男子3位を始め、個人でも13人の選手が6位までの入賞を果たしました。選手のがんばりはもちろんのこと、応援のみんなの力が選手のみんなを後押ししての好結果だと思います。

表彰1

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、日頃の交通安全活動、交通事故防止の取組に対して、愛知県警察本部、愛知県交通安全協会から、五条川小学校が表彰状をいただきました。また、地域の交通安全活動推進に関して、江南警察署、交通安全協会江南支部から、五条川交通少年団が感謝状をいただきました。
写真は、交通少年団の代表に感謝状を渡しているところです。

10月13日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ運動が始まりました。担当の通学班が少し早く登校して、西門、東門、昇降口であいさつをします。連休明けの火曜日ですが、さわやかなあいさつが交わされています。

授業後の研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2
児童が下校した後、先生たちで研究協議会をもちました。授業の様子を写したビデオを見ながら振り返り、子どもたちの様子や教師の手だてなどについて、意見交換をしました。後半には、教科指導員の永濱先生より指導助言をいただきました。
先生たちにとっても学びの多い授業および研究協議会でした。

体育の授業6年2

画像1 画像1 画像2 画像2
練習もゲームもグループで取り組みました。ねらいに迫るために、互いに声を掛け合いながらゲームをする様子が見られました。ゲームの途中ではグループで作戦会議を行い、よりよくなる動きなどを確認しました。

体育の授業6年

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に6年1組の依田先生が、体育館でバスケットボールの授業を行いました。教科指導員の永濱先生(犬山中)に来ていただき、授業を見てもらうとともに授業後には研究協議の時間ももちました。
今日の授業のねらいは「スペースを活用してパスをつないで攻撃すること」です。チームに分かれて練習やゲームを行いました。

10月8日 実習生研究授業3年

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知教育大学教職大学院の実習できている小屋先生が、3年2組で算数の研究授業を行いました。大学院の指導教官の中妻先生の指導を仰ぎながら、実習を進めています。今日の授業は、三角形の単元の最初の授業、竹ひごで三角形を作り、仲間分けをする内容でした。

陸上運動記録会7

画像1 画像1 画像2 画像2
男女のリレーメンバーです。本番を走る前に撮りました。本人たちは緊張感もあったと思いますが、非常にリラックスした様子で写真にうつり、レースに臨みました。こうした切り替えのはやさが好結果につながったのかもしれません。
選手の皆さん、お疲れさまでした。そして、応援をしてくれた皆さん、ありがとうございました。選手と応援してくれた皆さんとが力を合わせて、素晴らしい結果を勝ち取ってくれたのだと思います。

陸上運動記録会6

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の種目はリレーです。男女4名ずつの選手が、バトンをつなぎ、勝利を目指します。
まずは、女子からスタート、第1走から好スタートで2位をキープ、アンカーにバトンを渡します。アンカーがゴール間際に前の走者をかわし、見事1位を獲得しました。
最後に男子です。第1走から3位と好位置につけ、前の2人を追います。しかし、なかなか差は縮まらず、アンカーまで3位のままゴールしました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125