最新更新日:2024/11/15 | |
本日:5
昨日:81 総数:510329 |
準備完了(11/13)
学習発表会の会場準備が整いました。
あとはお客様を待つばかり。 明日のお天気は雨模様らしく、ちょっと心配ですが、 皆さまお誘い合わせのうえ、徒歩または自転車でご来校くださいませ。 【お願い】 お知らせ文書でお願いしましたように、 今年度より、フロアー前面の床席を演技学年の保護者優先席と させていただきます。 よって、演技ごとに入れ替え制となります。 進行のアナウンスに従って、ご協力いただきますよう よろしくお願いいたします。 さつまいが美味しい(11/14)今朝の校門では(11/13)
今日は小中連携あいさつ運動の日でした。
本校の先生方も各地点へ出かけてあいさつ運動に参加しました。 本校校門には、大治中学校の教頭先生をはじめ、 生活委員の子どもたち、自称“ボランティア”あいさつ隊の子どもたち、 そしてONBの会の皆さまがいつも以上の笑顔と元気な声であいさつをしてくださっていました。 あいさつ運動ののぼり旗(大きくてビックリ)や 人権標語の看板(3つに増えました)が花を添えていました。 肩寄せ合って(11/12)
こんなに大きくなりました、本校のウサギさんたち。
飼育委員会の5・6年生が当番できちんとお世話をしてくれている成果でしょう。 仲良く、肩寄せ合って朝ご飯タイムです。 今日の給食は全体黄色だね(11/12)もう この季節(11/12)
6年生が揃って校舎3階を見上げています。
何をしているのでしょう。 そうです、卒業アルバムの集合写真撮影です。 もう そんな時期になったのですね。 当たり前のことですが、 一日一日、卒業の日が近づいてきます。 4月7日の始業式に全校の子どもたちに話した『毎日が大切』 6年生には、ますます意識して生活してほしい、そう思います。 【1年生】あきみつけにいきました(11/11)この秋何をたべましたか 旬の味(11/9 11/10)校内発表会(11/10)
午前中、学習発表会の校内発表会を行いました。
開会式、1・3・5年演技、休憩、2・4・6年演技、全校合唱、閉会式と通しました。 それぞれの学年の発達段階にあった内容で、どの演目にも伝えたい思いがあふれていました。 演じる・表現することも学びです。 思い・メッセージを感じることも学びです。 子どもたちは今日、そのどちらも実感できたことと思います。 14日(土)の学習発表会まであと3日。 演じる・表現することに磨きをかけ、 今度は保護者・地域の皆様に 今日以上に思い・メッセージを届けられるように、 そして満足感・達成感を味わえるようにと思います。 学習発表会練習 パート3
学習発表会の校内発表会が無事終了しました。
写真は5年生・6年生の練習風景です。 本番に向けて最後の練習に各学年取り組んでいます。 2度目の全校合唱練習(11/9)
全校朝礼を短く終え、全校合唱練習を行いました。
さすがに2度目。移動もスムーズ。歌声も大きくなりました。 あとは、心の準備かな。 これが一番大切で、一番難しいかもしれません。 一人一人どの子も主役です。 どの子も心の準備万端で、まず明日の校内発表会に臨んでほしいと思います。 久しぶりの焼きそば(11/6)本が生き返りました(11/6)
PTA活動の一環として呼びかけていただいた「ご家庭に眠っている本を学校へ」で集まったたくさんの本。
ありがとうございました。 そして、今日は、PTA役員の皆さまに寄贈本の整理・修理作業をしていただきました。 読み聞かせを始め、本のことならこの先生、山口陽子先生にご指導いただき、図書室の中は熱気むんむん。 こんなにたくさんの皆さんがご参加くださるとは。 改めて大治西小学校PTAの結束力、パワーを感じさせていただきました。本当にありがとうございます。 次は、子どもたちの番。 きれいに装丁していただいた本を 一人でも多くの子どもたちがにこにこしながら手に取り、 本の世界にひたってくれると嬉しいです。 大根をばりばり食べよう(11/5)就学時健康診断(11/5)
暖かい晴天に恵まれ、就学時健康診断を行うことができました。
保護者の皆様・新入学児童の子どもたち、お疲れ様でした。 5か月後の4月、入学式、お待ちしています。 お手伝いをしてくれた6年生のみなさん、ありがとう。 ご苦労様でした。 学習発表会練習 パート2
学習発表会の舞台を使っての練習も2週間目に入りました。
2年生と3年生の練習風景です。 台詞だけではなく、小道具を使っての練習に取り組んでいます。 暖かさに誘われて(11/4)ふと見ると、素敵なお客さまが。 思わずシャッターを切りました。 昼休み後、脱靴場へ戻ってきた一人の女の子の手に赤いものが。 「先生、知ってる?これ、甘いんだよ」 と教えてくれました。 サルビアの花の蜜、そうそう、自分も子どもの頃、味わっていましたっけ。 何だかほんわかしたひとときでした。 (みんながサルビアに殺到しては困りますが…) 今日は五こくごはんです(11/4)秋みつけに出発(11/4)
爽やかな秋空の今朝、2年生が秋の町たんけんに出かけていきました。
たんけんバッグ、虫かご、水筒等をしっかり持って。 3名のはるボラの方々とも顔なじみのようで、 どの子もにこにこで出発していきました。 大治の秋をいっぱい見つけてきてくれることでしょう。 注意 風邪をひいている人が増えてきました(11/2) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |