元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

1年生☆英語で質問【計算問題】

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、隣り同士で英語の計算問題を発問していました。
もちろん答えるときも英語です。

 楽しく英語の数字が覚えられましたね!

1年生☆ディスカッションを学ぶ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 月からの脱出にどんな道具を携行するかを話し合う授業がありました。
10ある道具の中から3つを選ばないといけないのですが・・・
 どれも大切で選びきれない。
 (しかも、多数決は禁止など、ルールもあるんです。)

 この授業で大切なのは何を選ぶかではなくて、仲間を尊重しながらディスカッションしていくことを学ぶことなんですよね!

 みんな一生懸命話し合っていました。

1年生☆技術(情報)の授業

画像1 画像1
 先日こんな授業がありました。
「フ」の文字を表してみようということですが・・・
この「マス目」の細かさが、パソコンや携帯電話の液晶画面の目の細かさの考え方につながるんですよね。おもしろいですね!!

 大学時代にようやくインターネットが本格化した私にとって、中学生の時にはこんな授業はありませんでした。

 時代の流れを感じます。

2年生だより 5時間目 総合【自然教室に向けて】

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の総合の時間には,各クラスで自然教室に向けての準備をしました。

バス座席やカッターの座席,自然の家の部屋割りなどを学級ごとに考えました。自然教室もいよいよあと約1か月後に迫ってきました。これから準備がどんどん進んでいきます。しっかりとしおりを読み込み,準備万端で当日を迎えられるようにしましょう。

2年生だより 今日の授業【2−1 家庭科】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の家庭科の授業では,「家族関係をよりよくしよう」というテーマで,グループ学習を行いました。

家族のなかで起こりそうな問題について,家族それぞれの気持ちやどのように解決していくかを考え,配役を決めてロールプレイングをしました。

修学旅行のまとめ

画像1 画像1
 今日の5時間目の総合の時間は,修学旅行2日目の班別研修のまとめを各班行いました。およそ1ヶ月をかけて完成を目指します。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では,英語の授業をしていました。みんな積極的に手を挙げて発言をしていました。また,予習もしっかりしてあり,先生からチェックを受けていました。
 5組では,国語の授業をしていました。グループになり,学習課題に取り組んでいました。修学旅行明けも落ち着いて学習ができていました。

卓球部男女 扶桑町春季卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部は扶桑町体育館で行われている春季卓球大会に参加しています。
今大会から大口中学校も参加しています。
5、6人のブロックごとでリーグ戦を行い、上位2名が決勝トーナメントに進出します。
今はリーグ戦を行っています。

卓球部男女

画像1 画像1 画像2 画像2
本日扶桑町の春季大会に参加しています。今年は中学生の部に大口中学校が参加しています。男女別で大会を行います。優勝出来るように頑張ります。

1年生☆仮入部2

 金曜日から、1週間仮入部期間です。
吹奏楽部では各自が色々な楽器に挑戦しています。

 どんな楽器が向いているのかな?
画像1 画像1

1年生☆仮入部

 金曜日から1週間の仮入部期間です。
テニス部では、ラケットが触らせてもらえてます。
 ワクワクですね!
画像1 画像1

1年生☆学力コンクール漢字

画像1 画像1
 今週金曜日には学力コンクール(漢字)がありました。この日のためにみんな頑張って勉強してきました。中には大人でも「うっ何だっけ!?」となる漢字もあります。
 30門中、25点以上取って合格できているかな?
画像2 画像2

2年生だより 社会人と語る会(保育士)

画像1 画像1
〜保育士〜
みんな〜えほんをよむよ〜
おやますわりになってね〜
だれがいちばんはやいかな〜?
本物に触れるって大切ですね。

2年生だより 自然教室に向けて,しおり作成!

画像1 画像1
 2年生では6時間目の総合的な学習の時間に,自然教室のしおりを作成しました。

 自然教室を約1ヶ月後に控え,いよいよ具体的な計画を立てていくために必要な内容がたくさん掲載されています。今後,学校でも一つ一つ説明を聞きながら当日の活動がスムーズに行えるように取り組んでいきます。

 ぜひ,隅から隅までじっくりと読み込むことで,しっかりと活動内容を頭に入れて,自然教室当日には誰かに頼ることなく行動できるといいですね!

2年生だより 社会人と語る会(旅行代理店)

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の先生が扶桑中の卒業生ということで,当時の扶桑中学校の話を聞くことができ,生徒たちは今の学校の様子との違いに興味をもって聞いていました。

 また,旅行を企画することの大変さや難しさ,その企画がうまくいったときのお客さんの喜んでいる様子から得られるやりがいなど,体験談を交えて熱心に話をしていただき,多くのことを学ぶことができました。

2年生 社会人と語る会(美容師)

画像1 画像1 画像2 画像2
美容師の方のお話しを伺いました。
一人前の美容師になるプロセスや、仕事のやりがいなどを伺いました。
人とのコミュニケーション力を身に付け、常にチャレンジを続ける姿勢が働く上で大切であることを伺いました。中学生の時代に一生懸命打ち込むことが、大人になってからも活かされるとおっしゃっていました。

PTA給食試食会

 第2回PTA委員会及び、給食試食会を開催しました。委員会では6月に計画されているリサイクル活動について検討しました。委員会の後には、給食試食会を行い、調理場からは、栄養教諭の澤田千尋先生にも来ていただきました。配膳もみなさんで手際よく行っていただき、楽しく会食をすることができました。
画像1 画像1

修学旅行を終えて

画像1 画像1
 今日の6限の総合では,各クラスで修学旅行の振り返りをしていました。写真を見たり,思い出を語り合ったりしていました。それから,修学旅行で見つけた友だちのよいところを書いていました。

2年生だより 社会人と語る会(自動車整備士)

画像1 画像1 画像2 画像2
自動車整備士として働く方からお話を聞きました。
会社を経営するものとしての苦労ややりがいなど、仕事をする上でこそ感じることができる思いを熱く語っていただきました。また、服装や言葉づかいなど、将来に向けて中学生として今できることについてもお話をしていただきました。

2年生だより 社会人と語る会(消防士)

画像1 画像1 画像2 画像2
 丹羽消防署で働く方の話を聴きました。
訓練の内容,仕事のやりがい,睡眠時間,消防服の重さなど,生徒が疑問に思っていたことについて,丁寧に説明していただけました。消防服とボンベ合わせて約20kgにもなるそうで,それを身につけて活動する隊員の方には頭が下がります。実際に生徒もボンベを背負ったり,消防服を見せてもらうことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665