笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】ひみつがいっぱい!バロー見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はスーパーマーケットで働く人々について勉強します。

今日は、実際にスーパーマーケットに行って、お店のひみつを探してきました。

いつもは見られない「バックヤード」は、迷路みたいになっていて複雑でした。

野菜やお花を保管する冷蔵庫や、冷凍庫までありました。

また、従業員さんは、やる仕事によって服装が違いました。

最後には店長さんにも質問をして、新たな発見もありました。

今日学んだことを、これから書く新聞に生かしてくださいね!


【6年生】手でごしごし!

家庭科の授業で、洗濯をしました。
手で洗う大変さを実感できました。

子どもたちの感想を読むと
「洗濯機ってすごい!」
「昔の人って、本当に大変だったんだ。」
「毎日の洗濯って大変。お母さんに感謝します」
「明日から、少しでもお手伝いしたいと思います。」

洗濯の大変さや大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1

【給食】10月2日 今日の献立は・・・

わかめごはん
豆腐ハンバーグ
ツナとキャベツの和え物
けんちん汁
牛乳

今日の献立に、「わかめごはん」がありました。
子どもたちにも人気のメニューの一つです。
ほのかに感じる塩加減が食欲を増加させます。
けんちん汁に豆腐ハンバーグとヘルシーなメニューでした。
画像1 画像1

【6年生】葉っぱの裏に

前回の授業で「蒸散」について学習しました。

今日の授業では、水蒸気を排出する小さな穴「気孔」に注目しました。

顕微鏡の使い方を復習しながら、自分でプレパラートを作り、気孔の観察を行いました。

予想以上に気孔がたくさんあって、驚きの声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1

【給食】10月1日 今日の献立は・・・

鮭のレモンマリネ
コールスロー
なすのボロネーゼ
牛乳

今日から10月に入りました。
1年の折り返し地点です。新学年から半年が過ぎ、体も大きく成長してきました。
秋に入り、おいしい食べものが増えてきます。
涼しくなって体も動かしやすくなります。
たくさん食べ、たくさん体を動かして、健康な体をつくっていきましょう。
画像1 画像1

【1年生】あさがおの種のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の時間に来年、入学する一年生に送るプレゼント作りをしました。
 封筒には、来年の1年生に伝えたいことを書いたり、あさがおの絵を描いたりしました。
 「水やりをわすれずにしてね。」や「ピンク色のあさがおのはながさくよ。」などのメッセージを一生懸命考えて書いていました。
 ステキなプレゼントを作ることができましたね。

【3年生】仲間と跳んで!

画像1 画像1
運動会が終わり、久しぶりに学級で体育を行いました。

仲間の足が開いたり、閉じたりするタイミングで跳ぶ運動や

仲間が大の字になっているところを走ったり、跳んだりする運動

を行いました。

踏まないように、跳ぶのはドキドキしましたが、スピードをつけて動くことができましたね。

【給食】9月30日 今日の献立は・・・

ご飯
焼売
ごぼうサラダ
肉団子と春雨の中華スープ
牛乳

食物繊維は人の体内では消化することのできない成分で、おなかの中を掃除するはたらきがあります。摂取量について戦後と比較すると、現代人は約半分に減っています。
今日の給食でだされた「ごぼう」には多くの食物繊維が含まれています。
よくかんで、残さず食べましょう。
画像1 画像1

【1年生】どんぐりひろい

今日の二時間目に南部中学校へ、どんぐりひろいに行きました。

子どもたちは、宝物を見つけるように目を輝かせながら、どんぐりを拾っていました。

来週、今日拾ったどんぐりを飾り付けしてリースを作ります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】どんぐりひろい

生活科「あきみつけ」の学習で、今日は、1年生みんなんでどんぐり拾いに行きました。南部中学校の横まで、仲良く歩いて行きました。どんぐりには、丸くて大きいものや、細くて小さいものなど、いろいろな種類のどんぐりがあることに気付きました。紙コップいっぱいに集めた子、帽子付きのおしゃれなどんぐりを発見した子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】運動会の思い出

 地域の方々に支えられ、今年も盛大に運動会を行うことができました。児童たちの笑顔あふれる元気な姿を、たくさん見ていただけたことと思います。また、南部中学校のみなさん、迫力ある南中ソーランを見せていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】9月29日 今日の献立は・・・

発芽玄米ご飯
きのこ入りハヤシライス
コールスローサラダ
ヨーグルト
牛乳

今日の給食には、きのこがたくさん入ったハヤシライスが出されました。
ぶなしめじは、ブナの木に生えることから、この名前が付いたそうです。
日本では、えのきたけに次いで、消費量の多いきのこだそうです。
画像1 画像1

【6年生】教育実習スタート

画像1 画像1
運動会の日から6年3組で小森先生の教育実習が始まりました。

3週間、曽野小学校で実習を行います。

小森先生の専門は図画工作。

どんどん小森先生に声をかけて、一緒に学んでいきましょう。

【4年生】力いっぱい駆け抜けました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で心配されていた運動会も、お昼にはすっかりいい天気になり、無事開催されました。

4年生の最初の競技は「進撃の台風」(台風の目)でした。チームで心を合わせ、力いっぱいに走りました。棒を跳びこえる時の「はいっはいっ!」というかけ声が印象的でした。

午後の部は「風と共に去りぬ」(徒競走)でした。風を切るように走り抜ける姿がかっこよく、一緒に走る仲間に負けないよう競い合っている表情が真剣でした。

応援合戦も、大きな声を出し、どこのチームからも気迫を感じました。
とてもすばらしい運動会となりました。

【5年生】運動会、心を一つに頑張りました!!

「RISING〜雷神舞〜」では、運動会のトップバッターとして気合い十分。

全員の鳴子の音や動きが揃った舞を披露しました。

「心を一つにLet⁷s Try!」では、ペアや学級での息の合ったボール運びを見せました。

どちらも、2学期に入ってから毎日のように一生懸命練習をしてきました。

その練習の成果を発揮し、最高の演技をすることができたと思います。

「中玉リレー」「応援合戦」も、仲間と全力で頑張りました。

他にも、今年は高学年として準備や片付けなど、運動会の運営にも関わり、全校のみんなのために進んで活動しました。

たくさんの輝く姿を見ることができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】ダンス大成功!!

 さわやかな秋空の下で、子どもたちは、ラテンの音楽に合わせて元気いっぱい踊ることができました。

 天候が悪い日が続き、運動場での練習が少なかったにも関わらず、全力で練習に励む姿に、子どもたちの成長を感じました。

 たくさんのご声援、ありがとうございました。 


画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】小学校最後の運動会

心配していた天気も良くなり、運動会が無事に行われました。

6年生にとって、小学校最後の運動会

係として準備や運営にも携わり、ブロック長や旗手として他学年を引っ張りました。

「勝利へのかけはし」では学級の絆が深まりました。
「中玉リレー」では、ペア学級の1年生と協力することができました。
「組体操」では学年全員の気持ちをそろえることができました。

この運動会で多くのことを学び、多くのことに気付くことができたと思います。

今日が新たなるスタートです。

火曜日から次の目標の達成に向けてさらに挑戦を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】輝く姿がいっぱいでした!

3年生のみんなが全力で頑張った運動会。

親子そろって玉入レンジャーでは、青ブロックが勝ち

GO!RUN!GO!では、赤・黄ブロックが勝ちました。

どのブロックも素晴らしい活躍で、みんなのキラキラ輝く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曽野小運動会について

本日、予定通り運動会を行います。

開会式スタートは、9時15分となります。

よろしくお願いいたします。。

【6年生】最後の最後まで・・・

いよいよ明日は運動会本番です。
今日は、最後の調整を行いました。

明日の運動会で、小学校最後の運動会になるため、悔いの残らないように全力で取り組みましょう。

「絶対に成功させる」

という強い気持ちが、成功へのカギになります。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/4 市民体育祭
10/5 読書週間〜16日
口座振替
読書週間
10/6 任命式
読書週間
10/7 陸上運動記録会
読書週間
10/8 読書週間
10/9 陸上運動記録会予備日
クラブ
読書週間
10/10 開放なし
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214