最新更新日:2024/11/22 | |
本日:82
昨日:150 総数:1069459 |
【4年生】最近のあれこれ(その3)30周年の時も同じく撮影がありましたが、4年生にとっては、初めての撮影でした。 撮影用の飛行機が真上を飛行すると、興奮を隠せない様子で、わっと歓声が上がりました。 完成写真を見るのが楽しみですね。 【4年生】最近のあれこれ(その2)バトンをスムーズに受け渡せるかが勝敗の鍵になります。 どうしたら、バトンを速く正確に渡せるのか。 どうしたら、素早くスタートを切れるのか。 テイクオーバーゾーンを最大限に生かしながら、クラス対抗で勝負しました。 【4年生】最近のあれこれ(その1)写真は空気をいっぱいにとじこめた袋を手でおしてみたり、まくらにしてみたり、投げてみたりして空気と触れあっている様子です。 普段は目に見えない空気ですが、袋にとじこめると、てごたえを感じます。 実験を通して空気の性質について学習していきます。 【5年生】参観ありがとうございました。
今日は授業参観。
2時間目は、各学級で野外学習の報告会をしました。 エピソードを交えながら活動の様子を報告し、野外学習で学んだこと、これからに生かしたいことを決意表明しました。 3時間目は、1組は道徳、2組は算数、3組は国語の学習でした。 張り切って活動報告や決意表明をする姿、集中して問題に取り組む姿、友達と協力して頑張る姿に、野外学習を終えた子どもたちの成長を感じていただけたでしょうか。 ご多用の中、たくさんのご参観、ありがとうございました。 【3年生】キラリと輝く姿がたくさん!今回は全クラス、校区内探検の発表を行いました。 地図を使って説明したり、クイズや劇をしたりと子どもたちなりに工夫して考えた発表をお家の方の前で見せることができました。 キラリと輝く姿がたくさん見ることのできた一日でした。 【1年生】「かたちづくり」の べんきょうをしたよ(2)
友達といろいろな箱を使って形作りをする中で、箱のには、転がらない形と転がる形、積み上げられる形と積めない形があることに気がつきました。
【1年生】「かたちづくり」の べんきょうをしたよ(1)
先日は、空き箱収集のご協力ありがとうございました。
子どもたちが持ち寄ったたくさんの空き箱を使って、算数「かたちづくり」の学習を行いました。 グループで力を合わせて、高く積み上げたり、長く積み上げたり、箱の特徴をうまく使って動物や乗り物を作ったりしました。 【6年生】第2回授業参観4月の授業参観から2ヶ月弱ですが、子どもたちの表情が変わり、成長を実感していただけたのではないでしょうか。 修学旅行を月末に控える6年生。 これからまた一歩、二歩と成長していきます。 今後とも、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。 【給食】6月5日 今日の献立は・・・
ご飯
白ごまつくね ごぼうサラダ ご汁 牛乳 昨日から、「歯と口の健康週間」です。 「よく噛む」と一言で言いますが、利点がたくさんあります。 「虫歯予防」「脳の活性化」「消化促進」 「姿勢矯正」「視力低下の防止」「表情を良くする」 などが挙げられます。 「一口で30回」などの目標をたててみるといいですね。 【6年生】祝!35周年
今日は曽野小学校創立35周年を記念した航空写真でした。
思い起こせば、5年前。 創立30周年の時も、撮りました。 学校で過ごす6年の間に、2回も航空写真を撮るという貴重な体験。 5年前の写真と比べてみると成長を実感できるかもしれませんね。 【学校日記】航空写真を撮影しました。全校児童集まって、まずはキレイに並んでの集合写真を撮りました。 気を付けの姿勢やピースのポーズをしましたね。 その後、「曽野小」という文字をみんなで赤・青・黄のエプロンを使って作りました。 できあがりが楽しみですね。 【給食】6月4日 今日の献立は・・・
クロスロール
たこの唐揚げ ポークビーンズ フルーツポンチ 牛乳 今日から1週間は、歯と口の健康習慣です。 虫歯や歯の病気があると、どんなにおいしい食事でも楽しむことができません。 自分の歯を大切にして、食事を楽しめる歯を目指しましょう。 【5年生】暑くても、元気いっぱい活動しています!
今日の5・6時間目は、5年生全体での学習でした。
5時間目は、合同体育でドッジボール大会をしました。 クラス対抗で、どの試合も白熱していました。 友達を力一杯応援したり励ましたりする姿も、とても素敵でした。 6時間目は、10日に行う田植え体験の説明を聞いた後、合唱をしました。 今は、歌声集会で歌う「ふるさと」という曲を練習中です。 みんなの声が重なり、きれいに響きました。 すっかり夏になったかのような暑い日が続いていますが、毎日元気いっぱい様々な活動に取り組んでいます。 【6年生】テープカッター制作中
図画工作の授業でテープカッターを作っています。
電動糸のこぎりで板を切るだけでなく、彫刻刀で模様を彫っています。 色づけとニスを塗れば完成です。 どんな作品ができあがるのか、楽しみです。 【給食】6月3日 今日の献立は・・・
ごはん
い〜わくん印の厚焼き卵 チンゲンサイのごま和え 豚汁 ひじきのり佃煮 牛乳 今日の給食には、厚焼き卵が出されました。 ただの厚焼き卵ではなく、岩倉市のマスコットキャラクター「い〜わくん」の焼き印が押されたものでした。 い〜わくんを食べちゃうの?という低学年の声が聞こえてきました。 焼き印があるだけで、おいしさも増したように感じます。 明日は航空写真です。
創立35周年を記念して、航空写真を撮ります。
天気が心配ですが、準備は万端です。 グランドに書かれた大きな「曽野小」の文字 明日は、この文字の上に子どもたちが立ちます。 【3年生】できあがりが楽しみです立体的に模様を作ったり、セロハンをはったりしながら自分の考えたデザインを再現しようと頑張っています。 光に当てるととってもキレイです。 完成が楽しみですね! 【3年生】新しい先生との出会い名前は、霞智絵先生です。 自己紹介では、好きな食べ物や好きな歌、趣味などいろいろなことを教えてくれました。 担当クラスは3年1組ですが、1組の子だけでなく他のクラスの子もどんどんお話して、霞先生のことをたくさん知りましょう。 【5年生】お茶の入れ方とりんごの皮むきの実習をしたよ熱いお湯と包丁と危険がいっぱいの実習でしたが、けがもなく皆真剣に取り組むことができました。 自分で切ったりんごを食べたり、お茶を友達にもてなしたり、友達の作業を審査したり。充実した実習になりました。 この実習を生かして、それぞれのご家庭でもおもてなしができるといいなと思っています。 【給食】6月2日 今日の献立は・・・
麦ご飯
野菜入りメンチカツ にんじんシリシリ なすと玉ねぎのすまし汁 牛乳 「にんじんシリシリ」は、沖縄県の郷土料理の一つです。 「シリシリ」というのは「繊切り」という意味で、沖縄の方言です。 スライサーを使う時「すりすり」という音から名前がついたのではないかと言われているそうです。 人参と卵というどの家庭にもある食材で作ることができ、調理も比較的作りやすく、彩りも美しく、栄養価も高いので、いいことずくめです。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |