最新更新日:2024/11/28
本日:count up31
昨日:172
総数:583833
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

5月21日 3年町探検1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が町探検に出かけました。7名の保護者ボランティアの方に協力をいただき、8グループに分かれて校区内を探検しました。道路の大きさ、建物、周りの様子などを観察しながら、目的地の公園や広場を目指しました。

ボールなげゲーム(1年生)

 「体操隊形にひらけ」の号令で、列をそろえて体操隊形に移動することができるようになってきました。「やー!」という大きな掛け声もばっちりです。
 
 2組は今、ボールなげゲームに取り組んでいます。ペアでボールを転がしたり、投げたりする練習をした後、今日はダンボールで作った的を狙って投げるゲームをしました。
画像1 画像1

6年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、1番目、2番目など順番を表す表現の仕方を実際に発音しながら学んでいました。ちょうど、誕生日を英語で言い合って、何月何日かを当てるゲームをやろうとしているところでした。

5年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今回から5年生はALTの宮田江美子先生による外国語活動の授業です。今日は、I'm happy.などの気持ちを表す言葉をゲームをやりながら楽しんで覚えました。

5年野外活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1ヶ月後に行う野外活動のキャンプファイヤーで、火の舞(トーチトワリング)をする子たちが練習を進めています。朝や長い放課を利用して、いろいろな技を習得し、本番に備えます。

体力テスト56年

画像1 画像1 画像2 画像2
56年がいっしょに運動場で体力テストを行いました。少し暑いぐらいですが、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げに、一生懸命取り組む子どもたちの姿がありました。

5月20日 読み聞かせ3年

画像1 画像1 画像2 画像2
久々の読み聞かせは3年生に「おやゆびひめ」のお話でした。プロジェクターで絵を映しながら、語りとBGMがあるため、子どもたちもどんどんお話の世界に浸っていきます。

クラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的室では昔遊びクラブが、こま、けん玉などの遊びを楽しんでいました。先日見たテレビでは、けん玉が集中力を養うのにとても効果があると言っていました。
コンピュータ室では、パソコンクラブが名刺作りをしていました。ラベルマイティーというソフトを使って思い思いの名刺を作っていました。

5月19日 クラブ1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目はクラブの時間です。家庭科室では、家庭科クラブが裁縫をしていました。女子ばかりの20人ということで「シュシュ」を作っていました。体育館では、今年から新設された卓球クラブが活動していました。ネットを挟んでボールを打ち合っていました。

PTA教育講演会2

画像1 画像1 画像2 画像2
コミュニケーションでは、「手を止めて」「顔を見て」「うなずきながら」聞くことの大切さを教えていただきました。顔の表情は伝染するため人にはできるだけ笑顔でニッコリと対応したい、「ラッキー」と言うことで口角が上がり笑顔になれる、プラスの言葉を言っていると脳がリラックスする、顔の筋肉を伸ばすことで自然な笑顔ができる、人は笑うことで免疫力がアップする、笑うと脳の血流が増えて活性化する・・・など、実際に大きな声を出して笑ったり、動作をつけながら笑い体操をしたりすることで、とても楽しく学ぶことができました。
保護者の感想にも、「とても楽しい時間でした」「ラッキーを心がけます」「とてもすがすがしい気分です」「いつも笑顔でいたいと思いました」などのプラスのご意見を多く聞きました。

PTA教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業に引き続き、笑い体操管理士の河村聡枝先生に、保護者向けの講演をしていただきました。演題は「笑い体操で心も体も笑顔に」とし、実際にペアになってコミュニケーションをしたり、リラックスするための体操をしたりして体験しながら、楽しく学びました。

日曜参観3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、2時間目に体育館で笑い体操管理士の河村聡枝先生による授業を行いました。保護者の方々にも参観いただきながら、コミュニケーション(言われてうれしい言葉)や笑うことで脳の活性化につながる「笑い体操」を実際に体験しながら、学びました。先生の明るく大きな声での呼びかけに、始めは少し恥ずかしがっていた子たちも、後半には大きな動作で、大きな声を出して笑い体操に取り組んでいました。

日曜参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間の授業参観で、教科の授業や道徳の授業を参観していただきました。それぞれの課題に真剣に取り組むお子さんの様子を見ていただけたでしょうか。

5月17日 日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(日)は日曜参観を行いました。1時間目から、多くの保護者の皆様に、各学級の授業を参観していただきました。5年生は、6月末に行われる野外活動の説明会を行いました。

芽が出たよ(1年生)

 種を植えてから1週間ほど経ちました。子どもたちの鉢植えからアサガオの芽がたくさん出てきています。まだ種をかぶった双葉もあったり、開きかけのはっぱがあったりするアサガオを子どもたちは嬉しそうに観察していました。じっくり見たり、やさしく触ったりしてアサガオの生長を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4コートバレー大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦は白熱した展開となり、3チームが同点で並びました。最後は、チームキャプテンによるじゃんけんで優勝を決めました。田中さやか先生の渾身のじゃんけんで、見事『優勝』を勝ち取ることができました。五条川小学校の先生たちの明るさとチーム力が、素晴らしい結果となって実を結びました。おめでとうございます。

5月16日 4コートバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
16日の土曜日、市の総合体育文化センターで岩倉スポーツクラブ主催の4コートバレーボール大会が行われました。五条川小学校の4人の先生(田中さやか先生、依田紀子先生、田中千裕先生、伊藤拓磨先生)たちも「美女と野獣」というチーム名で参加しました。参加チームは10チーム、5チームずつの予選リーグを行い、上位2チームが決勝戦に進出です。朝8時に学校に集合し、入念に練習をしてから会場に向かい、予選リーグ4試合のうち、3試合で1位になり、見事決勝戦に進出しました。

学校を探検したよ(1年生)

 今日の1・2時間目は学校探検をしました。グループごとに協力して、ルールを守って特別教室を回ることができました。多目的室ではスピーカー、家庭科室では泡だて器など、教室にはない色々なものを見つけ、メモをすることができました。メモ欄に書ききれないほど見つけている子もいました。ボランティアのお母さんに「これはなあに?」と聞いたり、何かあるかな?と棚を覗いたり、楽しそうに探検していました。
 ボランティアの保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の掃除の様子です(4年生)

今日は掃除の様子です。
掃除長を中心に毎日ピカピカになるよう頑張っています。

いつもきれいにしてくれてありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

チョキチョキ かざり(1年生)

 今日は、はさみを使って色々なかざりをつくりました。紙を回しながらくるくるかざりをつくるときは、全員一言も喋らず真剣な表情で取り組んでいました。
 その後、紙を折って切ったときは、開くとどんな形になるかなとわくわくしたり、広げたらこんな形になったよと喜んだり、うれしそうな声がたくさんあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125