最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:97
総数:582880
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

岩倉市子ども人権会議4

画像1 画像1 画像2 画像2
会議の最後には、全員で「岩倉市子ども人権会議合い言葉」を採択しました。
一 自分を大切にします
一 仲間を大切にします
一 どんな人も大切にします
3つの合い言葉を全員で読み上げました。市内の小中学校でも掲示するなどして広めていきたいと思います。
会の最後には、名古屋法務局一宮支局長の石田様から指導講評をいただき、会を閉じました。人権に関して子どもたちが集まる初めての会議でしたが、しっかりと話し合いができ、意義のある会となりました。

岩倉市子ども人権会議3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
情報交換の後に、グループに分かれて今後市内小中学校でできる人権尊重の取組について検討しました。あいさつ運動、スマイルキャンペーン、ありがとうを広げよう、いじめスローガンの募集、人権新聞の発行など、たくさんのアイデアが出てきました。

岩倉市子ども人権会議2

画像1 画像1 画像2 画像2
各学校の人権教育の取組についての情報交換を行いました。各学校の特色のある取組を発表してもらい、今後のそれぞれの学校での取組の参考にすることができました。

7月31日 岩倉市子ども人権会議1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日は、市内の小中学校の出校日です。その午後に、岩倉市小中学校人権教育研究会主催の第1回子ども人権会議を行いました。市役所に各小中学校の児童会生徒会の代表者が集まり、人権について考えました。開会行事では来賓の教育委員会教育長先生に挨拶をいただき、その後人権擁護委員の先生による学習会を行いました。

岩倉市平和祈念派遣結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
30日の午前中に市役所で岩倉市平和祈念派遣結団式および折り鶴預託式を行いました。5小学校の代表児童5名、2中学校の代表生徒9名の総勢14名と引率教員3名で、8月5日、6日と広島に出かけます。また、小中学校から集められた折り鶴も当日持って行くことになります。すでに学習会も行っており、平和祈念式典への参加などを通して、よい学びをしてほしいものです。

交通安全子ども自転車大会

画像1 画像1 画像2 画像2
競技の後には、愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」による交通安全教室と、愛知県警察音楽隊による演奏がありました。長い1日でしたが、子どもたちは練習の成果を発揮して、がんばりました。

交通安全子ども自転車大会

画像1 画像1 画像2 画像2
安全走行は、交差点の右左折,踏切や横断歩道での一旦停止など安全に走行しているかを見るテストです。技能走行は、S字走行、ジグザグ走行、8の字走行など技能を見るテストです。技能の方は結構難しくて、みんな悪戦苦闘していました。

交通安全子ども自転車大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生4名が参加している交通安全子ども自転車愛知県大会。学科テストに続き、安全走行と技能走行の2つの技能テストを行いました。

交通安全子ども自転車愛知県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポートメッセ名古屋において本校6年生児童4人が交通安全子ども自転車愛知県大会に参加しています。
午前中は、学科テストです。午後からは、実技テストになります。

子ども自転車大会に向けての練習

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(木)に愛知県交通安全子ども自転車大会がポートメッセ名古屋で行われます。そのための最後の練習を、江南署交通課の方や交通指導員さんに来ていただいて、行いました。暑い中でしたが、安全走行と技能走行の練習を行いました。
30日の本番では、練習の成果を存分に発揮してほしいものです。

教師力ステップアップ研修4

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の後は、図書館に場所を移して、先生たちの研修です。
まずは、今日の授業を参観して、疑問に思ったことなどを山本先生に尋ねます。わかりやすく的確に質問に答えていただきました。
後半は、ふだんの山本先生の授業を体験しながら、算数の授業における「活用」について、全員参加の授業について、関心意欲の大切さについて学びました。

教師力ステップアップ研修3

画像1 画像1 画像2 画像2
1つの問題を解くのに、さまざまな考え方が出てきます。それをうまく引き出しながら、山本先生の授業はクライマックスの平均を導きだすところへ。慣れない環境、初めての先生、初めての34人の組み合わせ・・など様々な条件が重なり、60分近い授業となりましたが、子どもたちは最後まで集中して取り組んでいました。「算数が楽しくなった」との感想も多くあり、教師だけでなく子どもたちにとっても学びの多い授業となりました。
協力してくれた児童の皆さん、ありがとうございました。

教師力ステップアップ研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の課題は、「2・4・6・8のカードを並べてできる数の平均を求める」です。導入の2・4・6・8の平均を求める段階では、復習もかねていくつかの考え方を導き出します。その後、2けたでは?の問いに、一気に子どもたちの疑問が膨らみ、集中度が増していきました。個人で、ペアで、全体で学びを進めていきます。

7月27日 岩倉市教師力ステップアップ研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
講師に筑波大学附属小学校の山本良和先生を招いて、6年生の有志34名に算数の授業をしていただきました。その様子を市内の100名近くの先生たちにも見てもらい、岩倉市教師力ステップアップ研修として、先生たちの学びの場ともなりました。

7月26日 五条川小学校区コミュニティ盆踊り2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
コミュニティ盆踊り2日目も好天に恵まれ、夜7時から盆踊りの始まりです。
開始早々、多くの方々がやぐらの周りで踊っています。中には子どもたちの姿も見られます。今日も、ずいぶん多くの地域の皆さんが五条川小学校に集まって、夏の一夜を楽しんでいます。

五条川小学校区コミュニティー盆踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから多くの方々でテントややぐらの準備をし、夜7時から盆踊りのスタートです。多くの地域の方でにぎわっています。五条川小学校の子どもたちの顔もずいぶん見かけました。夏のひととき、家族や友達と楽しい時をすごしてください。

7月25日 カローリング大会

画像1 画像1 画像2 画像2
25日の午前中、総合体育文化センターで岩倉スポーツクラブ主催のカローリング大会が行われました。五条川小学校からも3名1組の職員が参加しました。初めての競技で慣れない面もあり、結果は今ひとつでしたが、カローリングを存分に楽しみました。

7月23日(木)本日のプール開放について

本日7月23日(木)のプール開放は、天候不順のため、中止とします。
よろしくお願いします。

小中連携の一環として

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに入り、岩倉中学校の部活動のために体育館を貸し出しています。岩倉中学校の体育館部活動の活動時間の確保と小中連携の一環として、プール開放に支障がなく、使用の予定もないことから、今年度より体育館を開放するものです。夏休み中の20日間、卓球女子、バレーボール男子、剣道女子などが活動の予定です。昨日は卓球女子が活動し、今日はバレー男子が活動をしています。

皆泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、25メートル泳ぐことを目標に、皆泳指導をしています。小グループに先生が一人ずつついて、泳ぎの練習をします。少しでも記録が伸びることを期待して、練習に励んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125