最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:97 総数:582883 |
なかよし給食
今日は、日本語教室で月に2回行われているなかよし給食の日でした。6年生が修学旅行に行ったので、少し寂しい給食会でした。七夕も近いので、短冊にはどんな願いごとを書きたいかをみんなで話しながら楽しく食べました。
平安神宮京都駅からスタートの様子北野天満宮を通り過ぎて清水寺色々な国の人たちに、果敢に英語で声をかけて写真に一緒に写ってもらう姿もちらほら見られます。 昼食金閣2金閣土山サービスエリア6年修学旅行 バスに乗って出発「絶対晴れるよ!」「おみやげ(話)を待ってるよ!」「しかに気をつけてね」 見送りに来ていただいた保護者の皆さま、早朝よりありがとうございました。 6年修学旅行 バスに乗る6月18日 6年修学旅行出発式6月17日 読み聞かせ6年通学路を歩こう(1年生)
今日は、生活科の授業で通学路を歩きました。交通指導員さんにも一緒に歩いていただき、歩くときに気をつけることのお話を聞きました。お話の中で、歩くときの「は・ひ・ふ・へ・ほ」の合い言葉も覚えました。
は…走らない ひ…広がらない ふ…ふざけない へ…変な人についていかない ほ…歩道を歩く 歩いている時には、白い線の内側を歩くことや、交差点で「右・左・右」の確認をすることに気をつけることができました。看板や建物も見て、「児童館があるよ」「信号の形が違うね」といろいろなことに気がついていたようです。 今日覚えた決まりを、普段の登下校でも気をつけられるといいですね。 ふうせんにつまようじを刺しても割れない!?(4年生)
理科の学習では、空気をふくろや風船に閉じ込めて、押してみたり飛ばしてみたりしながら、空気の手触りを確かめました。
他には、風船につまようじを刺す実験もしました。 なぜ風船につまようじを刺しても割れないのでしょうか?みなさんも一度やってみてください!刺す瞬間はハラハラ・ドキドキですよ。 今日はもう一枚、科学クラブの様子も紹介します。少し大きめで丈夫なシャボン玉ができました。手で持ったりもできますよ!液の材料には、ガムシロップも入っているのです。たくさん飛ばして遊びました! にじ色の魚 2 (1年生)
今日は1組の図工でにじ色の魚を描きました。2組と同じく「赤・青・黄・白」の絵の具を使って、全部のうろこを違う色で塗ることができました。塗りながら友達に見せて「こんな色ができたよ」「その色はどうやって作ったの?」と話し合っている子もいました。どの魚も工夫した色できれいな魚になりました。
1年生は、毎朝あさがおの水やりを頑張っています。今日は第1号のあさがおの花が咲いていました!これからどんどんきれいな花が咲いていくといいですね。 何の花でしょう?何の花か、わかりますか? 「ツルレイシ(ゴーヤ)」「スイカ」「ポーチュラカ」のどれかです。 葉っぱの形や色なども参考にして、考えてみてください。 2年町探検26月16日 2年町探検リズムに合わせて(1年生)
今日の音楽の授業では「しろくまのジェンカ」という曲を学習しました。「たん・うん・たん・うん・たん・たん・たん・うん」というジェンカ特有のリズムを覚えて、曲に合わせて手を叩いたり、ペアの子と一緒にジャンプしたりしました。初めはリズムにのれなかった子も、だんだんとうまく合わせられるようになってきました。
国語の授業では「おもいだして はなそう」の学習をしています。今日は土日にあったことについて班の子に話しました。聞く時には、話している子を見てしっかり聞くことができました。クラス全体で話すときにも上手な話し方や聞き方ができるように、練習していきたいと思います。 |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |