最新更新日:2024/11/12
本日:count up73
昨日:94
総数:902608
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.19 父の日のプレゼント(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
 父の日のプレゼントに、うちわを作りました。生活の時間に作った染め紙をうちわの骨に貼りつけて、メッセージも書きました。お父さんの喜ぶ顔が、目に浮かびます。そして、残った染め紙を細く切って、紙皿にのりで貼り付け、小物入れも作りました。小物入れのひもは、三つ編みにして、おしゃれにしてみました。

6.19 算数「図をかいて考えよう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の文章題を考えました。その際、図を書いて考えさせるのですが、今日は、方眼ノートに定規を使って図をかかせることにポイントを置きました。丁寧な指導で、子どもたちは、ノートにきちんと図をかくことができるようになりました。

6.19 社会科「じゃ口の水はどこからくるのか」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、上水道の水源について学習しました。水道から出てくる水は、木曽川の伏流水や直接引いている水を利用しています。また、犬山の共同取水口からも引いており、まさに、木曽川が命の水のもとであることを学習しました。

6.19 家庭科「衣服の着方と手入れの仕方」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、「衣服の着方と手入れの仕方」について学習しました。自分たちの生活を振り返りながら、いろいろな意見や家庭の様子が発表されました。楽しい雰囲気で、終始笑顔が見られる授業でした。

6.19 国語「敬語の使い方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で敬語の使い方を学習しました。本校の子どもたちは、比較的丁寧な言葉を使っており、良好な人間関係を保つことができています。学習した敬語は、今後、日常的に使うことで、身に付いていきます。ご家庭でも意識していただけるとありがたく思います。

6.19 児童集会(環境委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では、環境委員会から掃除道具の使い方について発表がありました。正しい使い方を演技やクイズで発表しました。

6.19 体育「水泳」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目と3時間目、1年生が水泳の授業を行いました。先生の指示をよく聞いて、輪になって歩いたり、水をかけあったりして、水に慣れる練習をしました。

6.19 PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1回目の「小学校PTA資源回収」が実施されました。
 今にも降り出しそうな空模様を心配しながらも、各回収場所では、地域やPTAの方々が回収物の整理やシートかけなどの作業を進めていました。
 この資源回収の収益金は、PTA特別会計として、児童の今後の活動に活用させていただく予定です。
 早朝から回収作業に携わっていただいた皆様、資源を提供していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
 次回は、11月20日(金)に行われる予定です。

6.18 国語「くちばし」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「書かれていることを読みとろう」という学習をしています。鳥のくちばしに注目した文章を読みながら、内容をつかんでいます。挿し絵や写真なども使って、読解を進めています。

6.18 音楽「語り合おう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すばらしいハーモニーが聞こえてきます。低音と高音が見事にハモっています。その声の響きの美しさに子どもたちも思わず自画自賛の拍手を送りました。その後は、リコーダーで「もののけ姫」を演奏しました。こちらもまたすばらしい演奏で、聞き惚れてしまいました。 

6.17 教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育相談週間です。様々な子どもたちの悩みを少しでも聞き出すことができれば、子どもたちの笑顔がふえます。抱え込んでいるようなことがあれば、保護者の皆様からの情報も学校へお寄せいただければと考えています。

6.18 読書郵便ポストに来ました

画像1 画像1
 読書郵便ポストに本の紹介を書いた手紙を入れに来ました。友達に読んでもらいたい本を紹介しました。

6.18 親子歯みがき教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校医と歯科衛生士の方をお招きして、「親子歯みがき」を行いました。6才臼歯の大切さを学び、染めだしテストの結果から、磨き残しの多いことを知りました。保護者の方の仕上げ磨きの大切さも教えてもらい、これからの歯みがきの大切さを親子で確認してもらいました。

6.18 算数「長方形のかき方を理解しよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「長方形のかき方を理解しよう」というめあてで学習しています。三角定規を利用して、正確にかく練習をしました。

6.17 教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、教育相談日です。限られた時間ですが、担任の先生と二人で、日頃感じたり、思ったりしていることや、伝えたくても伝えられなかったことを話し合う時間です。各教室の廊下では、静かな時間が流れています。

6.17 社会科「室町文化と現在とのつながり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室町文化について学習しました。そのころの文化が現在もわたしたちのくらしの中に息づいていることを学習しました。子どもたちの学びに対する意欲の高さを感じる授業でした。

6.17 体育「水泳指導」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で水泳指導を行いました。三つの班に分かれて、それぞれのめあてにしたがって練習しました。

6.17 図工「すてきなぼうし」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帽子に飾りを付け、完成まであと少しです。「完成したら、みんなでファッションショーをしよう」と先生からのお話に、子どもたちは、大喜びでした。

6.17 図書委員会がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間では、多くの読書郵便がポストに入っています。図書委員会では、仕分けと配達に大忙しです。また、貸し出し業務でも長い列ができても、手際よく処理しています。

6.17 図工「ごちそうパーティー」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラフルな粘土を使って、ケーキやお寿司を作りました。一つ一つのパーツを丁寧に作り、本物そっくりに作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 一斉下校     野外教育活動15:15
一斉下校     野外教育活動説明会15:15
6/23 セルフディフェンス講座14:00
6/24 縦割り班ふれあい遊び
6/25 5・6年福祉実践教室         一斉下校
6/26 児童集会            スクールカウンセラー
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538