最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:144
総数:495177
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

メロンは香りが命(5/8)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 白ごまつくね けんちん汁 ゆかりあえ ハネジュウメロン」です。良い香りの瓜・・・メロンは鼻で食べると言われるほど香りを大切にしています。日本では明治時代にマスクメロンが栽培されたのが始まりです。香り高いマスクメロンと、味のよい瓜のかけあわせですごく多くの種類のメロン、すごく美味しいメロンを食べることができます。幸せですね。

学校支援ボランティアさんの皆さまに(5/7)

 今日は、3年生の校区探検と図書室運営のお手伝いということで、学校支援ボランティアの皆さまに来校いただき、お力を貸していただきました。
 昨年度にも増して、様々な場面でお力添えをいただき、たいへん嬉しく思っております。ありがとうございます。

 ※3年生の校区探検に付き添っていただいたボランティアの方々から
  「出会った地域の方に、どの子もあいさつができて、感心しました」
  とお誉めの言葉をいただきました。
画像1 画像1

民生・児童委員の皆さまと(5/7)

 本日、民生・児童委員の皆さまとの連絡会を行いました。
 地域での子どもたちの様子を教えていただいたり、気づいてみえることや気になってみえることをうかがったりして、情報交換をさせていただきました。
 その後、一斉下校の場で子どもたちに紹介させていただきました。緑のたすきが目印です。防犯の面でもお力添えいただき、頼りにさせていただける皆さまです。
画像1 画像1

インド生まれのカレー(5/7)

画像1 画像1
 今日の献立は「麦飯でカレーライス 牛乳 いかフライ コーンサラダ」です。カレー粉は20〜30種類の香辛料を混ぜ合わせて作ります。漢方薬の働きをするもの、食品の腐敗を防ぐ物、食欲を起こさせる物などいっぱい含まれています。これからの季節、食欲不振な時もカレーを食べて元気をだそう。

こどもの日(5/1)

画像1 画像1
 今日の献立は、「たけのこごはん  牛乳 ぶりのみりん焼き 白味噌汁 小松菜のごまあえ かしわもち」です。柏餅の柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないため、家系が絶えないとの縁起をかついでいます。子供の幸せを願う親の気持ちを含む和菓子です。

今日から(5/1)

 1年生の子どもたち、今日、GPS機能付き防犯ブザーをランドセルにつけて下校します。
 教室をのぞくと、自分たちで使い方を練習した後、
 自分たちでランドセルにつけていました。
 自分でつけられると、とっても自慢げで嬉しそうな笑顔。
 お友達の手伝いをしてくれる頼もしい姿も。
 
 役に立たないほうがいいのですが、
 万が一の備えです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室 歩行練習(4/30)

 通学団毎に、まずは運動場で、
 その後、公道に出て、歩行練習をしました。
 団長さん、副団長さんはもちろん、通学団全員一人一人が
 約束を守って、安全に通学しなくてはいけません。
 大切な命です。
 毎日、毎日、大切にしなくては。
画像1 画像1
画像2 画像2

早寝・早起き・朝ごはん(4/30)

画像1 画像1
 今日の献立は、「チキンライスのごぼう入り肉団子のせ 牛乳 コンソメスープ フルーツカクテル」です。連休中も気をつけましょう。早寝 早起き 朝ごはん。朝ごはんは脳に栄養を送る。体温を上げる。排便を促す等、生活リズムを整えます。 

【児童会】1年生を迎える会(4/28)その1

 入学式から17日。毎日一生懸命にがんばっている1年生を
 改めて歓迎する会を開きました。

 6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって1年生入場。
 大治西小学校の一年を2年生から6年生が順に紹介。
 ジャンボじゃんけんゲームで盛り上がり、
 2〜6年生の大合唱「ジャンプ」をプレゼント。
 最後に1年生全員でお礼の言葉。

 あっという間の時間でした。
 これからも一緒にがんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童会】1年生を迎える会(4/28)その2

ジャンボじゃんけんゲーム・2〜6年生合唱・1年生からの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すっかりおなじみになりました。ビビンバ(4/28)

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはんでビビンバ 牛乳 あげぎょうざ 春雨中華スープ いちごヨーグルト」です。ビビンは混ぜる、バはご飯の意味です。韓国料理ではナムル、肉、卵などの具をごはんの上に手前 奧 右 左 中央の順にきれいに盛ります。給食では混ざった具をのせて食べます。韓国風の味付けは本物に近い??味です。

6年生、ありがとう(4/28)

 1年生も自分たちで自分たちの教室を掃除します。
 今は、6年生が数名お手伝いに来てくれています。
 6年生はお手本です。
 1年生はまねをして、一生懸命掃除していました。
 
画像1 画像1

毎日が大切(4/28)

 外掃除の様子です。
 各自担当場所を一生懸命にきれいにしています。
 きれいになると、気持ちもすっきり。
 毎日、きれいに。心もきれいに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

注意!!(4/27)

 今年もこの季節がやってきました。
 桜の木に毛虫が。
 土曜日、支援ボランティアさん、校務先生で
 消毒をしてくださいました。
 その効果で、今日は毛虫がぼとぼと落下。
 全校朝礼時、校務先生から『近づいてはいけません』とお話がありました。
画像1 画像1

給食指導「カルシウムについて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「毎日みんなの給食に出ているもの、それは牛乳ですね。」と、栄養士の栗本先生。カルシウムとは何なのか、どんな役割をもっているのか、給食指導をしていただきました。

 紙芝居を通して、私たちの生活のなかで、いかにカルシウムが大切なのかを学びました。また、睡眠をしっかりとることが成長ホルモンを促すことにつながることも学習し、自分自身の生活と関連させながら、今日の学習を終えることができました。

 「ピークボーンマス」と呼ばれる、骨量の最大値は20歳まで。小学生の皆さん、しっかりとカルシウムと睡眠をとって、元気な体をつくっていきましょうね!

鮭フライは人気あります。(4/27)

画像1 画像1
 今日の献立は「クロスロール 牛乳 サーモンフライ クリームシチュー カラフルサラダ」です。鮭には質の良いタンパク質、脂質、ビタミンA、Dが豊富です。また、鮭の卵のいくらやすじこにはビタミンEが多いです。鮭は白鮭、紅鮭、銀鮭、樺太鱒、ますのすけなどの種類があります。

学校探検 その2

4月24日(金)、1年生と手をつないで学校を探検しました。
みんなお兄さんお姉さんらしく、いろいろ教えてあげていました。
1年生の子たちとこれからなかよくしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(木)・24日(金)の2日間、6年生が京都・奈良へ修学旅行へ行ってきました。104名全員が元気に参加することができました。古都の歴史を感じ、友達の大切さを学ぶことができた修学旅行となりました。

学校探検 その1

 今日、2年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれ、学校のいろいろな教室の説明してもらいながら探検しました。
 たくさんの教室の場所を早く覚え、学校にも慣れていってほしいと思います。
 2年生の子たち、ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好きラーメン(4/24)

画像1 画像1
 今日の献立は「中華麺でしょうゆラーメン 牛乳 バンバンジーサラダ 手作りりんごケーキです」みんなつるつるっと食べました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/25 5年代休
5/26 体力テスト
5/27 内科検診14年