元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

生徒会室の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生が生徒会室の清掃に登校しています。生徒会室の中にあるものを一度全部廊下に取り出し、種類で分けたり、廃棄するものは分別して処理したりしてます。次の生徒会役員が気持ちよく使える生徒会室を目指して頑張ってます!

公立高校入試 A日程

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、明日と公立高校A日程の一般入試が行われます。試検会場のチェックでは、朝から、爽やかなあいさつが聞かれ、ホッとしました。体育館に入場の放送が入るとさっと整列し、試検会場へと進んでいきました。頑張れ扶中生!

1年生だより 自然教室スローガン幕作成に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
スローガン幕実行委員から
自然教室のスローガンが各学級で発表されました。

『燃える夕日に 刻め青春
 若狭の海に見守られ 成長しよう 人として』

デザイン画作成用の用紙をもらうやいなや
早速描き込んでいる子もたくさんおり,
自然教室に向けてのいきごみを感じました。

みんなの気合いとセンスが溢れるデザイン画を
楽しみにしています!

1年生だより 平成27年度前期生徒会役員選挙に向けて【放送演説】

 3月16日(月)に行われる平成27年度前期生徒会役員選挙に向けて,さまざまな活動が進んでいます。

 今日の給食における放送では,会長候補者,副会長候補者による放送演説が行われました。1年生からは,副会長に立候補した2人の候補者による決意表明が行われました。

 1人は,合唱に対する取組を強化することで,これまで以上に「あいさつと歌声の響く学校」を目指したい。もう1人は,扶桑中の三本柱を大切にし,特にあいさつに力を入れていくことでよりよい扶桑中学校をつくっていきたい。

 どちらも今の扶桑中にとって大切なことですね。これらの1年生の仲間による熱い思いを受けて,1年生みんなですてきな扶桑中をつくっていきたいですね。

 立候補者の皆さん,落ち着いた演説で頼もしかったです。立会演説会に向けてがんばって下さい。あなたたちの活動の一つ一つが扶桑中を,1年生を引っ張っていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生だより あいさつキャンペーン,始まる!

 1年生の生活向上キャンペーン第5弾として,「授業のあいさつをしっかりしようキャンペーン」が昨日から始まりました。

 今回は,1時間目から6時間目までの授業開始と終了のあいさつを教科担任の先生に○(2点),△(1点),×(0点)で評価してもらい,1週間の合計点で学級ごとに競う企画です。

 扶桑中の三本柱の一つは「あいさつ」です。

 「1年生のあいさつは,さわやかだねぇ〜」とすべての先生に言ってもらえるように,1年生全員で気持ちを高めて取り組みましょう!
画像1 画像1

1年生だより 自然教室スローガン決定しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ST後にスローガン幕実行委員が集まり,
各クラスから提案された案をもとに
若狭自然教室のスローガンを決定しました。

まず多くの案の中から特に自分たちの心に響いたフレーズを
ピックアップしていき
それらを組み合わせることによって,正式なスローガンを決定しました。

みんなで話し合い,一生懸命知恵を出し合って
とてもカッコいいスローガンが生まれました。
明日,全体に公表しますので楽しみにしていてください。

デザインの方は学年の全員に考えてもらうことになっています。
みんなで協力して,見た目にも素晴らしいスローガン幕が
出来上がることを期待しています。

1年生だより 3年生の先生と交流しています!

 3年生が卒業し,3年生の先生たちは職員室で給食を食べることになりました。そんな先生たちに1年生から招待状をお届けし,教室でいっしょに給食を食べていただく交流会を始めました。

 これまであまり接点のなかった先生も多くみえるので,この機会にどんな先生なのか,生徒たちはふれあいを楽しんでいます。

 今日は1年1組に社本先生,1年4組に宇佐美先生が来て下さいました。

 1組では,社本先生の周囲に人垣ができるくらい生徒たちが集まり,質問攻めにしていました。これまで怖い先生とばかり思っていた生徒も,笑顔で軽快なトークを繰り出す社本先生に新たな印象を抱いたようでした。

 4組では,給食後の時間を利用して,宇佐美先生の似顔絵クイズで盛り上がりました。めがねをかけて,どこを見ているかわからない宇佐美先生が描く似顔絵が誰なのかを早押しクイズ形式で答えます。少しずつ描き加えられるたびに,たくさんの手が上がるなど,笑顔あふれる時間となりました。

 社本先生,宇佐美先生,ありがとうございました。

 さあ,他のクラスも3年生の先生たちとの交流を楽しんでみてはどうですか。
画像1 画像1

1年生だより トーチトワリング練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて,トーチトワリングの練習が先週から始まりました。
昼放課に2年生の先輩に来てもらい技の練習を行っています。

大車輪,八の字,トンボ,火の玉…
難しい技の数々を全員で息を合わせ,
暗い浜辺で行う火舞の美しさはきっと格別でしょう。
完成がとても楽しみです。

漁り火のつどいがより一層盛り上がるよう
素晴らしいトーチトワリングを創り上げて
みんなを感動させてくださいね。

3年2組 卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組「心ひとつに」

たくさんの思い出と共に
笑顔で卒業していった2組の皆さん
卒業しても「心ひとつに」

また会いましょう!

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の総合の時間には,修学旅行1日目で行く,国会議事堂について学びました。その後,修学旅行実行委員を中心に,1日目・2日目・3日目それぞれ私服で行くのか,制服で行くのかのアンケートをとり,話し合いがなされていました。

3年1組 卒業おめでとうございます!

画像1 画像1
 遅くなりましたが「3年1組のみなさん,卒業おめでとうございます」をUPします。
 第68回卒業証書授与式は,3年間の成長を感じる浅井君の「はい!」というかっこいい返事から始まりました。マイクなしでも体育館に響き渡ったみんなの返事は,大変立派でした。涙が乾いたあとの,みんなの表情は晴れ晴れとした笑顔で素敵でした。これぞ3の1!”人のために汗を流せる”人であってください。日々の生活こそ”革命”を起こしてください。

遊字アート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の遊字アートは,英語で漢字を作るというものでした。よく考えてある作品ばかりでした。その中から,一部紹介します。
地球・・・THE EARTH
空・・・・SKY
月・・・・MOON

1年生だより 今日の授業【1−6音楽】お琴に挑戦しています!

画像1 画像1
 今日の1年6組の音楽では,日本の音楽に親しむために琴の学習に取り組みました。

 初めて琴にさわる生徒がほとんどで,興味津々ながらも何をどうしたらよいのか戸惑いながら,「さくらさくら」の合奏ができるようにがんばっていました。

 はじめは,大きな音を出すために強くはじくことも大変で,優美な日本音楽の奥深さを感じることができているようでした。

 新しいことに挑戦し,多くの経験を積んでいくことで,人として心豊かに成長したいですね!

公立高校入試 B日程

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、公立高校一般入試が始まりました。今日と明日はB日程の試験が行われます。集合時間にきちんと集まり、無事に受検会場へ進んでいきました。卒業式以来会う生徒の表情は、笑顔の中にも緊張している様子が伺えました。落ち着いて最後まで頑張ってほしいと思います。




卓球部男女

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部男女は江南市体育館で、江南市春季卓球大会に参加しています。
学年、男女別のトーナメントで、全員部員が参加をしています。

1年生だより 自分の将来について考えるキャリア教育に取り組んでいます!

 今日の6時間目に1年生では,「身近な職業調べ学級発表会」に取り組みました。

 先日,ご家庭で協力していただき,生徒たちがインタビュー形式で調べてきた身近な方の職業調べをクラスの仲間と発表し合い,多くの職業について学習を深めました。

 社会にはとても多くの職業があり,それぞれにやり甲斐や苦労があることを知り,自分自身の将来を考えるための土台にしてほしいと考えています。発表後の資料は学級掲示をすることで,さらに多くの生徒が情報を共有できるようにしたいと考えます。

 中学校を卒業すると,義務教育を終え,生徒たちは社会に巣立っていくことになります。そのときに,自分の将来について考え,希望する生き方,働き方を実現していくことができる力が身に付いていることが大切です。

 2年生の夏休みに行う職業体験学習をはじめとするキャリア学習を今後も積極的に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だより 新たなスタート集会において1年生では…

 先ほどの記事のように,昨日の卒業式を終えて,今日から新たな扶桑中学校のスタートを切るにあたり朝会が行われました。多くの先生たちが熱い思いを語り,多くの生徒たちがそれを真剣なまなざしで聞くことができました。

 その会において1年生では,「ゴールを意識した生活をしよう」という話をしました。昨日の3年生のようにすばらしい卒業式を迎えられるよう,何事にも真剣に取り組む姿勢,場に応じた適切な態度を磨くとともに合唱をさらにさらにレベルアップできるよう努力しよう。また,卒業後の進路を勝ち得るために,授業をはじめとする学習に力を入れるとともに,人の話を最後まで聞き,その上で自分の考えをもち,自分を成長させられる行動をとることができるようになろう。

 さらに,もうすぐ先輩となる1年生に,学年訓である「人として」成長してほしいとの願いを込めて,大切にしてほしい3つの心構えをお話ししました。

 さあ,新たな気持ちで残された1年生としての時間を過ごし,すてきな先輩になりましょう!そして,1年生みんなの力でよりよい学校生活を実現し,最高のゴールを迎えられるよう,心を一つにがんばっていきましょう!
画像1 画像1

給食指導

 4時間目が終わると、待ってましたとばかりに、3年生の先生たちが職員室を出て行きました。向かった先は、1,2年生のフロアー。給食指導に行かれたのです。特別教室からゆっくり戻ってくる姿、なかなか当番が全員そろわない様子に、『ちょっと、遅いわね!』とポツリとつぶやく声が聞こえてきました。これから毎日3年生の先生が出動します。1、2年生のみなさん、合格点をもらえるように頑張りましょう。
画像1 画像1

卒業式後初めての集会

 3年生が卒業し、校内は1・2年生のみとなりました。ちょっとさみしい感じです。3年生の先生方は、そのさみしさを紛らわすように、少しずつ教室の片付けを始めているようです。

今朝は、卒業後初めての集会が開かれました。今日から新たなスタートです。集会では、校長先生を始め多くの先生が、残された1・2年生に思いを伝えました。校長先生が紹介された漢詩は写真のものです。

 盛年不重來・・・・盛年(人生の盛んな時期)重ねて来らず。(うかうかしている間に          人生の盛んな時期は過ぎてしまうものだ)
一日難再晨・・・・一日に再び晨(あした・朝のこと)なり難し。(一日の朝は二度と          は来ないのだ)
當勉及時励・・・・時に及んで當(まさ)に勉励すべし。(今こそ励む時だ)
歳月不待人・・・・歳月は人を待たず(歳月は人を待ってはくれないのだから)

また、2年生に向かって、進路指導主事の滝先生から、自分は今、一番何を頑張るのか?というお話がありまた。
 1.遅刻せず、毎日きちんと登校できているか
 2.先生たちにしかられずに生活できているか
 3.授業中寝たり、騒いだりせず、まじめに受けているか
 4.新研究を請求されなくてもちゃんと出しているか
 5.テストを全力で頑張っているか
 6.部活動・係や当番活動にしっかり取り組んでいるか
 7.みんなからほめられたり、頼りにされたりしているか
どこまで、できていますか。
今の自分を振り返ってみましょう。

画像1 画像1

1年生だより 今日の授業【1−3家庭科】

画像1 画像1
 今日の1年3組の家庭科では調理実習に取り組んでいました。

 今日の献立は,肉じゃが&味噌汁でした。とてもよいにおいが1年生のフロアに広がっていました。

 丁寧に取り分けて,「いただきます!」多くの笑顔が見られた会食の様子から生徒の満足感が伝わってきました。

 写真を撮っていると,「先生も食べやぁ」と渡してくれた一切れのにんじん。とってもおいしかったです。ありがとう!

 ぜひ,各家庭でも家族のためにつくって下さいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665