最新更新日:2024/12/04 | |
本日:17
昨日:100 総数:303897 |
おもちゃフェスティバルに向け、制作中!
2年生は11月にある学習発表会での「おもちゃフェスティバル」に向け、おもちゃを作っています。作り方の説明や、遊び方なども自分たちで考えています。「どうすればおもしろくなるかな?」と、試行錯誤しながら一生懸命取り組んでいます。どんなおもちゃが完成するか、楽しみですね!
サッカー競技会
10月18日(土)清洲東小学校でサッカー競技会がありました。対戦相手校は春日小学校でした。前半で2点を先制され、後半で追加の1点を許してしまい、0対3で敗退してしまいました。6年生は、今までチームの中心となり、辛い時もよく支えてくれました。4,5年生は一年後の競技会ヘ向けて頑張っていきましょう。
バスケットボール競技会
10月18日(土)バスケットボール競技会がありました。惜しくも桃栄小学校に負けてしまいましたが、今までの練習の成果を発揮し、最後まで一生懸命プレーしました。6年生の皆さんよく頑張りました。負けた悔しさを忘れずに中学校でリベンジしてください。4・5年生の皆さん、6年生の分まで頑張りましょう。そして、来年こそ優勝しましょう!!
3年生「たんけん西枇杷島」各所で、子どもたちはインタビューや撮影など取材を行い、西枇杷島のまちについて詳しく調べることができました。学習発表会では各グループが「たんけん西枇杷島」で学んだことを発表します。 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 10月14日の給食中止について
台風19号が月曜日から火曜日にかけて接近し、暴風警報が発令されることが現時点で予想されるので、10月14日(火)の給食を中止します。本日、給食中止についての手紙を配付しましたので、登校できる場合は、警報が解除された時間によって弁当の用意をお願いします。なお、4月に配付しました「災害時における児童の登下校について」に従って対応いたしますので、ご覧おきください。10月15日(水)の給食は、献立表の通りで変更はありません。
やさしさあふれる学校に!
10月7日に「ふわふわ言葉いっぱいの西枇杷島小学校にしよう」というテーマで、児童集会を行いました。児童会・生活委員会・保健委員会で「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」を使った2つの劇を発表しました。そして、たくさんのふわふわ言葉を紹介しました。
翌日からは、「ふわふわ言葉でやさしさを広げよう」の活動が始まりました。ふわふわ言葉を言われて嬉しかったことを紙に書いて、ふれあい広場のポストに入れる活動です。今、たくさんの「ふわふわ言葉」が集まってきています。 みんなで、笑顔とやさしさ、思いやりがいっぱいあふれる西枇杷島小学校にしていきたいと思います。 小学校最後の運動会 6年生
6年生にとって、最後の運動会となりました。前日準備から当日の運営、終了後の片付けまで、学校のために行動してくれている6年生の姿はとても頼もしく感じました。
子ども達の一生懸命な姿に感動しました。 3年生社会科見学 スーパーマーケット!「はたらく人」と「わたしたちのくらし」にはどんな関係があるんだろう?というテーマで、社会科の学習を進めてきました。 家での買い物で一番利用するのはスーパー。そのスーパーではたらく人たちの努力や、売り場での工夫を知るために見学をさせていただきました。 ふだん見ることができない、新鮮な魚や肉が加工されていく様子に子どもたちは興味津々でした。 買い物中のお客様にもインタビューさせていただきました。 従業員の方は、よく売れる商品のこと、廃棄を出さないための工夫など、子どもたちが疑問に思ったことについて、ていねいに答えていただきました。 ご協力ありがとうございました。 台風18号の接近について
大型の台風18号が接近し、10月5日(日)に予定されていた西枇杷島体育祭が中止になりました。それに伴って、大変残念ですが、ブラスバンド部とバトン部の出演もなくなりました。
6日(月)の天候に注意していただき、4月に配付した「災害時における児童の登下校について」に従ってください。また、6日に登校できる場合は、給食が休止されていますので、弁当の準備もお願いいたします。 5年生 運動会
5年生は、プログラム2番「徒競走」からスタートしました。結果は、練習の時とは順番も大きく変わり、白組の勝利!!その後「西枇、秋の陣」は、初めての騎馬戦でした。初めは難しかった騎馬の組み方も、本番では慣れたものでした。
また、裏方で運動会を支える姿にも、頼もしさを感じました。 運動会 4年生 竹取物語
学年競技の「竹取物語」です。
6対3で白組が勝ちました。 紅組も白組も精一杯頑張りました。 運動会 4年生 徒競走
4年生の徒競走です。
紅組が勝ちました。 紅組も白組も最後まであきらめず、走り抜きました。 3年生、力いっぱい運動会!!台風の目では、「せーの!」と息を合わせ、 協力して、勝利に向かってがんばりました。 はじめてクラスごとで紅白に分かれた運動会。 力を出し切ったお互いを励まし合える。 そんな3年生の姿が今後見られるよう 見守っていきたいと思います。 運動会 2年生「大漁祭りだっ!!」
去年より一回り大きくなった2年生。力一杯、ソーラン節と綱引き、徒競走をがんばりました!今までで一番の演技ができたと、子ども達はとても満足げでした。保護者の皆様には暑い中、応援にきていただきありがとうございました。
運動会 1年生『あいうえおやこで玉入れ』
小学校初めての運動会、一生懸命練習をして、この日を迎えました。しっかり腕を振って走った徒競走。ゴールまで全力で駆け抜けました。
おいしいお弁当を食べた後は、保護者の方と力を合わせて玉入れです。玉入れの前に、「あいうえおんがく♪」に合わせてダンスを踊りました。歌いながら、いきいきと踊る姿がとても素敵でした。玉入れは1個差という、大接戦でした。 保護者の皆様、大変暑い中ご声援・ご参加いただきありがとうございました。 運動会
9月27日(土)、西枇杷島小学校運動会が、晴天の秋空の下、行われました。この日は、寿会の防犯見守り隊の方々が校門に立ち、交通整理や誘導をしてくださいました。事故もなく安全に運動会を実施することができました。朝早くからありがとうございました。
付添登校・挨拶運動9月おはやし練習会
9月10日(水)西枇杷島祭りの由来やお囃子について教えていただきました。
はじめに、4年生全体でお話を聞き、山車のからくり人形の動きや、普段は見ることができない内部のつくりを見ることができました。 その後、クラス毎で実際に大太鼓や附太鼓をたたいたり、能管(笛)を吹いたりしながら練習しました。大変分かりやすくていねいに教えてくださいました。子どもたちは興味津々でとても楽しく練習することができました。 学習発表会に向け、調べ学習とともにお囃子の練習を頑張っていきます。 競技会に向けて
今日は、西枇中の先輩と合同練習をしました。チームディフェンスの動き方や、1対1の戦い方などたくさん教えてもらいました。今日の練習を生かして、競技会もがんばります!!
4年生 環境学習はじめは、パワーポイントで地球温暖化が原因で起こる環境問題について、学習しました。 その後、環境問題とも関わることとして、ごみの処理やごみの分別について学習しました。ごみの分別を実際に体験しながら、どうすればごみが減らせるか考えたり、分別をする意味を教えていただいたりしました。 最後には、環境についてのクイズもあり、楽しく有意義な学習になりました。 環境問題は重要な問題です。社会科や総合の学習でさらに学習を深め、実生活にも生かしていこうと思います。 |