配膳員さんへの感謝をこめて
給食前の時間に、配膳員さんに多目的室に来てもらって、6年生からの感謝の思いを、メッセージと合唱「桜ノ雨」で伝えました。今年度で退職される配膳員さんには、花束も贈りました。毎日の給食の配膳や片付けを、ありがとうございました。
【6年生】 2015-03-18 12:49 up!
卒業式予行2
卒業生・在校生別れの言葉では、卒業生と在校生の呼びかけ形式で言葉を紡ぎます。在校生からは、「スマイル」という歌で思いを伝えます。最後には、卒業生・在校生全員で「With you smile」を合唱します。
【お知らせ】 2015-03-18 12:44 up!
3月18日 卒業式予行1
卒業式を明後日に控え、予行練習を行いました。式次第に沿って、練習を進めました。今年は、式の前に6年生の合唱「桜ノ雨」からスタートし、舞台から入場する形にしました。しっかりと胸を張って歌を歌い、入場します。
【お知らせ】 2015-03-18 12:38 up!
なぜ?どうして?を調べよう(3年生)
国語「本で調べて、ほうこくしよう」では、生活の中でふしぎに思うことや、理由を知りたいと思うことを本で調べ、友だちに読んでもらう報告書をまとめます。
今日は、調べて分かったことを報告書にまとめる活動をしました。それぞれ視点が違うので、興味深い報告書ができそうです。友だちの報告書を読むのが楽しみですね。
【3年生】 2015-03-18 12:35 up!
3月17日 教育長室に絵を飾りました
各学校の代表児童の絵画などを1つ選んで、定期的に市役所6階の教育長室に飾っています。今回、3年生の橋本雄一君の版画「やさしいくま」を飾るために、午後、教育長室を訪ね、教育長先生に渡しました。戸田校長先生とも記念に写真を撮りました。
【3年生】 2015-03-17 16:26 up!
音のスケッチ(3年生)
森のイメージから音楽をつくる活動に取り組んでいます。リコーダー・トライアングル・木琴・鉄琴などを使い、それぞれのグループで工夫しながら音楽をつくっています。次回は発表会。とても楽しみです。
【3年生】 2015-03-17 16:16 up!
朝会 校長先生の話
校長先生からは、アリの巣作りを例にしながら、年度末を迎えて、「飛ぶ鳥 あとを濁さず」、『整理整とん』をしっかりして1年を締めくくりましょう、という話がありました。その後、6年生の代表者から在校生に向けての、交流箱、掲示板についての紹介がありました。今後ますます異学年の交流が進んでいってほしいという6年生の思いが伝えられました。
【お知らせ】 2015-03-16 12:58 up!
3月16日 朝会 表彰
6学年全員が集まる最後の朝会。まずは、表彰を行いました。読書感想文、ユニバーサルデザインの表彰、ペットボトルキャップ回収の感謝状の贈呈などを行いました。
【お知らせ】 2015-03-16 12:38 up!
ノリノリで練習(3年生)
今日は音楽の授業でミッキーマウスマーチの練習をしました。リコーダーは完璧に演奏できるようになりましたが、鍵盤ハーモニカはリズムが速いところがあり、指遣いで苦戦している子もいました。でもあきらめずに取り組む姿勢がすばらしかったです。
次回は木琴や鉄琴、ウッドブロック、カウベルの練習をします。全ての楽器で合奏するのが楽しみです。
【3年生】 2015-03-16 12:35 up!
3月13日 卒業式の練習
今日も2時間目に、456年生の練習を行いました。全校合唱の歌や、校歌、君が代などの歌の練習が中心でした。気をつけるポイントに注意をしながら、歌っている姿がありました。
【お知らせ】 2015-03-13 15:47 up!
高跳びに挑戦(3年生)
高跳びに挑戦中の子どもたち!
授業の前半はゴム跳びを使ってウォーミンブアップを行いました。
授業の後半はバーを跳び越える練習をしました。「これ、跳ぶのあこがれてた!」と目を輝かせながら何度も挑戦していました。
【3年生】 2015-03-12 17:59 up!
3月2日 卒業式の練習456年
1時間目に、456年生が合同で、卒業式の呼びかけと歌の練習をしました。卒業生も在校生も、それぞれの思いを言葉や歌に乗せて伝えます。
【お知らせ】 2015-03-12 12:02 up!
クリップがくっつくのはどこ?(3年生)
ばらばらにおいたクリップの上に磁石を置いて持ち上げると、クリップはどこにたくさんつくかという実験をしました。
「全体につく」「真ん中につく」「端につく」と色々な予想がたてられましたが、実験の結果、磁石の端にたくさんクリップがつくことがわかりました。
【3年生】 2015-03-12 12:00 up!
6年読み聞かせボランティアの方と給食
朝の時間に最後の読み聞かせをしてくれた方々と、6年生がいっしょに給食を食べました。今朝の「じごくのそうべい」の感想や、これまで読み聞かせをしてもらった感謝の気持ちを伝えました。
【6年生】 2015-03-11 13:08 up!
読み聞かせ1・6年
このお話は、6年生が5年前の1年生の時にも同じように当時の6年生と一緒に聞いたお話です。1年生の時とはまた違った見方や感じ方をすることができたのではないでしょうか。校長先生が特製のえんま大王のお面をつけて登場するなどし、子どもたちもだんだん話に引きこまれていきました。
読み聞かせボランティアの皆さん、1年間毎週水曜日の素敵なお話をありがとうございました。
【6年生】 2015-03-11 09:14 up!
3月11日 読み聞かせ1・6年
今年最後の読み聞かせは、1年生と6年生合同で大型紙芝居「じごくのそうべえ」でした。校長先生を始め、教頭、櫻井先生、6年生の今枝先生、神田先生、1年生の森田先生、田中先生が役割を分担してせりふを、読み聞かせボランティアの方々で効果音などを担当しました。
【6年生】 2015-03-11 09:08 up!
続!くっつくかな?(3年生)
今日はアルミ缶・スチール缶をはじめ、お金、鉄釘、はさみ、ガラスのコップなど、より具体的なものが磁石に引きつけられるかどうか確かめました。
【3年生】 2015-03-11 09:01 up!
あっ!光った!(3年生)
「豆電球にあかりをつけよう」の学習も今日で終わり。今日は家庭から持ってきた空きカンや鉛筆の芯や食塩水に明かりがつくかどうかの実験を行いました。実験が終わり、実験セットを大事そうに持ち帰りました。家庭でも実験の続きを行うつもりなのかもしれません。この調子で実験大好きな子に育っていってほしいです。
【3年生】 2015-03-11 09:01 up!
外国語活動6年
6年生の最後の外国語活動の授業を行いました。「自分の夢を発表しよう」をテーマに、自分の夢を英語で伝え合っていました。これまでの外国語活動の授業を通して、少しでも英語に興味をもったり、英語が好きになったりした子がいれば幸いです。1年間、6年生の授業を担当してくれた櫻木先生、ありがとうございました。
【6年生】 2015-03-10 12:50 up!
4・5年卒業式練習
4年生と5年生も、4時間目に言葉と歌の練習をしていました。気持ちと声をそろえて、卒業生に思いを伝えます。
【5年生】 2015-03-10 12:46 up!