2.18 持久走大会(3年)
3年生からは、長い距離を走ります。大江川沿いを一周して戻ります。後半では、疲れて思うように走れなかったかも知れませんが、沿道からの声援を聞いて、再びスピードが上がった子も多かったことでしょう。大きなご声援ありがとうございました。
【3年】 2015-02-18 20:43 up!
2.18 持久走大会(4年)
少しずつ体力がついてきた4年生です。長い距離を同じペースで走ることができます。それぞれが自分の目標に向けて練習してきました。今日の走りもきっと自分の目標通りの走りができたでしょう。がんばった自分に拍手をしてください。
【4年】 2015-02-18 20:39 up!
2.18 持久走大会(5年)
5年生からは、6年生と同じ長い距離になります。なかなか見えないゴールでしたが、みんながんばりました。それぞれが自分の目標にむけて、今まで一生懸命練習してきました。その努力をほめてあげたいと思います。
【5年】 2015-02-18 20:06 up!
2.18 持久走大会(6年)
小学校最後の持久走大会でした。どの子も悔いのないよう、最後まで全力で走りました。忘れられない思い出がまた一つ終わりました。応援してくださった多くのみなさん、ありがとうございました。
【6年】 2015-02-18 19:37 up!
2.18 児童会役員選挙応援放送
平成27年度前期児童会役員選挙の応援演説を放送で行いました。テレビ放送なので、応援担当の子どもたちもちょっと緊張していました。演説が始まると、とても上手に立候補者の応援演説をすることができました。教室では、みんな静かに演説をきいていました。
【学校ニュ−ス】 2015-02-18 13:10 up!
2.17 第5回 一宮市立向山小学校 学校運営協議会の開催について
第5回 一宮市立向山小学校 学校運営協議会の開催について
・日時 平成27年3月5日(木)14:00
・場所 本校会議室
・公開
・傍聴人 定員5名
傍聴望の場合は、2月25日までに学校にて事前受付をお願いします。
受付の際は、本人が確認できるものをお持ちください。
また定員を超えた場合は先着順とします。
・議題 平成26年度一宮市立向山小学校の教育活動について
その他
・問い合わせ先 本校教頭
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2015-02-17 21:17 up!
2.17 算数「全体の形がわかる図をかこう」(4年)
立方体の見取図のかき方を学習しました。立体をイメージしながら、正面から順序立てて、また、面や辺の平行を意識してかくように指導しました。かくれて見えない線は、点線で表すことも学習しました。
【4年】 2015-02-17 15:49 up! *
2.17 図工「こんなところにこんなものがあったら」(5年)
小さなアクセサリーやマスコット人形を遊具の上や木の幹、長い廊下などに置き、アップで写真を撮るとなかなかいい写真になります。どこかの写真コンテストにでも出したいようなすてきな写真になります。子どもたちは、思い思いの場所で、小さなマスコットにカメラを近づけていました。一番下の写真は、校舎の屋上を歩いているかのようなスヌーピー風のマスコットです。
【5年】 2015-02-17 15:22 up! *
2.17 見事入選「新聞切り抜きコンクール作品」(5年)
冬休みに制作した新聞切り抜き作品で、本校5年生の児童の作品が見事入選しました。今日は、中日新聞一宮支局の取材を受けました。取材に対しては、はきはきと自分の考えを述べると共に将来の夢なども話してくれました。コンクール入選、おめでとうございます。
【5年】 2015-02-17 14:04 up!
2.17 家庭科「伝えよう私の気持ち」(6年)
家庭科で小物づくりをしました。クッションなど、家族へのプレゼントを意識して作りました。ミシンを利用している子もいて、それぞれが学んだことを生かして製作活動をしていました。
【6年】 2015-02-17 13:12 up! *
2.17 算数「確かめ道場(復習)」(4年)
算数では、「たしかめ道場」といって復習の学習を進めています。今日は、ともなって変わる二つの量を表に表したり、折れ線グラフに表すという学習の振りかえりでした。折れ線グラフをかくには、いろいろと約束ごとがあったのですが、一つ一つを思い出させながら、もう一度グラフの書き方を確認しました。
【4年】 2015-02-17 13:05 up!
2.17 音楽「こぎつね」(2年)
「こぎつねこんこん 山の中 山の中」子どもたちの元気な歌声が響いていました。見守り隊の皆さんを招待してお礼の会を開きます。その時に歌う歌です。今日は、お礼の言葉を言う練習も一緒に行いました。
【2年】 2015-02-17 12:59 up!
2.17 算数「おおいほう すくないほう」(1年)
算数では、「おおいほう すくないほう」というところを学習しています。まず、文章題を大きな声で読みます。それから問題を解く上で大切な数字や言葉にアンダーラインを引いていきます。それから式をたてました。
【1年】 2015-02-17 12:53 up!
2.16 国語「なかまのかん字を知ろう」(2年)
国語では、「仲間のかん字を知ろう」の学習をしました。仲間とは、お金に関する漢字「円・五・千・万」、家の人に関する漢字「父・母・兄・妹」、そして、一日に関する漢字「朝・昼・夜」などでした。子どもたちは、知っている漢字を次から次へと発表していました。
【2年】 2015-02-16 19:05 up!
2.16 「小中交流会に行こう」(なかよし)
バスに乗って、南部中学校まで行きました。ハンドベルの演奏や簡単なゲームを楽しんだ後、手作りパンケーキをいただきました。中学生はいろいろな準備がきちんとされていてすごいなと思いました。
【なかよし】 2015-02-16 18:07 up! *
2.16 一日入学の準備中です(1年)
2月19日(木)の一日入学に向けて準備をしました。一日入学は、今度1年生になる子どもたちが教室で今の1年生と一緒に授業を受けることです。この日は、牛乳パックを使って楽しいおもちゃを作ります。
【1年】 2015-02-16 16:33 up!
2.16 体育「跳び箱運動」(6年)
今日は、跳び箱運動をしました。特に、「腕立て閉脚跳び」を中心に練習しました。いろいろな高さの跳び箱を用意すると共に、跳び箱の向きも縦と横を用意するなど、個々の能力によって選択できるよう場の工夫をしました。
【6年】 2015-02-16 14:19 up!
2.16 「先生の推薦図書」
さざんか読書月間では、先生方の推薦図書をあげてもらいました。子どもたちにも是非読んでもらいたい本です。
【学校ニュ−ス】 2015-02-16 14:02 up!
2.16 国語「資料からわかったことを発表しよう」(3年)
自分が用意した原稿をもとに発表をしました。特に注目したことや資料からわかったことをあらかじめまとめておき、写真を見ながら説明しました。みんなの前に出ると少し緊張していましたが、どの子も発表原稿をしっかり作ってあったので、最後まできちんと発表できました。
【3年】 2015-02-16 13:54 up!
2.16 いよいよ明日は持久走大会です
いよいよ明日は、持久走大会です。今日も2・5・6年生がコースの下見に出かけました。明日も今日のように暖かだといいなと思います。子どもたちの力走に大きな声援を送ってください。
スタートの時刻は、1年9:50、6年10:00、2年10:55、5年11:05、3年11:45、4年11:55の予定です。なお、男子が先で、男子の最後尾が南門を出たら女子が出発します。天候や交通状況などで、予定を変更することがありますが、あらかじめご了承ください。
【学校ニュ−ス】 2015-02-16 13:43 up!