最新更新日:2024/06/21
本日:count up103
昨日:195
総数:291543
「日本一のあいさつ」を実践中!

修学旅行日記「御殿荘おやすみなさい」

画像1画像2
おやすみの時間です。
今日1日楽しかったですね。
しっかり寝て、いい夢をみましょう。
では、おやすみなさい。

修学旅行日記「御殿荘おやすみ前の自由時間」

画像1画像2
おやすみ前の自由時間です。
写真のカメラマンさんも張り切って子どもたちの写真を撮っています。
今日の反省をしている部屋もあります。
みんなとても楽しそうです。
この後、10時に寝れるかな?

修学旅行日記「御殿荘買い物」

画像1画像2
買い物タイムです。
お土産買って帰ります。
何を買おうか迷っています。
お土産楽しみにしていてください。

修学旅行日記「御殿荘夕食」

画像1画像2
いよいよ今日のメインエベント、夕食です!
ステーキ、おいしい!

修学旅行日記「御殿荘お風呂終わりました」

画像1画像2
お風呂が終わりました。
次は、楽しみな夕食です。

修学旅行日記「御殿荘着きました」

画像1画像2
今日の宿泊場所、聖護院御殿荘に着きました。
いよいよ楽しみな宿の生活が待っています。
楽しみですね。

修学旅行日記「銀閣寺」

画像1画像2
修学旅行1日目最後の見学地、銀閣寺です。
哲学の道、きれいな庭園、落ち着いた雰囲気。銀閣寺の良さ、少しでもわかったかな?
今日1日、どの見学地も、とてもお行儀よく見学できました。さすが西枇杷島小の6年生!
明日もこの調子でね。
この後、旅館の聖護院御殿荘に向かいます。

修学旅行日記「京都に向かってます!楽しみおやつタイム!」

画像1画像2
修学旅行、順調です。
京都に向かっています。
楽しみなおやつタイム。
まだまだみんな元気です!

修学旅行日記「東大寺鹿せんべい食べません?!」

画像1画像2
鹿にせんべいをあげようとしましたが・・・
お腹がいっぱいなのか食べてくれません!
鹿だけに、シカたなくあきらめて帰りました。

修学旅行日記「東大寺大仏殿見学」

画像1画像2
東大寺の大仏殿に着きました!
大仏のあまりの大きさに、びっくりしました!

修学旅行日記「奈良公園」

画像1画像2
班別行動、鹿と遊びました!

修学旅行日記「興福寺」

画像1画像2
興福寺国宝館で、めったに見られない古い国宝の品々を見学しました。
阿修羅像、千手観音像圧巻でした。
この後、東大寺の大仏殿に班別で移動します。

修学旅行日記「松本屋で買い物」

画像1画像2
売店でお土産を買いました。
楽しみにしてください。

修学旅行日記「松本屋で昼食」

画像1画像2
法隆寺のお昼と言えば、定番、松本屋のカツカレー!みんな、ガツガツおいしそうに食べていました。
この後、お店の売店でお土産を買いました。

法隆寺スナップ

画像1画像2
法隆寺スナップ2

法隆寺スナップ

画像1画像2
法隆寺スナップ1

修学旅行日記「法隆寺」

画像1画像2
予定より15分早く、世界遺産、法隆寺に着きました。
「法隆寺の七不思議」を熱心に見ました。
みんな一生懸命ガイドさんの話を聞いて、勉強していました。

修学旅行日記「上野ドライブイン」

画像1画像2
予定より10分ほど早く着きました。
伊賀上野も晴れ。
六年生は、みんなわくわく気分です。
この調子だと、法隆寺にも早く着きそうです。

修学旅行日記「バスレク」

画像1画像2
ゴールデンウィーク最終日。
東名阪自動車道とてもすいています。
バスは、スムーズに進んでいます。
2組の車内は、バスレクのクイズで盛り上がっています。

修学旅行日記「出発式」

画像1画像2
天気は晴れ。
今日から西枇杷島小学校6年生の1泊2日の修学旅行が始まります!!
出発式はちょっと緊張気味?
でも、みんなワクワク嬉しそう!
それでは、今から出発します!
元気で行ってきます!!

nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407